田野崎昭夫

田野崎 昭夫(たのさき あきお、1929年 - )は、日本の社会学者である。中央大学文学部教授を長年勤め、現在、中央大学名誉教授

略歴

著書

  • 『現代の社会集団』誠信書房、1971
  • 『集団の社会学』中央大学出版部、1998

共編著

  • 樺俊雄共著『NHK大学講座社会学』日本放送出版協会、1968
  • パーソンズの社会理論』誠信書房、1975
  • 『企業合理化と地方都市 釜石市における対応と展開』東京大学出版会 、1985.2
  • 『現代都市と産業変動 複合型産業都市浜松とテクノポリス』恒星社厚生閣、1989.2
  • 『地域社会計画の研究』学文社』、1996.2
  • 山本鎭雄共編著『新明社会学の研究 論考と資料』時潮社、1996
  • 『現代社会学のパースペクティブ』学文社、2000.4

翻訳

  • カール・マンハイム著、鈴木広共訳『世代・競争』誠信書房、1958
  • 『マンハイム全集2』収録「精神的領域における競争の意義」潮出版社、1975 
  • 『マンハイム全集6 自由・権力・民主的計画』潮出版社、1976.12
  • T.パーソンズ著『社会体系と行為理論の展開』誠信書房、1992.6

脚注

  1. ^ “平成21年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 14 (2009年4月29日). 2009年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月12日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集