聖道門

聖道門(しょうどうもん)は、「浄土門」に対する語。様々な修行を通して、自力によって成仏することを説く宗旨のこと。

法然によって、浄土五祖道綽の『安楽集』に「聖道」と「往生浄土」の2種の勝法が説かれていたことを受け、『選択本願念仏集』(『選択集』)にて他宗に対し用いられた言葉である。

法然が浄土宗を確立した当時、仏教といえば密教系の天台宗真言宗が主流だったため、主にこの2宗をさすが、その直後に登場した禅宗もこれに含まれる。浄土教以外の宗旨でこの言葉は通常使われない。

法然は、末法の世において他力本願阿弥陀仏による本願の働き)がいかに優れているかを説き、衆生に称名念仏を勧めた。

  • 『選択集』の中で、「大集月蔵経云我末法時中億億衆生起行修道未有一人得者(『大集月蔵経』にのたまはく、「わが末法の時のうちの億々の衆生、行を起し道を修せんに、いまだ一人として得るものあらじ」(『浄土真宗聖典七祖篇』(原典版・註釈版)』本願寺出版社より引用)と『安楽集』より引用し、対極にある「聖道門」の主教が困難で、証し難いことを示し、聖道門を捨て浄土門に入る根拠とした。

そのため、往時から現代に至るまで、浄土教以外の宗旨から批判を受けてきた。中でも日蓮立正安国論の中で法然を名指しで批判、浄土宗の狂信的信者から攻撃されることになった。

詳細は「松葉ヶ谷#松葉ヶ谷法難」を参照

関連項目

  • 表示
  • 編集
浄土教 大乗仏教の一派)
地域別仏教
Mahāyāna Buddhism
日本の主な宗旨
如来
菩薩

観世音菩薩 | 大勢至菩薩 | 薬王菩薩 | 薬上菩薩 | 普賢菩薩 | 法自在王菩薩 | 白象王菩薩 | 獅子吼菩薩 | 陀羅尼菩薩 | 虚空蔵菩薩 | 徳蔵菩薩 | 宝蔵菩薩 | 金蔵菩薩 | 金剛菩薩 | 山海恵菩薩 | 光明王菩薩 | 華厳菩薩 | 衆宝王菩薩 | 月光王菩薩 | 日照王菩薩 | 三昧王菩薩 | 定自在王菩薩 | 大自在王菩薩 | 大威徳王菩薩 | 無辺身菩薩

思想・基本教義
仏典

浄土三部経」(『仏説無量寿経』 曹魏康僧鎧訳 / 『仏説観無量寿経』 劉宋畺良耶舎訳 / 『仏説阿弥陀経姚秦鳩摩羅什訳)
『般舟三昧経』 支婁迦讖

関連人物

【インド】釈尊 | 十大弟子 | 龍樹 | 天親
【中国】廬山の慧遠 | 曇鸞 | 道綽 | 善導 | 懐感 | 少康
【日本】空也 | 良源 | 慶滋保胤 | 源信 | 永観 | 良忍 | 珍海 | 覚鑁 | 源空(法然) | 隆寛 | 弁長 | 親鸞 | 証空 | 一遍 | 覚如 | 蓮如 | 良寛 | 小林一茶 | 清沢満之 | 山崎辨榮 | 鈴木大拙 | 曽我量深 | 金子大栄 | (妙好人)

主要注釈書
ウィキポータル 仏教
基本教義
仏教
人物
世界観
重要な概念
解脱への道
信仰対象
分類/宗派
  • 原始仏教
  • 部派仏教
  • 上座部仏教
  • 大乗仏教
  • 密教
  • 神仏習合
  • 修験道
  • 仏教の宗派
  • 仏教系新宗教
地域別仏教
聖典
聖地
歴史
美術・音楽
  • 宗教
  • カテゴリカテゴリ
  • プロジェクトページプロジェクト
  • ポータルポータル