道の駅東陽

東陽
東陽交流センターせせらぎ(2024年2月)
所在地
869-4301
熊本県八代市
東陽町南1051-1
座標 北緯32度32分52秒 東経130度42分56秒 / 北緯32.54781度 東経130.71558度 / 32.54781; 130.71558座標: 北緯32度32分52秒 東経130度42分56秒 / 北緯32.54781度 東経130.71558度 / 32.54781; 130.71558
登録路線 国道443号
登録回 第53回 (43035)
登録日 2020年7月1日[1]
開駅日 2021年3月27日[2][3]
外部リンク
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅東陽(みちのえき とうよう)は、熊本県八代市にある国道443号道の駅である。

概要

2005年に当時の東陽村が設置した[4]「東陽交流センター せせらぎ」を道の駅として登録したもの。八代市では道の駅坂本に次ぐ2か所目の道の駅となる[2]

歴史

施設

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “「道の駅」の第53回登録について 〜今回7駅が登録され、全国で1,180駅となります〜” (PDF). 国土交通省道路局 (2020年7月1日). 2021年3月20日閲覧。
  2. ^ a b “道の駅「東陽」が国土交通省に新規登録されました!(来年春開駅予定)”. 八代市 (2020年7月3日). 2021年3月20日閲覧。
  3. ^ a b “3月27日 道の駅「東陽」として登録されます!”. 東陽交流センター せせらぎ (2021年3月8日). 2021年3月20日閲覧。
  4. ^ a b 東陽村企画広報課「東陽交流センター「せせらぎ」オープン」『広報とうよう』2005年3月号(第179号)、東陽村、2005年 pp.4-5

関連項目

外部リンク

  • 東陽交流センター せせらぎ
  • 表示
  • 編集
通過市町村
福岡県
熊本県

玉名郡南関町 - 玉名郡和水町 - 山鹿市 - 菊池市 - 菊池郡大津町 - 菊池郡菊陽町 - 熊本市(東区) - 菊池郡菊陽町 - 上益城郡益城町 - 上益城郡御船町 - 上益城郡甲佐町 - 下益城郡美里町 - 八代市 - 八代郡氷川町

バイパス

三橋瀬高バイパス・山川バイパス

道の駅
旧道