岩倉昌弘

いわくら まさひろ

岩倉 昌弘
生誕 1961年(62 - 63歳)
日本の旗 兵庫県
国籍 日本の旗 日本
出身校 関西大学社会学部卒業
テンプレートを表示

岩倉 昌弘(いわくら まさひろ 1961年 - )は、クラシエホールディングス代表取締役社長執行役員。

経歴

1961年兵庫県生まれ[1]

小学校から高校までを岸和田市で過ごし、1985年関西大学社会学部卒業[2]。同年鐘紡に入社。2005年ホームプロダクツ事業のトップに就任。社名変更に伴い2007年クラシエホームプロダクツ社長執行役員となり、2009年クラシエホールディングス株式会社常務執行役員、2015年に専務執行役員 [3]。2018年1月から現職。2020年クラシエ製薬代表取締役社長[4]

人物

家族は関西に住んでおり、東京に15年以上単身赴任している状態である[5]

スポーツ観戦が趣味で、東京六大学野球などを中心に観戦。自身も学生時代から軟式テニスをやっていた[5]

2007年の社名変更から10年を機に「CRAZY KRACIE」という経営ビジョンを掲げ[6]、自身も「クレイジー」な社長と称されることがある[7]

脚注

  1. ^ カネボウを引き継いだクラシエの岩倉昌弘社長 産経新聞2020年4月1日閲覧
  2. ^ クラシエ製薬 岩倉昌弘氏日本経済新聞2020年4月1日閲覧
  3. ^ ブランドリーダーズ インタビュー専務執行役員 Interbrand 2020年4月1日閲覧
  4. ^ 「ニュースリリース役員等の異動について」クラシエホールディングス
  5. ^ a b “【リーダーの素顔】クラシエHD ツケ先送りをせず100年続く企業に”. SankeiBiz. (2018年7月23日). https://www.sankeibiz.jp/business/news/180723/bsc1807230500004-n1.htm 2020年4月6日閲覧。 
  6. ^ “インタビュー・最前線:クラシエホールディングス・岩倉昌弘社長”. 毎日新聞. (2018年6月25日). https://mainichi.jp/articles/20180625/ddm/008/020/043000c 2020年4月6日閲覧。 
  7. ^ 夏目幸明 (2018年6月25日). “あの「旧・カネボウ」を大復活させた「クレイジー経営」の極意”. マネー現代 (講談社): p. 1. https://gendai.media/articles/-/68995 2020年4月6日閲覧。 

関連項目

クラシエ朋友ホールディングス配下)
グループ企業
主な製品
歴代キャンペーンガール
カネボウ水着キャンペーンガール
1960年代
  • 68 山本雅美
  • 69 太田ナオミ
1970年代
  • 70 マリー・ヘルビン
  • 71 - 74 西野ミチ
  • 75 リサ・クーパー
  • 76 シグリド・ハーフ
  • 77 ステファニー・レイコ・ボージェス
  • 78 樹れい子
  • 79 マリー・グラビン
1980年代
1990年代
2000年代
関連項目
※2003年度をもって終了
カテゴリ カテゴリ
関連項目

カネボウ - トリニティ・インベストメント - カネボウ化粧品 - KBセーレン - ベルポリエステルプロダクツ - KBツヅキ(旧KBスピニング)- KBフクスケ(旧カネボウストッキング)- クラシエフーズ - クラシエホームプロダクツ - ホーユー - 花王 - 三甲テキスタイル - 森永甲府フーズ(旧甲府ベルフーズ) - 神戸百年記念病院 - ハリス - 中滝製薬工業 - ミヨシ油脂 - 渡辺製菓 - エルビー - 鐘淵デイゼル工業 - カネカ - 近鉄バス - ソフト99コーポレーション - 鐘紡洲本工場洲本アルチザンスクエア旧鐘紡洲本工場原綿倉庫旧鐘紡洲本第3工場汽缶室) - 鐘淵紡績練馬工場 - 新町紡績所 - 鐘紡住道工場 - 旧武藤家別邸洋館 - 鐘紡前駅 - 丸子鐘紡駅 - 鐘ヶ淵駅 - 花王陸上競技部(旧:カネボウ陸上競技部) - カネボウバレーボール部 - 全鐘紡 -鐘淵化学硬式野球部 - ヨコソーレインボータワー - ベルパーク - キャナルシティ博多 - イオンモール鈴鹿 - イオンタウン防府

主な一社提供番組
関連人物
便宜上、事実上の前身であるカネボウ関係の項目および人物も含める。また、カネボウに吸収合併されたハリスなどの一社提供番組は含めない。
先代
石橋康哉
クラシエホールディングス社長
2017年 -
次代
(現職)
先代
中嶋洋一
クラシエ製薬社長
2020年 -
次代
(現職)