奥田央

曖昧さ回避 奥田宏司」、「奥田碩」、あるいは「奥田浩史」とは別人です。

奥田 央(おくだ ひろし、1947年 - )は、日本歴史学者。専門は、1920・1930年代を中心としたロシア経済史・農民史。東京大学経済学部卒業。東京大学名誉教授。

受賞歴

著書

単著

  • 『ソヴェト経済政策史――市場と営業』(東京大学出版会、1979年)
  • 『コルホーズの成立過程――ロシアにおける共同体の終焉』(岩波書店1990年
  • 『ヴォルガの革命――スターリン統治下の農村』(東京大学出版会、1996年

編著

  • 『20世紀ロシア農民史』(社会評論社, 2006年)
  • ХХ век и сельская Россия. CIRJE-R-2. Токио, 2005.
  • ХХ век и сельская Россия. Выпуск 2. CIRJE-R-9. Токио, 2012

共編著

訳書

脚注


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集