西田敏行・桜田淳子のもちろん正解

西田敏行・桜田淳子のもちろん正解
ジャンル 教養バラエティ番組
出演者 西田敏行
桜田淳子
エンディング 「すっぱい失敗」
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1983年4月17日 - 1983年9月25日
放送時間日曜 19:30 - 20:00
放送分30分
回数17
テンプレートを表示

西田敏行・桜田淳子のもちろん正解』(にしだとしゆき さくらだじゅんこのもちろんせいかい)は、1983年4月17日から9月25日までTBS系列で放送されていたTBS製作の教養バラエティ番組である。三菱電機の一社提供。全17回。放送時間は毎週日曜19:30 - 20:00 (日本標準時)。

概要

視聴者から寄せられた身の回りの素朴な疑問に答えるべく、専門家による解説と検証VTRを交えながらスタジオでそれらの実験を行っていた。司会は西田敏行桜田淳子が務めていた。

3月にTBSからフジテレビへ移行した福島テレビ(西田の出身地である福島県)も、土曜19時での三菱電機のスポンサードネットという形で本番組をネットしていた。

エンディングテーマ

「すっぱい失敗」
作詞:森雪之丞/作曲:後藤次利/歌:ソフトクリーム

放送リスト

放送日
(1983年)
サブタイトル 備考
1 4月17日 トンニュウは豚のお乳です
2 4月24日 やったね!ニトロ大爆発!!
3 5月8日 難問珍問オジサン大好き
4 5月15日 (不明) 同日のプロ野球ナイター中継の中止によって放送
5 5月22日 招き猫にも名前があります
6 5月29日 おはぎとボタモチどう違う
7 6月5日 保釈金の使いみち教えます
8 6月12日 生放送で生ビール大研究!
9 6月19日 生まれた星座で運命決定?
10 7月3日 これで安心 落雷の避難法
11 7月24日 バストの左右はどう違う?
12 7月31日 夜空の花火を上から見た!
13 8月7日 これがカバの縄張り決定版
14 8月14日 犬や猫にも血液型がある?
15 8月28日 日曜大工で家を建てる法
16 9月4日 難問珍問オジサン大好き
17 9月25日 これが恐怖の絶叫マシン

参考:下野新聞縮刷版』下野新聞社、1983年4月17日 - 9月25日付のラジオ・テレビ欄。 

TBS 日曜19:30枠
三菱電機の一社提供)
前番組 番組名 次番組
人間ふしぎ不思議
(1981年10月11日 - 1983年3月13日)
西田敏行・桜田淳子のもちろん正解
(1983年4月17日 - 1983年9月25日)
単発特番
(1983年10月2日 - 1983年10月30日)
※19:30 - 20:54

THEチャレンジャー
(1983年11月6日 - 1985年3月24日)
三菱電機グループ - Category:三菱電機グループ
シングル
スタジオ・アルバム

そよ風の天使 - わたしの青い鳥 - 淳子と花物語 - 三色すみれ - 16才の感情 - スプーン一杯の幸せ - わたしの素顔 - 青春前期 - 熱い心の招待状 - ラブ・淳子が禁断の木の実を食べた - しあわせ芝居 - ステンドグラス - 20才になれば - 愛のロマンス - 一枚の絵 - パーティー・イズ・オーバー - あなたかもしれない - My Dear - ナチュラリー

ライブ・アルバム

16才のリサイタル - ビバ・セブンティーン〜17才のリサイタル - 青春賛歌〜リサイタル3 - 淳子リサイタル4 - 淳子リサイタル5 - 淳子スーパーライブ〜リサイタル6 - 私小説

ベスト・アルバム(LP)

グランド・デラックス - ベストコレクション'75 - スーパー・デラックス - ベストコレクション'76 - ベスト・ヒット・アルバム(1976) - 淳子 - ベスト・ヒット・アルバム (1978) - しあわせ芝居/わたしの青い鳥 - ベスト・アルバム〜My road

ベスト・アルバム(CD)
CD-BOX

そよ風の天使 - スーパー・ライブ・コレクション

出演テレビドラマ
出演映画
主演
助演

ときめき

主なレギュラー番組

カリキュラマシーン - セイ!ヤング - 西田敏行・桜田淳子のもちろん正解

関連人物
関連項目
  • 表示
  • 編集