唐津市消防本部

唐津市消防本部
{{{size}}}
画像をアップロード
情報
設置日 2015年4月(再設置)
管轄区域 唐津市東松浦郡玄海町
管轄面積 523.5km2
消防署数 1
分署数 5
所在地 847-0861
佐賀県唐津市二タ子3丁目2番46号
テンプレートを表示

唐津市消防本部(からつししょうぼうほんぶ)は佐賀県唐津市消防本部。管轄区域は唐津市および東松浦郡玄海町。玄海町は唐津市に常備消防業務の委託をしている。

概要

  • 消防本部・消防署住所:唐津市二タ子3丁目2番46号
  • 管内面積:523.5km2
  • 消防署1カ所、分署5カ所
  • 人員:179名(消防本部:33人、唐津市消防署:146人)
  • 配置車両

沿革

  • 1949年(昭和24年)4月:唐津市消防本部・唐津市消防署設置
  • 1971年(昭和46年)4月:唐津・東松浦広域市町村圏組合発足
  • 1972年(昭和47年)4月:唐津・東松浦広域市町村圏組合消防本部・署が発足。4分署・1派出所設置。(唐津市消防本部・署を廃止)
  • 1995年(平成7年)6月:緊急消防援助隊に登録(救助隊・梯子隊)
  • 2004年(平成16年)3月:緊急消防援助隊に登録(都道府県指揮隊・救急隊)
  • 2005年(平成17年)
  • 2006年(平成18年)1月:七山村を編入合併。常備消防委託は玄海町のみに。
  • 2013年(平成25年)4月:唐津市内の9消防団を統一し、唐津市消防団を編成。
  • 2014年(平成26年)
    • 3月:消防無線のデジタル化
    • 8月:中部派出所を中部分署に格上げ

組織

  • 消防本部 - 消防総務課・地域消防課・予防課・警防課・情報指令課
  • 唐津市消防署 - 総務係(一・二)、管理係(一・二)、警防係(一・二)、救助係(一・二)、救急係(一・二)、予防係(一・二)・分署

消防署

消防署 住所 分署
唐津市消防署 唐津市二タ子3丁目2番46号  北部:唐津市鎮西町横竹810番地1

東部:唐津市浜玉町南山2730番地2
中部:唐津市石志4451-1
南部:唐津市厳木町本山369番地2
西部:唐津市肥前町寺浦511番地1

出典

  • 平成29年度 唐津市消防本部 消防年報(アーカイブ)

外部リンク

  • 唐津市消防本部