2000年バレーボール・ワールドリーグ

2000年バレーボール・ワールドリーグ英語: FIVB World League 2000)は、2000年5月26日から7月16日にかけて開催された、国際バレーボール連盟主催の第11回バレーボール・ワールドリーグ。出場国は12カ国。決勝ラウンドはオランダロッテルダムで行われた。イタリアが2大会連続8回目の優勝を飾った。

出場国

インターコンチネンタル・ラウンド

各グループの3チームとホーム・アンド・アウェー方式(ホーム2試合、アウェイ2試合)の4回戦総当たりを12試合行う。6チームが決勝ラウンドへ進出する。

  • 各グループの上位2チームが決勝ラウンド進出。
Pool A・1位ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア、2位イタリアの旗 イタリア、Pool B・1位ロシアの旗 ロシア、Pool C・1位アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国、2位ブラジルの旗 ブラジル
  • Pool B・4位オランダの旗 オランダは開催国のため決勝ラウンド進出。

Pool A

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 21 12 9 3 1,116 1,013 1.102 32 15 2.133
2 イタリアの旗 イタリア 20 12 8 4 1,159 1,128 1.027 28 23 1.217
3 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 16 12 4 8 1,136 1,151 0.987 23 28 0.821
4 カナダの旗 カナダ 15 12 3 9 1,007 1,126 0.894 15 32 0.469
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
5月26日 イタリアの旗 イタリア×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 1 - 3 25-20 19-25 14-25 21-25    
5月27日 カナダの旗 カナダ×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 2 22-25 25-18 25-22 25-27 15-13  
5月28日 イタリアの旗 イタリア×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 3 - 2 20-25 25-27 25-23 25-17 15-9  
5月28日 カナダの旗 カナダ×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 2 15-25 27-25 25-16 18-25 16-14  
6月2日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×イタリアの旗 イタリア 3 - 1 24-26 31-29 25-21 25-23    
6月2日 カナダの旗 カナダ×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 3 - 1 25-18 17-25 25-23 25-20    
6月3日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×イタリアの旗 イタリア 1 - 3 25-23 23-25 20-25 17-25    
6月3日 カナダの旗 カナダ×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 0 - 3 22-25 21-25 23-25      
6月9日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 3 - 2 31-33 28-30 26-24 25-19 15-12  
6月9日 カナダの旗 カナダ×イタリアの旗 イタリア 1 - 3 25-27 19-25 25-23 15-25    
6月10日 カナダの旗 カナダ×イタリアの旗 イタリア 1 - 3 21-25 20-25 25-21 25-27    
6月11日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 1 - 3 15-25 25-13 24-26 23-25    
6月16日 イタリアの旗 イタリア×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 2 25-19 22-25 25-18 20-25 16-14  
6月17日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×カナダの旗 カナダ 3 - 0 25-16 25-14 25-19      
6月18日 イタリアの旗 イタリア×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 2 25-22 25-19 23-25 22-25 15-13  
6月18日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×カナダの旗 カナダ 3 - 1 26-24 21-25 38-36 25-16    
6月23日 イタリアの旗 イタリア×カナダの旗 カナダ 3 - 1 25-17 26-24 21-25 25-23    
6月23日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 0 25-23 25-15 25-23      
6月24日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 1 25-21 19-25 25-13 25-21    
6月25日 イタリアの旗 イタリア×カナダの旗 カナダ 3 - 1 23-25 25-16 25-16 25-21    
6月30日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×イタリアの旗 イタリア 3 - 1 25-23 25-20 25-27 25-18    
6月30日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×カナダの旗 カナダ 3 - 0 25-22 25-12 25-22      
7月1日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×イタリアの旗 イタリア 3 - 1 23-25 25-18 25-20 25-12    
7月2日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×カナダの旗 カナダ 3 - 1 28-26 25-16 25-27 25-22    

Pool B

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ロシアの旗 ロシア 21 12 9 3 1,073 987 1.087 31 14 2.214
2 フランスの旗 フランス 19 12 7 5 1,027 1,040 0.988 24 21 1.143
3 キューバの旗 キューバ 17 12 5 7 1,074 1,063 1.010 21 24 0.875
4 オランダの旗 オランダ 15 12 3 9 944 1,028 0.918 13 30 0.433
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
5月27日 オランダの旗 オランダ×ロシアの旗 ロシア 1 - 3 23-25 21-25 25-20 22-25    
5月27日 フランスの旗 フランス×キューバの旗 キューバ 3 - 1 25-21 41-43 25-23 25-22    
5月28日 オランダの旗 オランダ×ロシアの旗 ロシア 1 - 3 25-19 19-25 16-25 22-25    
5月28日 フランスの旗 フランス×キューバの旗 キューバ 3 - 2 25-18 23-25 25-22 11-25 16-14  
6月2日 フランスの旗 フランス×ロシアの旗 ロシア 3 - 1 25-21 25-21 21-25 25-22    
6月3日 オランダの旗 オランダ×キューバの旗 キューバ 1 - 3 13-25 25-27 29-27 25-27    
6月3日 フランスの旗 フランス×ロシアの旗 ロシア 3 - 1 25-22 25-22 20-25 25-23    
6月4日 オランダの旗 オランダ×キューバの旗 キューバ 1 - 3 26-24 18-25 21-25 22-25    
6月9日 キューバの旗 キューバ×フランスの旗 フランス 3 - 1 21-25 25-21 25-19 25-22    
6月9日 ロシアの旗 ロシア×オランダの旗 オランダ 3 - 0 26-24 25-20 25-22      
6月10日 キューバの旗 キューバ×フランスの旗 フランス 1 - 3 27-25 23-25 21-25 18-25    
6月10日 ロシアの旗 ロシア×オランダの旗 オランダ 2 - 3 25-19 19-25 26-24 22-25 11-15  
6月16日 キューバの旗 キューバ×ロシアの旗 ロシア 0 - 3 23-25 22-25 19-25      
6月17日 キューバの旗 キューバ×ロシアの旗 ロシア 1 - 3 25-23 22-25 17-25 25-27    
6月17日 オランダの旗 オランダ×フランスの旗 フランス 3 - 1 25-16 25-22 19-25 25-22    
6月18日 オランダの旗 オランダ×フランスの旗 フランス 3 - 0 25-22 25-20 25-22      
6月23日 キューバの旗 キューバ×オランダの旗 オランダ 3 - 0 25-22 25-21 25-19      
6月23日 ロシアの旗 ロシア×フランスの旗 フランス 3 - 1 25-20 25-18 22-25 25-16    
6月24日 キューバの旗 キューバ×オランダの旗 オランダ 3 - 0 25-18 25-20 31-29      
6月24日 ロシアの旗 ロシア×フランスの旗 フランス 3 - 0 25-21 25-17 25-17      
6月30日 ロシアの旗 ロシア×キューバの旗 キューバ 3 - 0 25-21 25-22 25-19      
6月30日 フランスの旗 フランス×オランダの旗 オランダ 3 - 0 25-19 25-20 25-22      
7月1日 ロシアの旗 ロシア×キューバの旗 キューバ 3 - 1 31-29 25-22 20-25 26-24    
7月1日 フランスの旗 フランス×オランダの旗 オランダ 3 - 0 25-22 25-16 25-21      

Pool C

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 22 12 10 2 1,104 999 1.105 31 15 2.067
2 ブラジルの旗 ブラジル 20 12 8 4 1,048 969 1.082 28 16 1.750
3 ポーランドの旗 ポーランド 17 12 5 7 1,020 1,036 0.985 21 24 0.875
4 スペインの旗 スペイン 13 12 1 11 871 1,039 0.838 9 34 0.265
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
5月26日 スペインの旗 スペイン×ポーランドの旗 ポーランド 0 - 3 19-25 19-25 16-25      
5月27日 ブラジルの旗 ブラジル×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 23-25 16-25 25-20 23-25    
5月27日 スペインの旗 スペイン×ポーランドの旗 ポーランド 0 - 3 20-25 22-25 18-25      
5月28日 ブラジルの旗 ブラジル×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 25-16 23-25 25-27 23-25    
6月2日 スペインの旗 スペイン×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 22-25 21-25 21-25      
6月2日 ポーランドの旗 ポーランド×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 25-19 17-25 16-25 21-25    
6月3日 ポーランドの旗 ポーランド×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 27-25 18-25 20-25 21-25    
6月4日 スペインの旗 スペイン×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 22-25 21-25 18-25      
6月9日 スペインの旗 スペイン×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 31-29 19-25 21-25 27-29    
6月9日 ポーランドの旗 ポーランド×ブラジルの旗 ブラジル 3 - 1 25-23 25-17 20-25 25-23    
6月10日 ポーランドの旗 ポーランド×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 20-25 15-25 33-35      
6月11日 スペインの旗 スペイン×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 0 - 3 21-25 15-25 16-25      
6月16日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×ポーランドの旗 ポーランド 3 - 2 25-27 25-19 29-31 25-22 15-12  
6月17日 ブラジルの旗 ブラジル×スペインの旗 スペイン 1 - 3 20-25 25-18 23-25 18-25    
6月17日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×ポーランドの旗 ポーランド 3 - 1 25-19 25-27 25-23 25-19    
6月18日 ブラジルの旗 ブラジル×スペインの旗 スペイン 3 - 2 21-25 21-25 25-18 25-19 15-13  
6月23日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×スペインの旗 スペイン 3 - 0 25-18 25-15 26-24      
6月24日 ブラジルの旗 ブラジル×ポーランドの旗 ポーランド 3 - 0 27-25 25-18 25-17      
6月24日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×スペインの旗 スペイン 3 - 1 25-16 25-18 22-25 25-12    
6月25日 ブラジルの旗 ブラジル×ポーランドの旗 ポーランド 3 - 1 26-24 25-22 22-25 25-22    
6月30日 ポーランドの旗 ポーランド×スペインの旗 スペイン 3 - 2 29-27 25-16 24-26 22-25 15-7  
6月30日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 21-25 24-26 18-25      
7月1日 ポーランドの旗 ポーランド×スペインの旗 スペイン 3 - 0 25-22 25-19 25-19      
7月1日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×ブラジルの旗 ブラジル 1 - 3 14-25 25-27 25-21 20-25    

決勝ラウンド

インターコンチネンタル・ラウンドを勝ち抜いた6チームが、決勝ラウンド開催地・ロッテルダムへ集結し、1回戦総当たりを5試合行う。

  • 上位4チームが順位決定戦を行う。
1位イタリアの旗 イタリア、2位ロシアの旗 ロシア、3位ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア、4位ブラジルの旗 ブラジル

Final Six

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 イタリアの旗 イタリア 9 5 4 1 459 452 1.015 13 8 1.625
2 ロシアの旗 ロシア 8 5 3 2 452 416 1.086 13 7 1.857
3 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 8 5 3 2 440 403 1.091 11 8 1.375
4  ブラジルの旗 ブラジル 7 5 2 3 404 420 0.961 8 11 0.727
5 オランダの旗 オランダ 7 5 2 3 409 435 0.940 7 12 0.583
6 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 6 5 1 4 477 515 0.926 8 14 0.571
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
7月10日 ロシアの旗 ロシア×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 3 - 0 25-23 25-20 25-22      
イタリアの旗 イタリア×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 1 25-19 20-25 25-22 25-23    
ブラジルの旗 ブラジル×オランダの旗 オランダ 3 - 0 25-21 25-21 25-21      
7月11日 イタリアの旗 イタリア×ロシアの旗 ロシア 3 - 2 26-24 19-25 25-20 13-25 17-15  
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×ブラジルの旗 ブラジル 3 - 2 22-25 19-25 25-23 25-23 15-11  
ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×オランダの旗 オランダ 3 - 1 25-19 15-25 25-20 25-13    
7月12日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 1 25-15 19-25 36-34 25-14    
イタリアの旗 イタリア×ブラジルの旗 ブラジル 3 - 0 25-19 25-21 25-14      
ロシアの旗 ロシア×オランダの旗 オランダ 3 - 0 25-16 25-17 26-24      
7月14日 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア×ブラジルの旗 ブラジル 3 - 0 25-21 30-28 25-16      
ロシアの旗 ロシア×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 1 25-22 23-25 25-20 25-21    
オランダの旗 オランダ×イタリアの旗 イタリア 3 - 1 25-23 25-27 25-19 25-22    
7月15日 イタリアの旗 イタリア×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 3 - 2 16-25 25-15 17-25 25-23 15-12  
ブラジルの旗 ブラジル×ロシアの旗 ロシア 3 - 2 25-22 20-25 25-11 18-25 15-11  
オランダの旗 オランダ×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 2 25-19 19-25 25-18 26-28 15-13  
3位決定戦
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
7月16日 ブラジルの旗 ブラジル×ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア 3 - 0 25-19 25-21 25-21      
決勝
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
7月16日 イタリアの旗 イタリア×ロシアの旗 ロシア 3 - 2 25-22 18-25 20-25 25-21 15-13  

最終結果

 2000年ワールドリーグ優勝国 

イタリア
2大会連続8回目
順位
1 イタリアの旗 イタリア
2 ロシアの旗 ロシア
3 ブラジルの旗 ブラジル
4 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア
5 オランダの旗 オランダ
6 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
7 フランスの旗 フランス
8 キューバの旗 キューバ
9 ポーランドの旗 ポーランド
10 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
11 スペインの旗 スペイン
12 カナダの旗 カナダ

個人賞

選手 所属国
最優秀選手賞 アンドレア・サルトレッティ イタリアの旗 イタリア
ベストスコアラー賞 アンドレア・サルトレッティ イタリアの旗 イタリア
ベストスパイカー賞 グイド・イエルツェン オランダの旗 オランダ
ベストブロッカー賞 Martin van der Horst オランダの旗 オランダ
ベストサーバー賞 ゴラン・ブエビッチ ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア

外部リンク

  • FIVB World League The history (英語)
世界 (FIVB)
アフリカ (CAVB)
アジア/オセアニア (AVC)
欧州 (CEV)
北中米・カリブ海 (NORCECA)
南米 (CSV)
  • 南米選手権
    • シニア
    • 男子U23
    • 女子U22
    • ジュニア
    • ユース
    • 男子U17
    • 女子U16
  • 南米クラブ選手権
その他
シーズン
予選
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 表示
  • 編集