東京都立豊島病院

東京都立豊島病院
情報
正式名称 東京都立豊島病院[注釈 1]
英語名称 Tokyo Metropolitan Toshima Hospital
前身 東京都立豊島病院(1943年 -2009年3月 )
公益財団法人東京都保健医療公社豊島病院(2009年4月 -2022年6月 )
標榜診療科 内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、緩和ケア内科、呼吸器内科、内分泌・代謝内科、腎臓内科、血液内科、感染症内科、救急科、外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、病理診断科
許可病床数 438床
一般病床:386床
精神病床:32床
感染症病床:20床
職員数 551人(2019年度職員定数)
機能評価 病院機能評価3rdG:Ver2.0 一般病院2
副機能:緩和ケア病院
副機能:精神科病院
開設者 地方独立行政法人東京都立病院機構
管理者 安藤 昌之(院長)
開設年月日 1932年10月1日
所在地
173-0015
東京都板橋区栄町33-1
位置 北緯35度45分10秒 東経139度42分03秒 / 北緯35.75278度 東経139.70083度 / 35.75278; 139.70083
二次医療圏 区西北部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

東京都立豊島病院[注釈 1](とうきょうとりつ としまびょういん)とは[2]東京都板橋区栄町にある医療機関である。東京都の直営である東京都立豊島病院が、2004年4月より経営が都から公益財団法人東京都保健医療公社に移管され、更に2022年7月より東京都立病院機構に移行し、現病院名となる。

沿革

診療科目

内科系

外科系

施設の機能

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 地方独立行政法人東京都立病院機構定款第17条[1]に定める、東京都立病院機構が設置する施設としての記載によると法人名は、名称に含まれていない。

出典

  1. ^ 地方独立行政法人東京都立病院機構定款
  2. ^ “東京都立豊島病院”. 東京都立豊島病院. 2022年7月7日閲覧。

外部リンク

  • 東京都立豊島病院
区中央部
区南部
区西南部
区西部
区西北部
区東北部
区東部

多摩地区

西多摩
南多摩
北多摩西部
北多摩南部
北多摩北部
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本