遠藤幹雄

遠藤 幹雄
Mikio Endo
生誕 (1967-08-06) 1967年8月6日(56歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都杉並区
学歴 国立音楽大学卒業
ジャンル
職業 作曲家編曲家音楽プロデューサーDJ
担当楽器
活動期間 1991年 -

遠藤 幹雄(えんどう みきお、Mikio Endo、1967年8月6日 - )は、日本作曲家編曲家音楽プロデューサーDJ

概要

国立音楽大学在学中よりファッションショーやイベントで自作を発表。同大学卒業後渋谷系と呼ばれるDJ達とクラブ・ミュージックを多数制作。青山骨董通りに有ったCLUB BLUEでマンスリーイベント Bluesnik Jazznightmare のメインDJを務めていた際、ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション の矢部直に作品を見いだされ、同ユニットのアルバム『3rd. Perspective』(1996 マーキュリー・ミュージックエンタテインメント)に共同プロデューサーとして全面参加。その中の楽曲「The Planet Plan」は世界32カ国で発売され、映画『Mr.インクレディブル』(2004 ディズニー ピクサー)のCM曲に使用される。映画キューティーハニー』(2004 ワーナー・ブラザース)で庵野秀明に抜擢。以降テレビドラマ映画サウンドトラックコマーシャルメッセージなど制作ジャンルを広げる。

代表作

映画

  • キューティーハニー(2004 ワーナー・ブラザース
  • ワルボロ (2007 東映)   
  • ミチずレ (2014 ndjcシネバザール)
  • 劇場版 K MISSING KINGS(2014 GoHands
  • 劇場版 K SEVEN STORIES
    • Episode 1 R:B 〜BLAZE〜(2018 GoHands)
    • Episode 2 SIDE:BLUE 〜天狼の如く〜(2018 GoHands)
    • Episode 3 SIDE:GREEN 〜上書き世界〜(2018 GoHands)
    • Episode 4 Lost Small World 〜檻の向こうに〜(2018 GoHands)
    • Episode 5 メモリー・オブ・レッド 〜BURN〜(2018 GoHands)
    • Episode 6 Circle Vision 〜Nameless Song〜(2018 GoHands)
  • 子どもたちをよろしく (2020 子どもたちをよろしく製作運動体)

ドラマ

テレビアニメ

TV(オープニングテーマ曲)

CM

  • 丸井 In The Room(2004)         
  • 丸井 北千住店オープン(2004)
  • 丸井 しろつめ草シリーズ全5作(吹石一恵主演Party Style1, 2, 3, Beach Style, 浴衣編)(2004)
  • AIGスター生命保険(2009)

楽曲提供・共作

編曲・演奏

リミックス

  • the asei(小林亜星)remixes 収録 夜がくる(2001年むらさきの色の夜明けmix)(2001 日本クラウン
  • 山下毅雄の全貌7ヤマタケ・カーニバル 収録 霊感ヤマカン第六感オープニングテーマ~いちかばちかMIX(2001 日本クラウン)
  • h Ueda / The Last 収録 tsugaru 8000 (white circle mix 1)(2002 TRANSCEND)

ゲーム

  • beatmania
    • GOTTAMIX 収録 Manmachine Plays Jazzluv foundation(1999 コナミ
    • GOTTAMIX2 収録 stream(2000 コナミ)
  • ロマンチック世代交代バトル『双星の陰陽師』(2017 バンダイナムコ

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “COPPELION :作品情報”. アニメハック. 2020年8月5日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、遠藤幹雄に関連するカテゴリがあります。
  • YouTube
  • 遠藤幹雄 (@mikio_endo) - X(旧Twitter)
  • 遠藤幹雄 (100002430152268) - Facebook
  • mixi
  • myspace
  • Discogs
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集