泉信也

泉 信也
いずみ しんや
運輸政務次官就任に際して
公表された肖像写真
生年月日 (1937-08-01) 1937年8月1日(86歳)
出生地 日本の旗 福岡県浮羽郡吉井町
出身校 九州大学工学部土木工学科卒業
前職 運輸省大臣官房審議官
所属政党 (自由民主党→)
新生党→)
新進党→)
(自由党→)
保守党→)
保守新党→)
自由民主党(二階G→伊吹派
称号 旭日大綬章
工学士(九州大学・1962年

内閣 第1次安倍改造内閣
福田康夫内閣
在任期間 2007年8月27日 - 2008年8月2日

選挙区 比例区
当選回数 3回
在任期間 1992年 - 2010年7月25日
テンプレートを表示

泉 信也(いずみ しんや、1937年(昭和12年)8月1日 ‐ )は、日本運輸官僚政治家勲等旭日大綬章

参議院議員(3期)、国家公安委員会委員長(第75・76代)、内閣府特命担当大臣防災担当食品安全担当)などを歴任した。息子は財務官僚の泉恒有

来歴

生い立ち

福岡県浮羽郡吉井町(現・うきは市)出身。福岡県立明善高等学校九州大学工学部土木工学科卒業。

官界

運輸省に入省、本省港湾局開発課長、同建設課長、第四港湾建設局長などを歴任した。また、和歌山県庁に一時出向しており、土木部港湾課にて課長を務めた[1]。1991年4月、大臣官房審議官を最後に退官。

なお、この間には、中国フィリピンペルーメキシコなどの発展途上国を訪問しており、技術協力等の活動を展開した[1]。また、アメリカ合衆国との間で行われた日米建設交渉にも出席している[1]

政界

当選後

1992年第16回参議院議員通常選挙に、自由民主党公認で比例区から出馬し初当選。翌1993年には自民党を離党し、新生党の結党に参加。その後、新進党を経て、1998年の自由党結党に参加する。2000年には保守党結党に参加。

森政権

自公保連立政権である第2次森政権では、第2次森内閣の発足に伴い運輸総括政務次官に就任し、続く第2次森改造内閣(中央省庁再編前)では運輸総括政務次官に加えて北海道開発総括政務次官にも就任した。さらに、第2次森改造内閣(中央省庁再編後)では、新設された国土交通副大臣に就任した。

小泉政権

自公保連立政権である第1次小泉政権では、2度目の内閣改造による第1次小泉第2次改造内閣にて、経済産業副大臣に就任した。さらに、第2次小泉政権でも、第2次小泉内閣発足に伴い、再び経済産業副大臣に就任した。

なお、第1次小泉政権下では、与党の一角を占めていた保守党が解散し、新たに保守新党を結成している。さらに、第2次小泉政権下では、保守新党が解党したため、自公保連立政権から自公連立政権となった。それにともない、保守党に所属していた泉も、保守党から保守新党を経て、2003年に自民党に復党している。党内では新しい波(のちに志帥会に合流し解散)に所属し、事務総長を務めた。

安倍政権

2007年8月27日、第1次安倍改造内閣にて初入閣し、国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災担当)、および、内閣府特命担当大臣(食品安全担当)の3つのポストを兼務する。

福田政権

9月26日福田康夫内閣では、再び国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災担当)、および、内閣府特命担当大臣(食品安全担当)の3ポストを兼務した。内閣府特命担当大臣(防災担当)在任中、2008年6月14日岩手・宮城内陸地震が発生した事を受けて、福田の要請に基づいて現地へ赴き、視察した。翌15日に東京に戻って福田に視察内容の報告を行った。17日に衆議院にて、20日には参議院において開催された災害対策特別委員会において、岩手・宮城内陸地震の被害状況及びその対応について、報告を行った。なお、その際に内閣府の事務方により準備された読み上げ原稿は、内閣府防災情報のページにおいて、公開されている[2][3]

引退後

2010年に政界引退。同年11月、秋の叙勲において、「多年にわたり国会議員として議案審議の重責を果たすとともに、国家公安委員会委員長等として国政の枢機に参画した」[4]功労により、旭日大綬章を受章した。

政治資金

道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている[5]

略歴

栄典

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 「泉信也」『泉 信也 : 現職議員名簿 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』読売新聞
  2. ^ 「衆議院読み上げ原稿」、内閣府、2008年6月17日。
  3. ^ 「参議院読み上げ原稿」、内閣府、2008年6月20日。
  4. ^ 『大綬章受章者』。
  5. ^ https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b169030.htm
  6. ^ “秋の叙勲4173人 桐花大綬章に扇元参院議長”. 日本経済新聞 (2010年11月3日). 2023年4月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

公職
先代
溝手顕正
日本の旗 国家公安委員会委員長
第75・76代:2007年 - 2008年
次代
林幹雄
先代
溝手顕正
日本の旗 内閣府特命担当大臣(防災)
第10・11代:2007年 - 2008年
次代
林幹雄
先代
高市早苗
日本の旗 内閣府特命担当大臣(食品安全)
第8・9代:2007年 - 2008年
次代
野田聖子
先代
西川太一郎
高市早苗
日本の旗 経済産業副大臣
坂本剛二と共同

2003年 - 2004年
次代
保坂三蔵
小此木八郎
日本の旗 国家公安委員会委員長 (2007年-2008年)
非国務大臣
国務大臣
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 参議院決算委員長 (2006年-2007年)
日本の旗 比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
  • 青木愛
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research