慶華公主

慶華公主
경화공주
高麗王后

全名 伯顔忽都
別称 粛恭徽寧公主(諡号)
出生 ?
死去 至正4年6月15日
1344年7月24日
高麗開京
配偶者 忠粛王
父親 アムガ
テンプレートを表示

慶華公主(けいかこうしゅ、경화공주)は、高麗の第27代王忠粛王の妃。モンゴル人で、本名は伯顔忽都(バヤン・クトゥク)。

家系について多くは不明であるが、森平雅彦は元の皇族アムガの娘の金童(忠粛王の妃)の姉妹ではないかとする[1]。妻の死後にその姉妹を娶るソロレート婚になる[2]

忠粛王に降嫁したのは、おそらく1330年から1333年である[2]。『高麗史』には、忠粛王の死後、継子の忠恵王が酒に酔った勢いで慶華公主を強姦し、無理やり愛妾としたと記されている[3]

1367年に元より粛恭徽寧公主(숙공휘령공주)を贈される[1]

家族

脚注

  1. ^ a b 森平雅彦 2008, pp. 14
  2. ^ a b 森平雅彦 2008, pp. 15
  3. ^
    慶華公主伯顔忽都,蒙古女,王在元,娶之。後二年,與王來。五年,開府曰慶華,置官屬。王薨,忠惠再宴公主于永安宮,公主亦邀忠惠宴。及酒罷,忠惠佯醉不出,暮入公主臥內。公主驚起,忠惠使宋明理輩扶之,使不動,且掩其口,遂蒸焉。翌日,公主恥之,欲還于元,使買馬。忠惠命李儼、尹繼宗等禁馬市,不得賣馬。元使頭麟等來,進御酒于公主,執忠惠以歸。公主囚贊成事鄭天起于征東省,仍命金之謙權征東省,金資提調都僉議使司。忠惠五年薨,葬以禮。恭愍十六年,元贈諡肅恭徽寧公主。 — 高麗史、巻八十九
    中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
    高麗史/卷八十九#慶華公主

参考文献

  • 森平雅彦「高麗王家とモンゴル皇族の通婚關係に關する覺書」『東洋史研究』第67巻第3号、東洋史研究会、2008年12月、363-401頁、doi:10.14989/152117、NAID 40016449497。 
王后

神恵王后 / 荘和王后 / 神明順成王后 / 神静王后 / 神成王后 / 貞徳王后 / 義和王后 / 文恭王后 / 文成王后 / 大穆王后 / 献粛王后 / 献懿王后 / 献哀王后 / 献貞王后 / 文徳王后 / 文和王后 / 宣正王后 / 元貞王后 / 元和王后 / 元成王后 / 元恵王后 / 元容王后 / 元穆王后 / 元平王后 / 敬成王后 / 孝思王后 / 容信王后 / 容懿王后 / 容穆王后 / 仁平王后 / 仁睿王后 / 貞懿王后 / 宣禧王后 / 思粛王后 / 懐純王后 / 明懿王后 / 敬和王后 / 順徳王后 / 文貞王后 / 廃妃李氏 / 恭睿王后 / 宣平王后 / 荘敬王后 / 荘宣王后 / 光靖王后 / 宣靖王后 / 成平王后 / 思平王后 / 元徳王后 / 安恵王后 / 静順王后 / クトゥルク=ケルミシュ / 也速真 / ブッダシュリ / 恭元王后 / イリンチンバル / 金童 / バヤンクトウグ / イリンチンバル / ブッダシュリ / 定妃安氏 / 謹妃李氏 / 順妃盧氏

追尊王后

貞和王后 / 元昌王后 / 威粛王后 / 文恵王后 / 宣義王后 / 文和王后 / 献貞王后 / 元恵王后 / 元穆王后 / 元平王后 / 宣禧王后 / 文貞王后 / 宣平王后 / 順敬太后 / 恭元王后