大秦町

大秦町
町丁
地図北緯35度22分08秒 東経139度13分45秒 / 北緯35.368817度 東経139.229075度 / 35.368817; 139.229075
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 秦野市
地区 南地区
人口情報2023年(令和5年)4月1日現在[1]
 人口 329 人
 世帯数 171 世帯
面積[2]
  0.119 km²
人口密度 2764.71 人/km²
郵便番号 257-0034[3]
市外局番 0463(平塚MA[4]
ナンバープレート 湘南
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

大秦町(たいしんちょう)は神奈川県秦野市地名町名。丁目の設定がない単独町名である。同市の8地区の分類では南地区[5]

地理

水無川が北隣の本町との境界線上を通っている。小田急小田原線秦野駅が大秦町と今川町にまたがっている。

世帯数と人口

2023年(令和5年)4月1日現在(秦野市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
大秦町 171世帯 329人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[6]
477
2000年(平成12年)[7]
378
2005年(平成17年)[8]
391
2010年(平成22年)[9]
368
2015年(平成27年)[10]
366
2020年(令和2年)[11]
342

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[6]
168
2000年(平成12年)[7]
142
2005年(平成17年)[8]
171
2010年(平成22年)[9]
169
2015年(平成27年)[10]
174
2020年(令和2年)[11]
176

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年5月時点)[12]

大字 番地 小学校 中学校
大秦町 全域 秦野市立南が丘小学校 秦野市立南が丘中学校

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[13]

町丁 事業所数 従業員数
大秦町 73事業所 855人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[14]
88
2021年(令和3年)[13]
73

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[14]
1,108
2021年(令和3年)[13]
855

交通

鉄道

  • 小田急小田原線秦野駅下車すぐ

秦野駅の名称は、開通当時に運行されていた湘南軌道の「秦野」駅と区別するために「大秦野(おおはたの)」駅であった[15]

周辺

その他

日本郵便

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “秦野市オープンデータライブラリ 人口・世帯のオープンデータ 町丁字別人口と世帯数(住民基本台帳に基づく) 2023年4月1日時点” (CSV). 秦野市 (2023年4月28日). 2023年8月18日閲覧。 “(ファイル元のページ)”(CC-BY-4.0)
  2. ^ “統計はだの-統計要覧”. 秦野市 (2023年6月23日). 2023年8月22日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ a b “大秦町の郵便番号”. 日本郵便. 2023年8月17日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ “地区一覧”. 秦野市. 2021年5月19日閲覧。
  6. ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  12. ^ “通学区域一覧”. 秦野市. 2021年5月19日閲覧。
  13. ^ a b c “経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  14. ^ a b “経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  15. ^ 研究紀要 第83集 小中一貫教育社会科資料集 私たちの秦野 第2版(2017版). 秦野市教育委員会・秦野市教育研究所. (平成29年3月31日). pp. 72 
  16. ^ “弘法の清水 | はだの旬だより”. 秦野市観光協会. 2021年5月19日閲覧。
  17. ^ “郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年7月17日閲覧。
本町地区

入船町 | 上大槻 | 河原町 | 寿町 | 幸町 | 栄町 | 桜町 | 水神町 | 末広町 | 曽屋 | ひばりケ丘 | 富士見町 | 文京町 | 本町 | 元町

南地区

今泉 | 今泉台 | 今川町 | 尾尻 | 上今川町 | 清水町 | 新町 | 鈴張町 | 大秦町 | 立野台 | 西大竹 | 平沢 | 緑町 | 南が丘 | 室町

東地区

落合 | 小蓑毛 | 下落合 | 寺山 | 名古木 | 西田原 | 東田原 | 蓑毛

北地区

三屋 | 戸川 | 羽根 | 菩提 | 横野

大根・鶴巻地区

北矢名 | 下大槻 | 鶴巻 | 鶴巻北 | 鶴巻南 | 南矢名

西地区

春日町 | 渋沢 | 渋沢上 | 千村 | 栃窪 | 並木町 | 沼代新町 | 萩が丘 | 堀川 | 堀西 | 堀山下 | 曲松 | 松原町 | 柳町 | 弥生町 | 若松町

上地区

菖蒲 | 八沢 | 三廻部 | 柳川

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
神奈川県の旗

この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/神奈川県)。

  • 表示
  • 編集