広島県道331号下三永吉川線

一般県道
広島県道331号標識
広島県道331号 下三永吉川線
一般県道 下三永吉川線
路線延長 9.7 km
制定年 1960年昭和35年)
起点 広島県東広島市西条町下三永【北緯34度23分52.1秒 東経132度46分0.4秒 / 北緯34.397806度 東経132.766778度 / 34.397806; 132.766778 (県道331号起点)
終点 広島県東広島市八本松町吉川【北緯34度23分30.1秒 東経132度40分6.0秒 / 北緯34.391694度 東経132.668333度 / 34.391694; 132.668333 (県道331号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道2号
都道府県道32号標識
広島県道32号安芸津下三永線
国道375号
都道府県道67号標識
広島県道67号馬木八本松線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

広島県道331号下三永吉川線(ひろしまけんどう331ごう しもみながよしかわせん)は、広島県東広島市を通る一般県道である。

概要

東広島市西条町下三永から東広島市八本松町吉川に至る。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

  • 1960年昭和35年)10月10日 - 広島県告示第682号により広島県道276号下三永吉川線として認定される。
  • 1972年(昭和47年)11月1日 - 広島県の県道番号再編により現行の路線番号に変更される。
  • 1974年(昭和49年)4月20日 - 賀茂郡のうちの西条町・志和町高屋町八本松町が対等合併して東広島市が発足したことに伴い全区間が東広島市域のみを通る路線になり、併せて起終点の地名表記も変更される。

路線状況

三永水源池があるせいもあるのか、国道375号を境に東側は未整備箇所が多く大型車の通行は禁止されているのに対し、西側はよく整備された道になっている。

道路施設

橋梁

  • 吾妻子橋(黒瀬川、東広島市)
  • 新長者橋(黒瀬川、東広島市)
  • 新武士橋(古河川、東広島市)
  • 弘法橋(古河川、東広島市)

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所
国道2号 西条町下三永 起点
広島県道32号安芸津下三永線 西条町下三永 下三永(西)交差点
国道375号 西条町田口 東子交差点
広島県道67号馬木八本松線 西条町田口 西中郷交差点
広島県道338号吉川大多田線 八本松町吉川 吉川交差点
広島県道335号津江八本松線 八本松町吉川 清水原交差点 / 終点

沿線

  • 三永水源池 - 呉市の水がめとして建設された貯水池。周辺には藤棚がある。
  • エリザベト音楽大学西条学舎
  • 広島県立西条養護学校
  • 広島県立身体障害者リハビリテーションセンター
  • 吾妻子の滝
  • 広島大学
  • 田口研究団地
  • 広島カンツリークラブ八本松コース
  • 吉川工業団地
  • 広島東映カントリークラブ

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集