バーニング・アップ

バーニング・アップ
マドンナスタジオ・アルバム
リリース
録音 1982年5月-1983年4月
ジャンル ポップス
時間
レーベル サイアー・レコード
ワーナー・パイオニア (日本)
プロデュース レジー・ルーカス、ジョン・"ジェリービーン"・ベニーテス、マーク・カミンズ
マドンナ アルバム 年表
バーニング・アップ
(1983年)
ライク・ア・ヴァージン
(1985年)
テンプレートを表示

バーニング・アップ』(Madonna)は、マドンナのデビュー・アルバムである。

概要

1982年、ニューヨークのダウンタウンにて無名の時に作られたデモテープ「エヴリバディ」をきっかけにサイアー・レコードと契約を結び、その後の正式版「エヴリバディ」の商業的成功で当アルバムが作られた。

レジー・ルーカスプロデューサーとしてアルバムを制作するが、完成させてみるとマドンナにとっては満足の行く出来ではなかったため、急遽その当時に付き合っていたジョン・"ジェリービーン"・ベニーテスを呼び、追加制作(多くの曲のリミックスと「ホリデイ」の制作)を行いリリースした。

このアルバムにはリンドラム、モーグオーバーハイムOB-Xa等の当時の最新技術が詰め込まれており、新しい音色は特にダンスジャンルから歓迎された。

Billboard 200において8位、欧州各国でも軒並みトップ10入り、全世界で1000万枚を売り上げ[4]、商業的には大成功した。当時の批評は芳しくなかったが、21世紀現在では1980年代を代表する作品の1つとして見直されている[5]

マドンナといえばMTVによるミュージック・ビデオの効果的な活用で有名であるが、当アルバムのセールス時にはさほどミュージック・ビデオには力を入れておらず、ナイトクラブ等のダンスジャンルへ集中的にセールスしていた。マドンナ=ミュージック・ビデオという図式になるのは、次作『ライク・ア・ヴァージン』からである。

収録曲

# 邦題 原題 作者 長さ
1. ラッキー・スター "Lucky Star" Madonna 5:37
2. ボーダーライン "Borderline" Reggie Lucas 5:18
3. バーニング・アップ[注 1] "Burning Up" Madonna 3:45
4. アイ・ノウ・イット "I Know It" Madonna 3:47
5. ホリデイ "Holiday" Curtis Hudson
Lisa Stevens
6:08
6. シンク・オブ・ミー "Think of Me" Madonna 4:54
7. フィジカル・アトラクション "Physical Attraction" Lucas 6:39
8. エヴリバディ "Everybody" Madonna 4:57
9. バーニング・アップ
(12インチ・ヴァージョン)[注 2]
"Burning Up" (12" Version) Madonna 5:59
10. ラッキー・スター
(ニュー・ミックス)[注 2]
"Lucky Star" ("New" Mix) Madonna 7:15

シングル

# 曲名 リリース
1. エヴリバディ 1982年10月6日[6]
2. バーニング・アップ 1983年3月9日[7]
3. ホリデイ 1983年9月7日[8]
4. ボーダーライン 1984年2月15日[9]
5. ラッキー・スター 1984年8月8日[10]

アルバム・クレジット

参加ミュージシャン

プロダクション

アルバム・デザイン

脚注

注釈

  1. ^ LPレコード盤はCD盤とイントロが異なる。
  2. ^ a b 2001年発売のリマスターCD盤のみのボーナス・トラック。

出典

  1. ^ http://www.madonna.com/discography/index/album/albumId/1/
  2. ^ http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album2512/al_madonna.html
  3. ^ http://artist.cdjournal.com/d/burning-up/3201061131
  4. ^ “Madonna: a potted history”. The Daily Telegraph (London: Telegraph Media Group). (2011年9月1日). http://www.telegraph.co.uk/culture/film/starsandstories/8735201/Madonna-a-potted-history.html 2014年4月18日閲覧。 
  5. ^ The New Classics: Music | EW.com
  6. ^ http://www.madonna.com/discography/index/album/albumId/33/
  7. ^ http://www.madonna.com/discography/index/album/albumId/32/
  8. ^ http://www.madonna.com/discography/index/album/albumId/31/
  9. ^ http://www.madonna.com/discography/index/album/albumId/30/
  10. ^ http://www.madonna.com/discography/index/album/albumId/29/

参考文献

  • Cross, Mary (2007). Madonna: A Biography. en:Greenwood Publishing Group. ISBN 0-313-33811-6 
マドンナ
シングル
マドンナのシングル
1980年代
82年

1.エヴリバディ

83年

2.バーニング・アップ - 3.ホリデイ - 4.ラッキー・スター

84年

5.ボーダーライン - 6.ライク・ア・ヴァージン

85年

8.マテリアル・ガール - 9.クレイジー・フォー・ユー - 10.エンジェル - 11.イントゥ・ザ・グルーヴ - 12.ドレス・ユー・アップ - 13. ギャンブラー

86年

11.リヴ・トゥ・テル - 12.パパ・ドント・プリーチ - 13. トゥルー・ブルー - 14. オープン・ユア・ハート

87年

15.ラ・イスラ・ボニータ - 16.フーズ・ザット・ガール - 17.コモーション - 18.ルック・オブ・ラヴ

88年
  • 19.スポットライト
89年

20.ライク・ア・プレイヤー - 21.エクスプレス・ユアセルフ - 22.チェリッシュ - 23.オー・ファーザー - 24.ディア・ジェシー

1990年代
90年

25.キープ・イット・トゥゲザー - 26.ヴォーグ - 27.ハンキー・パンキー - 28.ジャスティファイ・マイ・ラヴ

91年

29.レスキュー・ミー

92年
93年

33.バッド・ガール - 34.フィーヴァー - 35.レイン - 36.バイ・バイ・ベイビー

94年

37.アイル・リメンバー - 38.シークレット - 39.テイク・ア・バウ

95年

40.ベッドタイム・ストーリー - 41.ヒューマン・ネイチャー - 42.愛をこえて

96年

43.ワン・モア・チャンス - 44.愛は色あせて - 45.ユー・マスト・ラヴ・ミー - 46.ドント・クライ・フォー・ミー・アルゼンチーナ

97年

47.アナザー・スーツケース

98年

48.フローズン - 49.レイ・オブ・ライト - 50.ドラウンド・ワールド / サブスティテュート・フォー・ラヴ - 51.パワー・オブ・グッバイ

99年
2000年代
00年

54.アメリカン・パイ - 55.MUSIC - 56.ドント・テル・ミー

01年
02年
03年

59.アメリカン・ライフ - 60.ハリウッド - 61.ミー・アゲインスト・ザ・ミュージック - 62.ナッシング・フェイルズ - 63.ラヴ・プロフュージョン

05年
06年

65.ソーリー - 66.ゲット・トゥゲザー - 67.ジャンプ

07年
08年

69.フォー・ミニッツ - 70.ギヴ・イット・トゥ・ミー - 71.マイルズ・アウェイ

09年

72.セレブレイション - 73.リヴォルヴァー

2010年代
12年

74.ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴィン - 75.ガール・ゴーン・ワイルド - 76.マスターピース - 77.ターン・アップ・ザ・ラジオ

14年
15年

79.ゴーストタウン - 80.ビッチ・アイム・マドンナ - 81.ホールド・タイト

19年

82.メデジン - 83.クレイヴ - 84.アイ・ライズ

2020年代
20年

85.アイ・ドント・サーチ・アイ・ファインド - 86.レヴィテイティング

22年
23年

88.ポピュラー - 89.ヴァルガー

スタジオ・アルバム
ベスト・アルバム
サウンドトラック
リミックス・アルバム
ライヴ・アルバム
ライブ・ビデオ
ヴィデオ・クリップ集
コンサートツアー
出演映画
楽曲
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
その他
  • MusicBrainzリリース・グループ