The quiet room

the quiet room
出身地 日本の旗 日本茨城県水戸市
ジャンル  ロック
活動期間 2010年 -
レーベル mini muff records(2015年 -)
公式サイト the quiet room オフィシャルサイト
メンバー
  • 菊池遼(ボーカルギター
  • 斉藤弦(ギター・コーラス)
  • 前田翔平(ベース)
旧メンバー
  • 大沼翼(ギター・コーラス)
  • 石上宗太郎(ドラム
  • 篠崎くらら(ドラム・コーラス)
  • コビキユウジ(ドラム・コーラス)
the quiet room
YouTube
チャンネル
  • the quiet room
活動期間 2020年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約6050人
総再生回数 約82.9万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年1月31日時点。
テンプレートを表示

the quiet room(ザ・クワイエットルーム)は、日本男性3人組ロックバンド。所属事務所レコードレーベルmurffin discs/mini muff records。略称は「クワルー」。

メンバー

菊池 遼(きくち りょう) ボーカル/ギター

斉藤 弦(さいとう ゆづる) ギター/コーラス

前田 翔平(まえだ しょうへい) ベース

  • 茨城県出身

旧メンバー

※括弧はサポートメンバー時代を含む活動期間
大沼 翼 ギター/コーラス (結成 - 2013年)
石上 宗太郎 ドラム - 脱退後はNENGU、さんがつのメンバーとして活動。
篠崎 くらら ドラム/コーラス(2014年)
コビキユウジ ドラム/コーラス(2014年 - 2018年) - 脱退後は「木挽祐次」の名でWALTZMOREのメンバーとして活動。

来歴

2010年

  • 茨城県水戸市で現メンバーの菊池遼、前田翔平を中心に結成。同年10月に初ライブを行う。


2011年

  • デモCD「polka dots / Repeat」を無料配布。
  • 高校生アマチュアバンドコンテストTEENS ROCK IN HITACHINAKA 2011にて優秀賞、オーディエンス賞を受賞。
  • 初の自主企画「Road movie vol.1」を開催。自主制作ミニアルバム『Road movie』発売。


2012年

  • 自主制作シングル「flattery dance stepper / Hello Hello Hello」を発表。自主企画「Road movie vol.2」を水戸ライトハウスで開催。
  • 活動拠点を茨城から東京に移し勢力的に活動開始。
  • 自主制作EP『Lush Life e.p.』発売。


2013年


2014年

  • サポートで参加していた斉藤弦、篠崎くららがメンバー加入。新体制初となる自主制作シングル「Drops / Happy End」発売。
  • 7月、RO69JACK 2014で優勝。同年8月のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014に出演。[3]
  • ドラム担当の篠崎くららが脱退。サポートメンバーを入れ活動継続。


2015年

  • スペースシャワー主催新人発掘オーディション「DayDreamBeliever」のファイナリストに選出。
  • 初の全国流通音源1stミニアルバム『Life is wonder』をJACKMAN RECORDSより発売。[4]オリコンインディーチャート初登場7位を記録。
  • バンド初となるワンマンライブ「Life is wonder release tour - first oneman show -」をshibuya eggmanにて開催。
  • 「Life is wonder release tour final」を渋谷WWWにて開催。サポートメンバーのコビキユウジが正式メンバー加入。[5]
  • shibuya eggman murffin discs内レーベルのmini muff recordsより2ndミニアルバム『Circle』発売。[5]
  • 「Circle」Release Tour Final ワンマンライブを渋谷WWWにて開催。[6]


2016年

  • 数量限定ワンコインシングル「Instant Girl」発売。
  • 「Instant Girl Release Tour 2016」ツアーファイナルワンマンライブをshibuya eggmanにて開催。[7]
  • 3rdミニアルバム『Jubilee』発売。[8]
  • 「Jubilee Release Tour 2016」ツアーファイナルワンマンライブを渋谷CLUB QUATTROにて開催。[9]

2017年

  • 4thミニアルバム『Little City Films』発売。
  • 全国ツアー「Little City Films Release Tour 2017」を敢行。ツアーファイナルを東京・渋谷CLUB QUATTROにて開催。

2018年

  • 5thミニアルバム『色づく日々より愛を込めて』発売。リード曲の「東京」がテレビ東京系『モヤモヤさまぁ〜ず2』 のエンディングテーマに選出。
  • 「捨てられないから全部抱いて走っていくツアー」を敢行。ツアーファイナルを東京・渋谷CLUB QUATTROにて開催。Dr.コビキユウジが脱退。サポートメンバーを入れて活動継続。

2019年

  • 6thミニアルバム『White』発売。リード曲「パレードは終わりさ」が日本テレビ系『バゲット』のエンディングテーマに選出。
  • 「White Release Tour 2019」ツアーファイナルを恵比寿LIQUIDROOMにて開催。

2020年

  • デジタルシングル「グレイトエスケイプ」をリリース。
  • 「concept oneman live -グレイトエスケイプ-」を恵比寿LIQUIDROOMにて開催。

2021年

  • 1st e.p.『You e.p.』発売。
  • デジタルシングル「キャロラインの花束を」をリリース。TBS系『王様のブランチ』のエンディングテーマに選出。
  • 全国ワンマンツアー「You e.p. Release Tour 2021」を敢行。ツアーファイナルを東京・TSUTAYA O-EASTにて開催。
  • 1stフルアルバム『花束のかわりに』発売。

作品

※最高位はオリコンチャートの週間最高位[10]

自主制作盤

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
Demo 2011年2月 polka dots / Repeat
全2曲
  1. polka dots
  2. Repeat
無料配布デモCD廃盤
1st mini album 2011年7月 Road movie
全6曲
  1. トレモロの向こう側
  2. Repeat
  3. Main Dish
  4. polka dots
  5. アジアンタムブルー
  6. Umbrella
会場限定発売。廃盤。
1st single 2012年3月17日 flattery dance stepper / Hello Hello Hello TQR-0001
全2曲
  1. flattery dance stepper
  2. Hello Hello Hello
会場限定発売。廃盤。
1st ep 2012年11月13日 Lush Life e.p. TQR-0002
全4曲
  1. Lush Life
  2. Butterfly Dance Floor
  3. will you love me tomorrow?
  4. Walker
会場限定発売。廃盤。
2nd ep 2013年8月25日 Humming Life e.p. TQR-0003
全3曲
  1. Humming Life
  2. tonight is the night
  3. 19歳
会場限定発売。廃盤。
2nd single 2014年5月10日 Drops / Happy End TQR-0004
全2曲
  1. Drops
  2. Happy End
会場限定発売。廃盤。

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位 初収録アルバム
1st 2016年2月3日 Instant Girl MDMR-2034
全2曲
  1. Instant Girl
  2. ラストシーン
50位 Jubilee(M-1)

デジタルシングル

  発売日 タイトル 初収録アルバム
1st 2020年9月16日 グレイトエスケイプ 花束のかわりに
2nd 2021年3月4日 キャロラインの花束を
3rd 2022年7月20日 Twinkle Star Girl
2023年2月1日 知りたい
知らない
2022年9月15日 Tsubomi
2023年10月28日 悪い癖
2023年11月29日 Nowplaying

EP

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位 初収録アルバム
1st 2021年1月27日 You e.p. MDMR-2046(初回限定盤CD+DVD)
MDMR-2047(通常盤CD)
CD:全8曲
  1. You
  2. 平成ナイトコウル
  3. Roll
  4. 恋を終わらせよう
  5. Prism (2020.10.08 Live at LIQUIDROOM)
  6. かずかぞえ (2020.10.08 Live at LIQUIDROOM)
  7. Landscape (2020.10.08 Live at LIQUIDROOM)
  8. Happy End (2020.10.08 Live at LIQUIDROOM)
※M5〜M8:ボーナス・トラック Live音源(初回限定盤CDのみ収録)
DVD:全12曲

the quiet room Live at LIQUIDROOM 2019-2020
[2019.09.21 / 1st One man Tour 2019 "White"]

  1. Fressy
  2. 東京
  3. アイロニー
  4. 夜中の電話
  5. 夢で会えたら
  6. Instant Girl
  7. パレードは終わりさ

[2020.10.08 / Concept One man Live 2020 -グレイトエスケイプ-]

  1. Drops
  2. スロウダンス
  3. Number
  4. Cattleya
  5. グレイトエスケイプ
67位 花束のかわりに
(M-1)

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位 初収録フルアルバム
1st 2015年2月3日 Life is wonder ROJR-0037
全6曲
  1. wagon
  2. Humming Life
  3. tonight is the night
  4. Drops
  5. 雨上がりの午後に
  6. Life is wonder
135位
2nd 2015年7月8日 Circle MDMR-2032
全6曲
  1. Happy End
  2. 声の鳴る方へ
  3. Sunday Morning
  4. アイロニー
  5. スロウダンス
  6. Walker
109位
3rd 2016年6月8日 Jubilee MDMR-2035
全6曲
  1. Number
  2. Instant Girl
  3. 世界の始まりに
  4. Vertigo
  5. Adiantum
  6. Fanfare
81位
4th 2017年3月29日 Little City Films MDMR-2036
全7曲
  1. Fressy
  2. Locus
  3. Polaroid
  4. Take me higher
  5. 灯りをともして
  6. Cattleya
  7. Twilight
94位
5th 2018年7月4日 色づく日々より愛を込めて MDMR-2039
全8曲
  1. Prism
  2. グラフィティ
  3. シュガータイム
  4. Landscape
  5. ハイライト
  6. 海辺の街へ
  7. 夢で会えたら
  8. 東京
86位
6th 2019年6月26日 White MDMR-2041
全5曲
  1. パレードは終わりさ
  2. かずかぞえ
  3. Tansy
  4. 夜中の電話
  5. 話をしよう
82位 花束のかわりに(M-1)

フルアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位
1st 2021年8月4日 花束のかわりに MDMR-2050(通常盤)
MDMR-2051(完全受注限定盤)[注 1]
CD:全11曲
  1. Leo (a new day)
  2. ノンフィクションの日々に捧ぐ
  3. (168)日のサマー
  4. フローライト
  5. You
  6. やわらかな気配
  7. Cut
  8. グレイトエスケイプ
  9. カフネ
  10. パレードは終わりさ
  11. キャロラインの花束を
DL・ストリーミングカード:全11曲

You e.p. -Special Live- at shibuya eggman 2021.01.27

  1. You
  2. 平成ナイトコウル
  3. アイロニー
  4. 恋を終わらせよう
  5. パレードは終わりさ

[You e.p.] Release Tour 2021 at 渋谷TSUTAYA O-EAST 2021.05.22

  1. キャロラインの花束を
  2. Roll
  3. Number
  4. Instant Girl
  5. シュガータイム
  6. Landscape
77位

コンピレーションアルバム

  • Various Artists『閃光ライオット2013』(2013年12月4日発売)
    • 「Hello Hello Hello」
  • Various Artists『JACKMAN RECORDS COMPILATION ALBUM vol.11 -赤盤- 『RO69JACK 2014』』(2015年7月1日発売)
    • 「Humming Life」
  • Various Artists『ツタロックDIG Vol.5』(2016年4月20日レンタル開始)
    • 「アイロニー」
  • Various Artists『首謀者:空想委員会 大歌の改新コンピレーションアルバム 第壱章』(2016年11月5日発売)
    • 「Instant Girl」
  • Various Artists『あの日、恋をしました。 presented by 胸キュンスカッと』(2019年4月24日発売)
    • 「夢で会えたら」

タイアップ一覧

曲名 タイアップ
東京 テレビ東京系『モヤモヤさまぁ〜ず2』2018年7月-9月度エンディングテーマ
パレードは終わりさ 日本テレビ系『バゲット』2019年6月度エンディングテーマ
キャロラインの花束を TBS系『王様のブランチ』2021年4月度エンディングテーマ
Twinkle Star Girl テレビ東京系『ゴッドタン』2022年8月度エンディングテーマ

ミュージックビデオ

監督 曲名
大久保拓朗 「Fressy」(出演:小山内花凜)、「Locus」、「Instant Girl」(出演:滝口ひかり
松永つぐみ 「キャロラインの花束を」(出演:新井遥)
新保拓人 「Number」(出演:佐谷戸ミナ)
宮田裕一 「Happy End」(出演:坂口悠)
夏目現 「東京」(出演:岡本莉音、吉村咲美)
加藤マニ 「パレードは終わりさ」、「(168)日のサマー」(出演:宮崎葉、佐久間祥朗
瀬能啓太 「かずかぞえ」
安藤大悟 「You」(出演:Kaya hukui, 吉澤舞子, Yuya Ohtsuka, Shuto Narita)
シライフウタ 「Twinkle Star Girl」(出演:柿木風花)
不明 「Drops 」、「Leo(テレワークセッション)」

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ タワーレコード限定発売。

出典

  1. ^ the quiet room :: 閃光ライオット 2013 - SCHOOL OF LOCK!とSony MusicとauのTEENAGE LOCK FES! - TOKYO FMウェイバックマシンより2016年12月27日時点のインターネット・アーカイブ
  2. ^ the quiet room - 閃光ライオット2013 - TOKYO FM(スマートフォン用サイト)
  3. ^ 【RO69JACK 2014優勝アーティスト】the quiet room | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014 | クイックレポート - ROCK IN JAPAN
  4. ^ the quiet room、MA『Life is wonder』のレヴューをJACKMAN RECORDSのサイトにアップ - rockinon.com
  5. ^ a b the quiet room、Dr.コビキユウジの正式加入と新作リリースを発表 - rockinon.com
  6. ^ the quiet room、WWWワンマンを観た! 突き進めクワルー! - ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記
  7. ^ the quiet room新作発売決定、渋谷クアトロでレコ発ワンマンも - 音楽ナタリー
  8. ^ the quiet room、新MVは夏全開!ツアーにマカロニえんぴつ参加 - 音楽ナタリー
  9. ^ the quiet room、3カ月連続ツーマン開催 - 音楽ナタリー
  10. ^ the quiet roomの作品 - ORICON NEWS

外部リンク

  • the quiet room オフィシャルサイト
  • murffin discs
  • the quiet room (@the_quiet_room) - X(旧Twitter)
    • 菊池 遼 (@quiet_vo) - X(旧Twitter)
    • 斉藤 弦 (@goal905) - X(旧Twitter)
    • 前田 翔平 (@thequietroomBa) - X(旧Twitter)
  • the quiet room (@thequietroom.official) - Instagram
  • the quiet room (thequietroomjp) - Facebook
  • thequietroom - YouTubeチャンネル
  • murffin discs - YouTubeチャンネル
    • the quiet room - YouTubeプレイリスト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
芸術家
  • MusicBrainz