聖高原

聖湖(2009年10月)
地図
地図

聖高原(ひじりこうげん)は、長野県東筑摩郡麻績村にある高原聖山高原県立公園。開発に当たっては「麻績方式」という手法が採用された。

麻績方式

菅平高原の菅平方式と並ぶ、長野県の地域開発の方法のひとつ。村有地の所有権を土地利用者に譲渡・売却することなく、地上権のみ提供して、個人や法人の別荘用地として提供する方式であり、借地権固定資産税、宿泊施設や観光施設の事業税等を村の歳入に組み入れ、農業構造改善事業の実施や、その他の社会基盤の整備に還元しようとするものである。

観光スポット

催事

  • 聖高原納涼煙火大会(夏)

アクセス

ギャラリー

  • 冬の聖山
    冬の聖山
  • 聖湖周辺の約500メートル四方を写した航空写真。1975年度撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
    聖湖周辺の約500メートル四方を写した航空写真。1975年度撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
  • 聖高原、遠景
    聖高原、遠景

参考文献

関連項目

  • 聖山

外部リンク

  • 麻績村観光サイト
  • 聖高原管理センター Twitter
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯36度29分13.22秒 東経138度3分44.16秒