日産・サニー店

曖昧さ回避 この項目では、1999年3月まで存在した日産自動車販売チャンネル(ディーラー)について説明しています。かつて存在した日産自動車の車種については「日産・サニー」をご覧ください。

日産・サニー店(にっさん・サニーてん)は、かつて存在した日産自動車販売チャネル(ディーラー)の一つ。

概要

その名の通りサニーを中心とした大衆車をメインにラインナップしていた販売系列であり、サニーが誕生した1966年に設立された(全国展開の過程では、サニー店が開業するまでは同地域の日産店・モーター店・プリンス店でサニーを取り扱っていた)。 広告上では「サニー販売会社」と表記されていた。 70年代後半~80年代前半には「若いハートの日産サニー」というキャッチコピーを使用し、主力車種のサニー・シルビア・スタンザの3車種で「THE TRIO」というキャッチコピーも使用していた。 また90年代後半には、ニュース、ニュースのサニー店というキャッチコピーを使用していた。 1999年4月には、日産自動車の販売系列が従来の4系列(5系列)から2系列へ統合されたことに伴い、プリンス店、サニー店、チェリー店と系列を統合し「レッドステージ」となり、従来のサニー店では同時に「サティオ店」に改称し現在でも多くの販売会社で使われている。

取扱車種

1999年3月時点の取扱車種

太字の車種は、2023年現在も日産全店で販売されている。また、斜体の車種は、他車と併売されていた。

乗用車系

セダン
  • レパード - 4代目(JY33)のみ日産店プリンス店(一部地域のみ)との併売。3代目(JY32型)以前は日産店の専売車種であった。
  • スカイライン - プリンス店との併売車種。99年1月から取り扱い開始[1]
  • プリメーラ・カミノ - 初代プリメーラ(P10)はプリンス店との併売だった。P11へのモデルチェンジ時に、サニー店向けモデルを外観を一部変更した上でプリメーラカミノとして独立させた
  • プレセア - モーター店との併売車種。
  • サニー
ハッチバック
  • ルキノハッチ
  • マーチ - 初代(K10)は日産店・チェリー店と併売されていた。二代目以降は全店併売車種となったため他の系列店でも販売された。
  • キューブ - 全店併売のため車種のため他の系列店でも販売された。
  • ティーノ - プリンス店との併売。
スポーツカー
  • スカイラインGT-R- プリンス店、チェリー店との併売。R34型のみ販売
  • シルビア - 6代目(S15型)はプリンス店との併売。5代目(S13型)、6代目(S14型)はモーター店との併売。4代目(S12型)以前はサニー店の専売車種であった。
  • ルキノクーペ
ステーションワゴン
  • ステージア- 99年1月8日からモーター店・プリンス店との併売。
  • セフィーロワゴン - 98年12月22日までの取り扱い。日産店との併売車種。
  • プリメーラ・カミノワゴン
  • ウイングロード - 日産店・プリンス店との併売。
SUV・1BOX・ミニバン
  • ミストラル - プリンス店との併売。
  • ルネッサ - 日産店との併売。
  • ラシーン - 全店併売のため車種のため他の系列店でも販売された。
  • ルキノS-RV
  • ラルゴ - 日産店・プリンス店との併売。
  • セレナ - 日産店・プリンス店との併売。

商用車系

ライトバン
  • ADバン - 日産店・プリンス店との併売。
1BOXバン
トラック
  • バネットトラック - 日産店・プリンス店との併売。

1999年3月以前に販売終了した車種

乗用車系

セダン
ハッチバック
スポーツカー
  • サニーRZ-1 - NXクーペの販売開始に伴い販売終了。
  • NXクーペ - ルキノクーペの販売開始に伴い販売終了。
ステーションワゴン
  • ADワゴン - ウイングロードの販売開始に伴い販売終了。

商用車系

トラック

サニートラック - 3代目バネットトラック(S20型)販売開始に伴い販売終了。

日産サニー高知販売のみ販売

1993年より高知日産プリンス販売が発足により旧高知日産自動車が取り扱っていた以下のモーター系販売車種(併発車種含む)が移管された。

ロードカータイムライン

日産プリンス店・日産サニー店・日産チェリー店日産・レッドステージ ロードカータイムライン(1980年-2006年
  • 緑色 : 旧プリンス店(1980年-1990年)取り扱い車種
  • 赤色 : 旧サニー店(1980年-1999年)取り扱い車種
  • 紫色 : 旧チェリー店(1980年-1990年)取り扱い車種
  • 水色 : 旧プリンス店+旧チェリー店取り扱い車種(1980年-1990年)→旧プリンス店取り扱い車種(1990年-1999年)
  • 橙色 : 旧プリンス店+旧サニー店取り扱い車種(1980年-1990年)
  • 藍色 : 旧サニー店+チェリー店取り扱い車種(1980年-1990年)
種類 1980年代 1990年代 2000年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6
軽乗用車
オッティ
モコ モコ
ハッチバック
マーチ マーチ マーチ
Be-1 パオ キューブ キューブ
サニーハッチバック サニー303/305/306('86-'90) ルキノ ノート
パルサー パルサー パルサー パルサー パルサーセリエ ティーダ
ラングレー ラングレー ラングレー
スタンザリゾート スタンザFX プリメーラ ティーノ
オースター オースターJX オースター プリメーラUK
セダン
ハードトップ
サニー サニー サニー サニー サニー サニー ティーダラティオ
パルサー パルサー パルサー パルサー パルサー ブルーバードシルフィ ブルーバードシルフィ
ラングレー
スタンザ スタンザFX スタンザ プレセア プレセア
プリメーラ プリメーラ・カミノ プリメーラ
オースター オースターJX オースター プリメーラ プリメーラ
スカイライン スカイライン スカイライン
スカイライン スカイライン スカイライン ティアナ
セフィーロ セフィーロ スカイライン
VWサンタナ VWパサート
VWサンタナ
レパードTR-X レパード レパード フーガ
グロリアセダン グロリアセダン グロリアセダン('87-'99)セドリックセダン('99-'02)
グロリア グロリア グロリア グロリア グロリア グロリア
グロリアシーマ シーマ シーマ シーマ
プレジデント
ステーションワゴン
サニーカリフォルニア サニーカリフォルニア サニーカリフォルニア サニーカリフォルニア ウイングロード ウイングロード ウイングロード
ADワゴン プリメーラ・カミノワゴン アベニール
スカイラインワゴン スカイラインハッチバック スカイラインワゴン アベニール プリメーラワゴン プリメーラワゴン
グロリアワゴン グロリアワゴン
セフィーロワゴン ステージア
ステージア
クーペ
オープン
フィガロ マーチカブリオレ
パルサークーペ パルサーエクサ エクサ
サニークーペ サニークーペ サニーRZ-1 NXクーペ ルキノクーペ
シルビア シルビア シルビア シルビア シルビア
180SX
フェアレディZ フェアレディZ
スカイラインクーペ スカイラインクーペ スカイラインクーペ スカイラインクーペ スカイラインクーペ
スカイラインGT-R スカイラインGT-R スカイラインGT-R
SUV・クロスオーバーSUV
ラシーン エクストレイル
ルネッサ
ミストラル ムラーノ
サファリ サファリ サファリ
ミニバン
サニーバネットコーチ バネットコーチ キューブキュービック
チェリーバネットコーチ セレナ セレナ ラフェスタ
プレーリー プレーリー セレナ
サニーバネットラルゴコーチ バネットラルゴコーチ ラルゴ
チェリーバネットラルゴコーチ
クエスト バサラ プレサージュ
ホーミーコーチ ホーミーコーチ ホーミーコーチ キャラバンコーチ
エルグランド エルグランド
商用車
エスカルゴ クリッパーバン
サニートラック クリッパートラック
サニーバン サニーADバン ADバン ADバン
パルサーバン パルサーADバン
オースターバン
スカイラインバン スカイラインエステート アベニールカーゴ エキスパート
グロリアバン グロリアバン
サニーバネット バネット バネット バネット
チェリーバネット
ホーミー ホーミー ホーミー キャラバン
ホーマー アトラス100/150 アトラス10
クリッパー アトラス200/300 アトラス200/300 アトラス20/30
クルー
セドリック営業車
シビリアン
パラメディック パラメディック
パラメディックII
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6
  1. ^ “スカイライン、ステージアの取り扱い会社の変更”. 2024年6月8日閲覧。