茎突舌骨筋

茎突舌骨筋
The stylohyoid among the triangles of the neck.
Muscles of the neck. Anterior view. Stylohyoid muscle in purple
ラテン語 musculus stylohyoideus
英語 Stylohyoid
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
正中部を除く舌骨体底[2]
顔面神経 (CN VII)
作用 嚥下時における舌骨の挙上[1]
テンプレートを表示

茎突舌骨筋(けいとつぜっこつきん、stylohyoid muscle)は頸部の筋肉で、舌骨上筋の一つ。顎二腹筋の後腹に沿って舌骨につく筋肉である。舌骨をやや後方に挙上する作用を持つ。

茎突舌骨筋の起始は側頭骨の茎状突起から起こり、顎二腹筋後腹の外側を沿いながら顎二腹筋の中間腱前後の舌骨に停止する。

追加画像

  • Left temporal bone. Outer surface.
    Left temporal bone. Outer surface.
  • Hyoid bone. Anterior surface. Enlarged.
    Hyoid bone. Anterior surface. Enlarged.
  • Superficial dissection of the right side of the neck, showing the carotid and subclavian arteries.
    Superficial dissection of the right side of the neck, showing the carotid and subclavian arteries.
  • Extrinsic muscles of the tongue. Left side.
    Extrinsic muscles of the tongue. Left side.

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 井出吉信「摂食・嚥下障害を理解するための解剖」『歯科学報』第109巻第3号、東京歯科大学学会、2009年6月、324-330頁、ISSN 0037-3710、NAID 10025673217、2011年11月3日閲覧 
  2. ^ 斉藤博、伊藤一三「ヒト茎突舌骨筋の舌骨停止部のSEM観察」(PDF)『歯科基礎医学会雑誌』第43巻第1号、歯科基礎医学会、2001年2月、8-16頁、doi:10.2330/joralbiosci1965.43.8、ISSN 0385-0137、NAID 110003166762、JOI:JST.Journalarchive/joralbiosci1965/43.8、2011年11月3日閲覧 

関連項目

外部リンク

頭頸部の筋肉 :頸部
頸部
顔面神経:
副神経 (deep):
C1–C6 (anterior):
C3–C8 (lateral):
後頭下筋
C1:
C1–C6 (anterior):
舌骨上筋
下顎神経:
CN VII (lateral):
C1 (deep):
舌骨下筋
C1:
頚神経ワナ:
筋膜
  • 深頸筋膜
    • 気管前層頚筋膜
    • 椎前筋膜
    • 頸筋膜浅葉
  • 頸動脈鞘
  • 翼状筋膜
咽頭:
  • 頬咽頭筋膜
  • 咽頭頭底板
  • 口蓋腱膜
  • 咽頭縫線
咽頭筋
  • 咽頭収縮筋
    • 上咽頭収縮筋
    • 中咽頭収縮筋
    • 下咽頭収縮筋
  • 茎突咽頭筋
  • 耳管咽頭筋
喉頭
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • Terminologia Anatomica