第31SS義勇擲弾兵師団

第31SS義勇擲弾兵師団
31. SS-Freiwilligen-Grenadier-Division
師団章
創設 1944年10月
廃止 1945年5月
所属政体 ナチス・ドイツの旗 ナチス・ドイツ
所属組織 武装親衛隊
部隊編制単位 師団
兵科 擲弾兵
人員 11,000人
通称号/略称 ベーメン・メーレン(Böhmen und Mähren)
上級単位 中央軍集団
担当地域 東部戦線独ソ戦
主な戦歴 第二次世界大戦
特記事項 民族ドイツ人を基幹に編成
テンプレートを表示

第31SS義勇擲弾兵師団 : 31. SS-Freiwilligen-Grenadier-Division)は武装親衛隊師団である。

1944年9月に旧チェコ=スロバキア在住のドイツ人ハンガリー系の民族ドイツ人編制を開始した。11月までに師団はオーストリアへ移動し、1945年式師団編成[1]で編制を完結した上で1945年1月よりハンガリー戦線で作戦に従事した。

その後シレジアまで後退し第17軍に所属したが、ソビエト赤軍に包囲されたため、1945年5月ケーニヒグレーツで降伏した。[2]

編成

この師団の編成は1944年10月に決定された。12月初めには1万1000人ほどの義勇兵が訓練を始めていたが、その多くは、チェコもしくはスロバキアからやってきた民族ドイツ人であった。[3]師団は一般市民の志願兵の一群が、解隊された第23SS武装擲弾兵師団「カマ」(クロアチア第2)の居残り組と合流し、警察連隊ブリクセンによって補充されたことによって強化された。[3]

戦歴

この師団の練兵場があったハンガリーは当時独ソ戦の最前線であり、必然的にこの師団も赤軍と交戦することとなった。しかし練兵場周辺で短い戦闘を経験しただけで、直ちにドイツに召還された。マールブルクで完全編成に仕立て上げるためだったが、1945年1月、師団格としてははるかに縮小された「タイプ45」の編成に組み込まれることになり、2月、一般補充部隊として、中央軍集団の指揮下に入った。終戦間際、同師団戦闘集団はケーニヒグレーツ周辺の作戦行動に参加し、残存兵は赤軍に投降した。[3]

その他

師団の名称に関しては、「ベーメン・メーレンボヘミアモラヴィア)」と呼ばれていたとする資料もある。[3]

戦力組成

  • 第78SS義勇擲弾兵連隊(SS-Freiwilligen-Grenadier-Regiment 78)
  • 第79SS義勇擲弾兵連隊(SS-Freiwilligen-Grenadier-Regiment 79)
  • 第80SS義勇擲弾兵連隊(SS-Freiwilligen-Grenadier-Regiment 80)
  • 第31SS偵察大隊(SS-Freiwilligen-Füsilier-Bataillon 31)
  • 第31SS義勇砲兵連隊(SS-Freiwilligen-Artillerie-Regiment 31)
  • 第31SS義勇野戦補充大隊(SS-Freiwilligen-Feldersatz-Bataillon 31)
  • 第31SS義勇対戦車猟兵大隊(SS-Freiwilligen-Panzerjäger-Abteilung 31)
  • 第31SS義勇工兵大隊(SS-Freiwilligen-Pionier-Bataillon 31)
  • 第31SS義勇通信大隊(SS-Freiwilligen-Nachrichten-Abteilung 31)
  • 第31SS師団補給小隊(Kommandeur der SS-Divisions-Nachschubtruppen 31)

師団長

着任 離任 階級(当時) 氏名
1944年10月1日 1945年4月 親衛隊少将 グスタフ・ロンバルト
Gustav Lombard
1945年4月 1945年5月8日 親衛隊少将 ウィルヘルム・トラバント
en:Wilhelm Trabandt

脚注

  1. ^ 兵力不足のため、従来より規模が縮小されたもので、師団は2個連隊で編制され、1個連隊は2個大隊、1個大隊は2個中隊、1個中隊は3個小隊という編成。German Order of Battle, Volume 3 By Samuel W. Jr Mitcham p.188
  2. ^ German Order of Battle, Volume 3 By Samuel W. Jr Mitcham p.188
  3. ^ a b c d HITLER`S FOREIGN DIVISIONS. 株式会社リイド社. (2007年6月4日) 

参考文献

・SS:HITLER`S FOREIGN DIVISIONS 著クリス・ビショップ 訳中村安子/鈴木晃

   

第1SS装甲師団 ライプシュタンダーテ・SS・アドルフ・ヒトラー
第2SS装甲師団 ダス・ライヒ
第3SS装甲師団 トーテンコプフ
第4SS警察装甲擲弾兵師団
第5SS装甲師団 ヴィーキング
第6SS山岳師団 ノルト
第7SS義勇山岳師団 プリンツ・オイゲン
第8SS騎兵師団 フロリアン・ガイエル
第9SS装甲師団 ホーエンシュタウフェン
第10SS装甲師団 フルンツベルク
第11SS義勇装甲擲弾兵師団 ノルトラント
第12SS装甲師団 ヒトラーユーゲント
第13SS武装山岳師団 ハンジャール(クロアチア第1)
第14SS武装擲弾兵師団 (ウクライナ第1)
第15SS武装擲弾兵師団 (ラトビア第1)
第16SS装甲擲弾兵師団 ライヒスフューラー・SS
第17SS装甲擲弾兵師団 ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン
第18SS義勇装甲擲弾兵師団 ホルスト・ヴェッセル
第19SS武装擲弾兵師団 (ラトビア第2)
第20SS武装擲弾兵師団 (エストニア第1)
第21SS武装山岳師団 スカンデルベク(アルバニア第1)

第22SS義勇騎兵師団
第23SS武装山岳師団 カマ(クロアチア第2)
第23SS義勇装甲擲弾兵師団 ネーデルラント(オランダ第1)
第24SS武装山岳猟兵師団
第25SS武装擲弾兵師団 フニャディ(ハンガリー第1)
第26SS武装擲弾兵師団 (ハンガリー第2)
第27SS義勇擲弾兵師団 ランゲマルク(フラマン第1)
第28SS義勇擲弾兵師団 ヴァロニェン(ワロン第1)
第29SS義勇擲弾兵師団 RONA(ロシア第1)
第29SS武装擲弾兵師団 (イタリア第1)
第30SS武装擲弾兵師団 (ロシア第2)
第30SS武装擲弾兵師団 (白ロシア第1)
第31SS義勇擲弾兵師団
第32SS義勇擲弾兵師団 1月30日
第33SS武装騎兵師団 (ハンガリー第3)
第33SS武装擲弾兵師団 シャルルマーニュ(フランス第1)
第34SS義勇擲弾兵師団 ラントシュトーム・ネーダーラント(オランダ第2)
第35SS警察擲弾兵師団
第36SS武装擲弾兵師団
第37SS義勇騎兵師団
第38SS擲弾兵師団 ニーベルンゲン

典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ