Toe

曖昧さ回避 この項目では、日本のポストロック・バンドについて説明しています。その他のtoeについては「TOE」をご覧ください。
toe
2015年 バンクーバー
基本情報
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ポストロック
プログレッシブ・ロック
マス・ロック
ヒップホップ
アフロ・ビート
ネオ・ソウル
活動期間 2000年 -
レーベル CATUNE
(2002年 - 2005年)
Machupicchu Industrias
(2006年 - )
公式サイト Official Website
メンバー 山嵜廣和(ギター
美濃隆章(ギター)
山根さとし(ベース)
柏倉隆史(ドラムス
toe
YouTube
チャンネル
  • toe
活動期間 2020年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約4.83万人
総再生回数 約350万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年7月19日時点。
テンプレートを表示

toe(トー)は、日本ポストロックバンドである[1]。2000年結成[2]

概要

山嵜廣和、美濃隆章、山根さとし、柏倉隆史の4人からなるインストゥルメンタルを中心としたバンド[1][2]。2000年の結成から今日に至るまで日本のポストロックシーンを牽引してきたのみならず、数々の欧米ツアーを成功をさせるなど国内外で活躍している[3]。メジャーレコード会社とは契約せず、自主レーベルMachu Picchu Industrias(マチュピチュ・インダストリアス)を立ち上げて音源を発表している[3]。海外ではTopshelf Records(トップシェルフレコーズ)などからCDやレコードをリリースしている[3]

音楽と仕事を両立させるというスタイルで知られ、メンバー全員がバンド活動とは別にそれぞれ本業を持っている[3][4]。ギタリストの山㟢廣和はインテリアデザイナー、ベーシストの山根敏史はファッションデザイナー、ギタリストの美濃隆章はレコーディングエンジニア、ドラマーの柏倉隆史はセッションミュージシャンとしての顔を持ち、それぞれtoeにとどまらず幅広く活動している[3]

楽曲はインストが多いが、ギターの山㟢廣和がボーカルをとる曲や、CHARA木村カエラ原田郁子(クラムボン)、土岐麻子、オオスミ(SHAKKAZOMBIE)などゲストボーカルを迎えた曲もある[3][4]

メンバー

ディスコグラフィー

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2005年8月31日
2012年6月20日(再発)
the book about my idle plot on a vague anxiety DDCT-3006
XQIF-1005(再発)
全11曲
  1. 反逆する風景
  2. 孤独の発明
  3. tremolo + delay
  4. 向こう岸が視る夢
  5. all i understand is that i don't understand
  6. C
  7. past and language
  8. music for you
  9. I do still wrong
  10. メトロノーム
  11. everything means nothing
オリコン最高161位
2nd 2009年12月9日
2013年10月28日(LP)
For Long Tomorrow XQIF-1001
全13曲
  1. ここには何もかもがあるし、何もかもがない
  2. ショウシツ点よ笛
  3. After Image Feat. Harada Ikuko@Clammbon
  4. エソテリック
  5. Say It Ain't So Feat. Hoshikawa Yuzuru@Dry River Strings
  6. Two Moons
  7. モスキートンはもう聞こえない#1
  8. モスキートンはもう聞こえない#2
  9. ラストナイト Album Ver.
  10. グッドバイ Album Ver. Feat toki asako
  11. You Go
  12. Our Next Movement
  13. Long Tomorrow
オリコン最高23位、登場回数7回
3rd 2015年7月22日 HEAR YOU XQIF-1007
全11曲
  1. Premonition(Beginning of A Desert of Human)
  2. A Desert of Human
  3. Commit Ballad feat.Chara
  4. The World According To
  5. My Little Wish
  6. Song Silly feat.Olivia Burrell
  7. Boyo
  8. Time Goes feat.5lack
  9. オトトタイミングキミト feat.Kimura Kaela
  10. G.O.O.D L.U.C.K feat.U-zhaan/Kumi Maya Ayaya
  11. Because I Hear You
オリコン最高20位、登場回数5回

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2003年2月26日
2006年8月30日
2012年6月20日
songs, ideas we forgot CATUNE-02
DDCT-3010
XQIF-1004
全5+2曲
  1. leave world
  2. I dance alone
  3. 1,2,3,4
  4. path
  5. yoru wa akeru
  6. velvet blanc(2012年のみ)
  7. I Dance Alone "light on light" mix(2012年のみ)
オリコン最高92位
2nd 2006年12月6日 new sentimentality e.p. DDCM-7001
全4曲
  1. 繋がる遥か彼方
  2. 1/21
  3. New Sentimentality
  4. グッドバイ
オリコン最高67位、登場回数6回
3rd 2012年6月20日 The Future Is Now EP XQIF-1002
全4曲
  1. Run For Word
  2. 月、欠け feat.ACO
  3. Ordinary Days
  4. The Future Is Now
オリコン最高24位、登場回数5回
4th 2018年8月22日 Our Latest Number EP XQIF-91001
全4曲
  1. Dual Harmonics
  2. レイテストナンバー
  3. Etude Of Solitude
  4. F_A_R

スプリットアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2003年2月26日 pele/toe split CD ep CATUNE-05
全2曲
  1. drop attack(pele)
  2. velvet blanc(toe)
peleとのスプリット
2nd 2009年2月20日 toe:COLLECTIONS OF COLONIES OF BEES split CTRD-015
全4曲
  1. The Faber (toe) - peleの楽曲のカバー。
  2. Flocks I(collections of colonies of bees) ※ライブ音源
  3. Flocks III(collections of colonies of bees) ※ライブ音源
  4. 繋がる遥か彼方-Happy Birthday Little Jodie REMIX(originally song by toe, remixed by collections of colonies of bees)
COLLECTIONS OF COLONIES OF BEESとのスプリット

リミックスアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2003年9月3日 Re:designed CATUNE-07
全7曲
  1. I Dance Alone / toe & kaida shogo
  2. Yoru wa akeru / dave lebleu
  3. Leave Word / pele
  4. Path / mito
  5. Past And Language / nano machine
  6. Velvet Blanc
  7. Past And Language
CATUNE
2018年1月24日 That's Another Story_Less Track Version 全8曲 machupicchu Industrias

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年7月26日 RGBDVD DDBZ-1019
全10曲
  1. 孤独の発明
  2. tremolo + delay
  3. C
  4. i dance alone
  5. leave word
  6. all i understand is that i don't understand
  7. i do still wrong
  8. 向こう岸が見る夢
  9. past and language
  10. everything means nothing(PV)
オリコン最高149位
2nd 2010年7月14日 CUT_DVD -For Long Tomorrow Release Tour 2010- 2010.02.15 @ Shibuya O-EAST XQIF-2001
全25曲
  1. ショウシツ点よ笛
  2. everything means nothing
  3. 孤独の発明
  4. I Dance Alone
  5. エソテリック
  6. Say It Ain't So
  7. Two Moons
  8. You Go
  9. ラストナイト
  10. 1/21
  11. モスキートンはもう聞こえない#1
  12. モスキートンはもう聞こえない#2
  13. After Image
  14. Velvet Blanc
  15. Tremolo + Delay
  16. Our Next Movement
  17. Leave Word
  18. I do Still Wrong
  19. Past & Language
  20. グッドバイ (Encore)
  21. new Sentimentality (Encore)
  22. Long Tomorrow (Encore)
  23. Path (Encore Again)
  24. グッドバイ (MV)
  25. After Image (MV)
オリコン最高18位、登場回数3回
3rd 2013年2月20日 8 days dvd -toe EU tour 2012- XQIF-2003
全11曲
  1. RUN FOR WORD
  2. I DANCE ALONE
  3. エソテリック
  4. 孤独の発明
  5. 向こう岸が視る夢
  6. LONG TOMORROW
  7. THE FUTURE IS NOW
  8. グッドバイ
  9. NEW SENTIMENTALITY
  10. PAST AND LANGUAGE
  11. PATH
オリコン最高34位、登場回数3回
2021年3月6日 独演会 全15曲 Bandcampにて投げ銭方式で販売

配信限定

  • ordinary days(2011年3月18日)
東北地方太平洋沖地震の被災地支援のためiTunes Store等で配信されているデジタルシングル。
配信手数料のみを差し引いた売り上げがジャパン・プラットフォーム、もしくはセーブ・ザ・チルドレンに寄付される。
  • Mother (feat. ILL-BOSSTINO & 5lack)(2023年6月21日)

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2002年5月22日 BACK DROP BOMB『REFIXX』 TFCC-86104
全11曲
  1. Sigh(cbsmgrfc classico mix)
  2. You Up Around(DJ WATARAI mix)
  3. That's The Way We Unite(MONONOKE-SUPERNOVA mix:NOISE McCARTNEY from QURULI)
  4. Get On Down(Para:Diso mix)
  5. BackAndForth/never too late(Bomb Shell mix:MIGHTY CROWN feat.CHOZEN LEE from FIRE BALL)
  6. Clap(toe mix)
  7. Remind Me(TSUTCHIE mix)
  8. Never Seem To Last(KAGAMI mix)
  9. Bounce It-Blazin'(NEW YORK CITY CONCRETE NOISE mix:Thurston Moore from SONIC YOUTH with Jim O'Rourke)
  10. When The Man Have Realized The Sound-Flow(it's like that)(ボボボーボ・ボーボボmix:DJ光光光)
  11. Remind Me(Daywalker mix:KRUST)
オリコン最高19位、登場回数4回
2002年11月27日 NOON RECORDS COMPILATION vol.1 DDCN-1002
全10曲
  1. PAST AND LANGUAGE / toe
  2. α / NYNTORA
  3. pixie night slow film / orange market
  4. MAGIC ROOM / MILK FILM
  5. rolling thunder / ieha
  6. WISH YOU AWAY / Tiara
  7. TEO / YOGI
  8. FRIACA / AIR 7
  9. MANY'S LOUD CAIN(COMPILATION ver) / CHICAGO BASS
  10. MOSCOW I.C. / N.I.R.I.C
NOON RECORDS
2005年2月23日 ROCK MOTOWN AVCW-12422
全13曲
  1. I WANT YOU BACK / FRONTIER BACKYARD
  2. OVERJOYED / locofrank
  3. ABC[ABC] / LOW IQ 01
  4. DANCING IN THE STREET / DOPING PANDA
  5. YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE / puli
  6. DON'T YOU WORRY 'BOUT? A THING / SUEMITSU & THE SUEMITH
  7. IT'S A SHAME / toe loves the guitar plus me
  8. THIS OLD HEART OF MINE (IS WEAK FOR YOU) / creamstock
  9. YOU CAN'T HURRY LOVE / YOUR SONG IS GOOD
  10. IT'S A SHAME / riddim saunter
  11. WHEN THE LOVELIGHT STARTS SHINING THROUGH HIS EYES / House Plan!
  12. ONE LOVE IN MY LIFETIME / CUBISMO GRAFICO FIVE
  13. GOLDEN LADY / FRONTIER BACKYARD
オリコン最高74位、登場回数4回
2007年2月7日 木村カエラ『Scratch』 COZA-243/4
全13曲
  1. L.drunk
  2. Magic Music
  3. Snowdome
  4. ワニと小鳥
  5. dolphin
  6. sweetie
  7. きりんタン
  8. Scratch / 作曲:toe、木村カエラ
  9. SWINGING LONDON
  10. never land
  11. TREE CLIMBERS
  12. JOEY BOY
  13. Ground Control(Album Mix)
オリコン最高1位、登場回数15回
2007年3月21日 HUSKING BEE TFCC-86216
全17曲
  1. HB EARLY TRACKS / LOW IQ 01
  2. ANCHOR / MARS EURYTHMICS
  3. 8.6 / toe + 土岐麻子
  4. WALK / Ken Yokoyama
  5. SHARE THE JOY OF OUR TOUR / WATER CLOSET
  6. SUN MYSELF / BRAHMAN
  7. A SINGLE WORD / FINE LINES
  8. 欠けボタンの浜 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
  9. BY CHANCE / BEAT CRUSADERS
  10. STILL IN THE SAME PLACE? / WOWW (TAKAYOSHI SIRAKAWA)
  11. THE SUN AND THE MOON / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
  12. 後に跡 / YOUR SONG IS GOOD
  13. The steady-state theory / ハナレグミ
  14. オーバーラップワルツ / MONGOL800
  15. 新利の風 / BACK DROP BOMB
  16. ロバの口真似 / ASPARAGUS
  17. 雲のいびき / クラムボン
オリコン最高14位、登場回数9回
2007年6月20日 FLEET『pre view』 YCCW-50003 柏倉隆史がドラムとして参加
2008年7月23日 極東最前線2 VPCC-84440
全29曲

DISC1

  1. WESTERN DEVELOPMENT / PANICSMILE
  2. ラストナイト / toe
  3. タコ物語(LIVE)/ ゆらゆら帝国
  4. あなたと歩くの / 二階堂和美
  5. Micro Guitar Music / トクマルシューゴ
  6. 東京 / eastern youth
  7. 蒼 / 枡本航太
  8. アイオライト / M.A.G.O.
  9. 遊星からの物体X / OWKMJ
  10. Heartbreak / Facing New York
  11. 七七日 / SAKEROCK
  12. 遠足 / TEASI
  13. wrong again / 54-71
  14. Evil Birds / 少年ナイフ

DISC2

  1. You Will Regret / DEERHOOF
  2. Amayadori / ZAZEN BOYS
  3. Decade / fOUL
  4. MeatBalls / TUCKER
  5. All I know / Cursive
  6. 何もない世界 / THE BACK HORN
  7. 東京~イースタン小谷.Ver.~ / 小谷美紗子
  8. of daybreak / miscorner/c+llooqtortion
  9. 夜を歩く / 手水
  10. フィルムのかたち / Test Pattern
  11. Efter god mad / にせんねんもんだい
  12. プレゼント / COCK C'NELL
  13. アイウエオ / NOTALIN'S
  14. 季想 / タテタカコ
  15. Fallen fragments / envy
オリコン最高88位
2010年10月27日 磯部正文『SIGN IN TO DISOBEY』 TFCC-86333 柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高69位、登場回数3回
2011年10月19日 磯部正文『Deliver』 TFCC-86364 SEに美濃隆章が参加 オリコン最高125位
2011年1月12日 坂本真綾You can't catch me VTZL-22 「eternal return」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高1位、登場回数8回
2011年1月19日 Re:TTLE CREATURES VICL-63703
全10曲
  1. NIGHT PEOPLE / CORNELIUS
  2. MOSQUITO CURTAIN / SPECIAL OTHERS
  3. MURKY WATERS / くるり
  4. MUDDY SKY / UA
  5. FOR EASE / トクマルシューゴ
  6. HE PASSED DEEPLY / toe feat. コトリンゴ
  7. WALKING ROUND IN CIRCLES / ハナレグミ
  8. HOUSE OF PIANO / 向井秀徳
  9. NEED YOUR LOVE / HIFANA & 鎮座DOPENESS
  10. FOUR IN THE MORNING / clammbon
オリコン最高104位
2012年3月28日 ポルノグラフィティPANORAMA PORNO SECL-1107
SECL-1109
「素敵すぎてしまった」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高2位
2012年9月12日 竹達彩奈♪の国のアリス PCCG-01298
PCCG-70162
柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高10位、登場回数5回
2012年11月7日 清春『UNDER THE SUN』 AVCD-38566
AVCD-38567
「JUDIE」「FLORA」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高20位
2013年1月9日 竹達彩奈『時空ツアーズ PCCG-01318
PCCG-70171
柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高10位、登場回数3回
2013年12月11日 黒夢『ゲルニカ』 AVCD-48880
AVCD-48881
AVCD-48882
「CALLING」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高15位
2014年1月29日 黒夢『黒と影 AVCD-38835
AVCD-38836
AVCD-38837
「ROCK 'N' ROLL GOD STAIR」「CALLING (Album ver.)」「黒と影」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高7位
2014年7月23日 TK from 凛として時雨unravel AICL-2704
AICL-2706
AICL-2707
「Fu re te Fu re ru」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高9位
2014年8月27日 TK from 凛として時雨『Fantastic Magic AICL-2715
AICL-2717
「Shinkiro」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高12位
2015年8月26日 メロキュアメロディック・スーパー・ハード・キュア COCX-39137 「1st Priority [メロキュア meets 末光篤 a.k.a. SUEMITSU & THE SUEMITH]」に柏倉隆史がドラムとして参加 オリコン最高34位

ミュージックビデオ

監督 曲名
Satoshi Tsukamoto 「月、欠け」
euphoria FACTORY 「After Image」
不明 「everything means nothing」「past and language」「グッドバイ」

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2010年02月08日〜03月06日 - "For Long Tomorrow" release tour 2010
  • 2013年03月12日 - 変わるものと変わらぬもの volume. 06
  • 2013年06月20日 - 変わるものと変わらぬもの volume.07
  • 2014年03月04日〜06日 - ele-king presents 「toe / collections of colonies of bees Japan tour 2014」
  • 2014年10月11日 - 変わるものと変わらぬもの volume.08(特別編)
  • 2015年10月01日〜12月11日 - 変わるものと変わらぬもの volume.09 ~ 3rd full length album "HEAR YOU"release tour ~

出演イベント

  • 2006年03月03日 - スペースシャワー列伝 第60巻 ~蛇崩(じゃくずれ)の宴~
  • 2006年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
  • 2007年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '07
  • 2008年04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.08
  • 2008年05月05日 - ROVO presents MDT Festival 2008
  • 2009年06月20日 - enemies with toe
  • 2009年08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO
  • 2010年04月02日 - THE ALBUM LEAF JAPAN TOUR 2010
  • 2010年07月30日 - FUJI ROCK FESTIVAL '10
  • 2010年11月02日 - New Audiogram ver.4 -1102east-
  • 2010年12月26日 - BRAHMAN presents tantrism vol.7
  • 2011年08月13日 - SUMMER SONIC 2011
  • 2011年12月22日 - 木村カエラ presents オンナク祭オトコク祭
  • 2012年02月26日 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL
  • 2012年04月21日 - KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012
  • 2012年05月27日 - Room special-CONPASS opening party
  • 2012年06月28日 - "KESEN ROCK TOKYO" round.10
  • 2012年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '12
  • 2012年08月07日 - LIQUIDROOM 8th ANNIVERSARY presents "UNDER THE INFLUENCE"
  • 2012年10月08日 - Ron Zacapa presents DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 2012
  • 2012年10月12日・13日 - Tangled Hair Japan Tour 2012
  • 2012年10月20日 - 森、道、市場 2012
  • 2012年10月21日 - BOROFESTA 2012
  • 2012年11月10日 - サイダーインク presents 「半日」
  • 2012年12月19日 - 木村カエラ presents オンナク祭オトコク祭 2012
  • 2013年01月18日 - OUTERMIND III
  • 2013年04月30日 - ~60th Anniversary~ "Oyaide Electric Live"
  • 2013年05月18日 - GREENROOM FESTIVAL '13
  • 2013年07月13日 - KESEN ROCK FESTIVAL'13
  • 2013年07月21日 - JOIN ALIVE 2013
  • 2013年09月15日 - New Acoustic Camp 2013
  • 2013年11月09日 - JG NETS PRESENTS 「toe vs OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
  • 2013年12月02日 - SKSD
  • 2013年12月13日 - STEREO RECORDS 8th ANNIVERSARY "夜明け前 其の三十"
  • 2014年03月08日 - Booked!
  • 2014年03月28日 - downy x toe
  • 2014年12月06日 - YOUR SONG IS GOODの超2日間 2014
  • 2015年02月16日 - Booked! Feat. MINERAL JAPANTOUR
  • 2015年02月28日 - GOODNESS team presents "GOODNESS onsen #1
  • 2015年06月27日 - envy「Atheist's Cornea- release tour 2015」
  • 2015年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '15
  • 2015年10月08日 - BRAHMAN「尽未来際 ~畏友~」
  • 2015年10月11日 - STARS ON 15

関連項目

脚注

  1. ^ a b “toeの記事まとめ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2019年8月21日閲覧。
  2. ^ a b “toeプロフィール”. 音楽出版社. TOWER RECORDS ONLINE (2012年7月30日). 2019年8月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g “toeのルーツと周辺。山㟢廣和インタビュー”. ミーティア (2018年10月12日). 2019年8月21日閲覧。
  4. ^ a b “toe INTERVIEW”. OTOTOY (2009年12月8日). 2019年8月21日閲覧。
  5. ^ “80年代の経験と反面教師”. CONTRAST. 2016年6月19日閲覧。
  6. ^ “生業とライフワークの境界線”. CONTRAST. 2016年6月19日閲覧。
  7. ^ “卒業生 / 出身生参加作品”. 音楽学校メーザーハウス. 2016年6月19日閲覧。
  8. ^ “ゲスの極み乙女。/indigo la End川谷絵音×THE NOVEMBERS小林祐介、海外インディーから独自のサウンド築き上げる2人が〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉の魅力を語る”. Mikiki. TOWER RECORDS ONLINE (2017年7月24日). 2019年8月21日閲覧。
  9. ^ “山根敏史 オープン・ユアアイズ(株)”. モード学園. 2016年6月19日閲覧。
  10. ^ a b c “山根 敏史”. 専門学校 モード学園. 2016年6月21日閲覧。
  11. ^ a b “バッグ業界に新風をもたらすF/CE.”. AERA STYLE MAGAZINE (2018年6月19日). 2019年8月21日閲覧。
  12. ^ “柏倉隆史”. 本人Facebook. 2016年6月19日閲覧。
  13. ^ a b c “BIOGRAPHY”. the HIATUS公式サイト. 2019年8月21日閲覧。
  14. ^ a b “the HIATUSや木村カエラのバンドでも活躍 toe柏倉隆史のドラムスタイルを新作から読み解く”. Real Sound (2015年7月23日). 2016年6月19日閲覧。
  15. ^ “SUEMITSU & THE SUEMITHオリジナルメンバーが久々に揃います。”. SUEMITSU ATSUSHI/末光篤公式Twitter (2015年2月17日). 2019年8月21日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • toe - Myspace
  • 山嵜廣和 (@yamayamawo) - X(旧Twitter)
  • 山嵜廣和 (@yamayamawo) - Instagram
  • 美濃隆章 (@MiNO_tAKaAki) - X(旧Twitter)
  • 山根さとし (@Satoshiyamane) - X(旧Twitter)
  • 柏倉隆史 (@shuumaibentoe) - X(旧Twitter)
  • Toe (toemusic) - Facebook
  • 『For Long Tomorrow』高音質配信&インタビュー[ototoy]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
芸術家
  • MusicBrainz