増田敏

増田 敏
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 鹿児島県
生年月日 (1923-10-07) 1923年10月7日
没年月日 戦死
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手三塁手遊撃手[1]
プロ入り 1942年
初出場 1942年
最終出場 1943年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

増田 敏(ますだ とし、1923年10月7日[2] - 戦死)は、鹿児島県出身のプロ野球選手。ポジションは二塁手三塁手遊撃手

来歴・人物

鹿児島商在学中は、1941年夏の甲子園の鹿児島大会で活躍し、決勝で延長13回の激闘の末鹿児島実に5-4でサヨナラ勝ち、県大会優勝を果たした[3](その後、本来なら開催されるはずの南九州大会や本大会が戦局の悪化により中止となった)。

1942年南海軍へ入団。主力選手が次々と応召されていく中、内野のどこでも守れるユーティリティプレイヤーとしてチームを支えた。打撃は非力だが、守備には定評があった。打順は主に7~9番の下位を打っていた[4]

1943年シーズン中に応召され、戦死した(没年月日、死没場所は不明)。享年20~21。東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1942 南海 22 66 60 4 9 0 0 1 12 3 0 0 2 -- 4 -- 0 12 -- .150 .203 .200 .403
1943 64 191 177 11 28 5 2 0 37 10 4 3 3 -- 11 -- 0 20 -- .158 .207 .209 .416
通算:2年 86 257 237 15 37 5 2 1 49 13 4 3 5 -- 15 -- 0 32 -- .156 .206 .207 .413

背番号

  • 14 (1942年 - 1943年)[5]

脚注

  1. ^ わたしはかもめ DATA館(増田敏のページ)
  2. ^ 鎮魂の碑(野球殿堂博物館)
  3. ^ 沢村栄治記念館-戦没野球選手慰霊サイトでは、鹿児島実卒業で準優勝となっているが、鹿児島商卒業で優勝の誤りである。
  4. ^ 「マ」 個人別 1リーグ時代のデータ集 日本プロ野球私的統計研究会(増田敏)
  5. ^ 福岡ソフトバンクホークス 背番号14 - 背番号Maniax

関連項目

  • 表示
  • 編集