川原英一

川原 英一(かわはら えいいち、1950年6月 - [1])は、日本の外交官。元マイアミ総領事、駐グアテマラ特命全権大使大阪府出身、和歌山大学経済学部卒業。 長男、川原祐介(弁護士)[1]

経歴

  • 1950年6月 大阪府に生まれる
  • 1974年3月 和歌山大学経済学部卒業
  • 1973年 大学在学中に外務省入省。在英研修、プレトリア総(南ア)、経済局、国連局、在マレーシア大使館、在香港総領事館、経済協力局、在タイ大使館、中南米局地域調整官、公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)事務局長代行、領事サービス室長など歴任
  • 2010年12月 駐マイアミ総領事
  • 2013年9月 駐グアテマラ特命全権大使
  • 2016年12月 グアテマラ共和国よりケツァル勲章大十字型章(Gran Cruz de Orden de Quetzal) 叙勲
  • 2016年12月 依願退官
  • 2018年2月 和歌山大学客員教授
  • 2018年4月 外務省参与・大使
  • 2019年10月 即位の礼 接伴大使

脚注

  1. ^ “日本経済新聞 電子版”. 日本経済新聞社. NIKKEI NET. (2013年9月11日). http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNZO59558480R10C13A9EE8000&uah=DF_SOK_JINJI__ 2014年2月1日閲覧。 

外部リンク

  • 「バイデン大統領の2024年一般教書の見どころ」
  • 「還暦を迎えた日本とジャマイカとの外交関係」 2024年2月 
  • 「ASEAN3首相との出会い 印象記」 2023年12月
  • G20サミットからみえる今後の世界(英米メディアの視点)[2] September 2023
  • 中国に関する24か国での世論調査結果から感じたこと 2023年8月
  • ナショナル・デー祝賀レセプション 今昔 2023年7月
  • ベトナム 私の今昔物語 2023年5月
  • Vietnam My Tales of the Past and Present May,2023
  • ウクライナ侵攻から1年(英米メディアの視点) [3]
  •  ウクライナ大統領訪 米とその意義(英米メディアの視点)
  •   ①    米中間選挙と主要メディアの視点
  • カナダと日本_注目されるインド太平洋地域_2022.10.30  
  • 安倍元総理の外交遺産(海外の評価)[4] 2022.7.17.
  • 活発化するインド太平洋地域でのバイデン経済外交
  • 最近のASEAN意識調査結果から感じたこと – 一般社団法人 霞関会 (kasumigasekikai.or.jp) [5]
  • 『2022年世界の重大リスク TV報道から感じたこと』
  • 「中国とアメリカに関する最近の世論調査結果と私の視点」 2021.8.;
  • My perspective on the results of the “Global Attitudes” Survey on China and the United States
  • ツイッターを駆使した大統領
  • 中米グアテマラと日本 [6]
  • 中米グアテマラと日本(その2)[7]
  • 米・英主要メディアから見た米大統領選挙 - 2020年11月8日
  • ◎El Periodico紙記事・Youtube 2016.12.8(グアテマラ共和国・ケツァル勲章大十字型章授与)
  • 「最近の米大統領選をめぐる動き(3) 2020.10.30
  • 『最近の米大統領選を巡る動き(2) 大統領候補によるTV討論』2020.10.5;
  • 最近の米大統領選を巡る動き 2020.09.02. ;
  • 「トランプ米大統領一般教書演説の見方」 2020年2月;
  • トランプ大統領に熱く語ったマクロン大統領の米国訪問 - 2018年5月10日
  • 「即位の礼に出席のグアテマラ大統領との再会」 2019.10.28.
  • グアテマラ主要紙報道例
  • 「トランプ大統領の2019年一般教書演説と米国内外からの見方」 2019.3.8.
  • 2018年G20サミットと英米主要メディアの視点 (霞関会時事コラム2018.12.20.)
  • 川原大使からのグアテマラ活動報告(2013年12月~2016年11月末迄)
  • 日本の対グアテマラ支援に関する主要紙インタビュー記事
  • 日本とグアテマラ関係に関する主要紙インタビュー記事
  • 川原大使からのグアテマラ活動報告 - 2013年12月~2016年11月
  • TV Noti7 Nocturno (30-11-2016グアテマラでの日本ナショナルデー祝賀レセプション)
  • 大使当時のスピーチ集(2013年11月~2016年11月末迄)(和文);
  • @同上西語版:Discurso del Embajador del Japon, Eiichi Kawahara

同期


日本の旗 在グアテマラ日本大使 (2013年-2016年) グアテマラの旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権大使(メキシコシティ駐在)
  • 在メキシコ大使が兼轄1964-1967
  • 林馨1964-1965
  • 石黒四郎1965-1967(在メキシコ大使としては引き続き1968年まで駐箚)
名誉領事(グアテマラシティ駐在)
  • フランシスコ・モンターノ・ノベーリア
全権大使(グアテマラシティ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在マイアミ日本総領事 (2010年-2013年)
  • 開設1992
  • 佐藤啓太郎総領事代理1992
  • 船越博総領事代理1992
  • 伊藤昌輝1992-1995
  • 新田宏1995-1998
  • 島内憲1998-2000
  • 旭英昭2000-2002
  • 小平功2002-2004
  • 敏蔭正一2004-2006
  • 山口祐志2006-2009
  • 並木芳治2009-2010
  • 川原英一2010-2013
  • 長嶋伸治2013-2015
  • 岡庭健2015-2018
  • 平田健治2018-2021
  • 中井一浩2021-