沖縄刑務所

沖縄刑務所

沖縄刑務所(おきなわけいむしょ)は、法務省福岡矯正管区に属し、沖縄県南城市に所在する刑務所である。南城市市制施行前は日本で唯一に所在する刑務所であった。

下部機関として八重山刑務支所、那覇拘置支所、宮古拘置支所を持つ[1]

所在地

  • 那覇バスターミナルより南城市役所行きに乗車で終点より同市巡回バス『Nバス』B系統に乗り換え「沖縄刑務所前」バス停下車となる[3]。那覇バスターミナルより南城市役所までは沖縄バスと東陽バスの共同運行となる。

収容分類級

  • F級
  • I級
  • YA級
  • YB級
  • A級
  • B級
  • M級
  • P級

外国人・禁固刑受刑者・若年者・初犯者・再犯者・心身障害者と幅広い分類の受刑者が集まる男子刑務所である。ただし、アメリカ統治下にあった期間および日本復帰後間もないころには、女子も収容されていた。

収容定員

  • 319人

沿革

昭和戦前期の沖縄刑務所
  • 1879年(明治12年)10月 - 沖縄県監獄署設置。
  • 1903年(明治36年)10月 - 司法省に移管され沖縄監獄となる。
  • 1922年(大正11年)10月 - 沖縄刑務所に改称。
  • 1944年(昭和19年)8月 - 受刑者60人を鹿児島刑務所鹿児島県鹿児島市、現在は同県姶良郡湧水町)に移送。
  • 1944年(昭和19年)11月 - 受刑者112人を熊本刑務所熊本県熊本市中央区)に移送。
  • 1945年(昭和20年)5月 - 沖縄戦により機能停止。最後まで残った微罪の受刑者27人を解放。
  • 1946年(昭和21年)5月 - 佐敷村(現在の南城市)に沖縄中央刑務所設置。
  • 1950年(昭和25年)8月 - 沖縄刑務所と改称し、戦前の旧沖縄刑務所跡(那覇市楚辺)に移転。
  • 1952年(昭和27年)4月 - 琉球政府発足により、法務局の管轄となる。
  • 1954年(昭和29年)11月 - 沖縄刑務所暴動が発生する。
  • 1972年(昭和47年)5月 - 日本復帰に伴い、法務省の管轄となる。
  • 1979年(昭和54年)3月 - 知念村(現在の南城市)に移転。

組織

所長の下に2部1課を持つ2部制である。

  • 総務部(庶務課、会計課、用度課)
  • 処遇部(処遇担当、企画担当)
  • 医務課

著名な受刑者

特記事項

  • ハブ会

「ハブ会」は沖縄刑務所の沖縄県出身職員で構成される「互助会」であるが、国家公務員法108条の2第5項によって刑事施設において勤務する職員については禁止されている労働組合的活動を行っていた。しかし、1994年に導入された「押しボタンシステム」に反対する活動を行ったことにより、当局によって活動が規制されることになった[4]

脚注

  1. ^ “全国の矯正管区・矯正施設・矯正研修所一覧”. 法務省矯正局 (2017年11月24日). 2018年10月10日閲覧。
  2. ^ “施設のご案内(沖縄刑務所)”. 法務省矯正局. 2018年10月10日閲覧。
  3. ^ “南城市コミュニティバス Nバス”. 南城市. 2020年8月17日閲覧。
  4. ^ 野村旗守『別宝Real 沖縄ダークサイド』ISBN 4796642056

関連項目

外部リンク

  • 沖縄刑務所
日本の旗矯正管区に所属する矯正施設
札幌矯正管区
(北海道)
刑事施設
刑務所
少年刑務所
少年施設
少年院
  • 帯広少年院
  • 北海少年院
  • 紫明女子学院
  • 月形学園
鑑別所
  • 札幌少年鑑別所
    • 函館少年鑑別支所
    • 釧路少年鑑別支所
  • 旭川少年鑑別所
仙台矯正管区
(東北地方)
刑事施設
刑務所
少年刑務所
少年施設
少年院
  • 青森少年院
  • 盛岡少年院
  • 東北少年院
  • 青葉女子学園
  • 置賜学院
鑑別所
  • 青森少年鑑別所
  • 仙台少年鑑別所
    • 盛岡少年鑑別支所
    • 山形少年鑑別支所
  • 秋田少年鑑別所
  • 福島少年鑑別所
東京矯正管区
(関東甲信越・静岡)
刑事施設
刑務所
少年刑務所
拘置所
少年施設
少年院
鑑別所
  • 水戸少年鑑別所
  • 宇都宮少年鑑別所
  • 前橋少年鑑別所
  • さいたま少年鑑別所
  • 千葉少年鑑別所
  • 東京少年鑑別所
  • 東京西少年鑑別所
  • 横浜少年鑑別所
  • 新潟少年鑑別所
  • 甲府少年鑑別所
  • 長野少年鑑別所
  • 静岡少年鑑別所
婦人補導院
名古屋矯正管区
(東海地方・北陸地方)
刑事施設
刑務所
拘置所
少年施設
少年院
鑑別所
  • 金沢少年鑑別所
  • 岐阜少年鑑別所
  • 名古屋少年鑑別所
    • 富山少年鑑別支所
    • 福井少年鑑別支所
  • 津少年鑑別所
大阪矯正管区
(近畿地方)
刑事施設
刑務所
少年刑務所
拘置所
少年施設
少年院
鑑別所
  • 大津少年鑑別所
  • 京都少年鑑別所
  • 大阪少年鑑別所
  • 神戸少年鑑別所
  • 奈良少年鑑別所
  • 和歌山少年鑑別所
婦人補導院
  • 大阪婦人補導院
広島矯正管区
(中国地方)
刑事施設
刑務所
拘置所
少年施設
少年院
  • 美保学園
  • 岡山少年院
  • 広島少年院
  • 貴船原少女苑
鑑別所
  • 松江少年鑑別所
  • 岡山少年鑑別所
  • 広島少年鑑別所
    • 鳥取少年鑑別支所
  • 山口少年鑑別所
高松矯正管区
(四国地方)
刑事施設
刑務所
少年施設
少年院
  • 丸亀少女の家
  • 四国少年院
  • 松山学園
鑑別所
  • 徳島少年鑑別所
  • 高松少年鑑別所
  • 松山少年鑑別所
  • 高知少年鑑別所
福岡矯正管区
(九州地方・沖縄)
刑事施設
刑務所
少年刑務所
拘置所
少年施設
少年院
  • 筑紫少女苑
  • 福岡少年院
  • 佐世保学園
  • 人吉農芸学院
  • 中津少年学院
  • 大分少年院
  • 沖縄少年院
  • 沖縄女子学園
鑑別所
  • 福岡少年鑑別所
    • 小倉少年鑑別支所
  • 佐賀少年鑑別所
  • 長崎少年鑑別所
  • 熊本少年鑑別所
  • 大分少年鑑別所
  • 宮崎少年鑑別所
  • 鹿児島少年鑑別所
  • 那覇少年鑑別所
婦人補導院
  • 福岡婦人補導院
組織間異動等
カテゴリ Category:日本の矯正施設

座標: 北緯26度9分39.5秒 東経127度48分15.8秒 / 北緯26.160972度 東経127.804389度 / 26.160972; 127.804389

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ