南緯61度線

線が入っている地球
61°
南緯61度線
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

南緯61度線(なんい61どせん)は、 地球赤道面よりに地理緯度にして61度の角度を成す緯線である。

この緯線は南極海を通過する。

この緯度の下では、夏至点時の可照時間は19時間17分で、冬至点時は5時間32分である。[1]

通過する地域一覧

地理座標 国土・領土・領海 備考
南緯61度0分 東経0度0分 / 南緯61.000度 東経0.000度 / -61.000; 0.000 (Prime Meridian) 南極海 大西洋の南
インド洋の南
太平洋の南
大西洋の南
エレファント島アルゼンチンの旗 アルゼンチン チリイギリスの旗 イギリス領有権主張)のちょうど南を通過する。
クラレンス島アルゼンチンの旗 アルゼンチン チリイギリスの旗 イギリス領有権主張)のちょうど南を通過する。
サウス・オークニー諸島アルゼンチンの旗 アルゼンチンイギリスの旗 イギリス領有権主張)のちょうど南を通過する。

脚注

  1. ^ http://aa.usno.navy.mil/data/docs/Dur_OneYear.php

関連項目