冨永達

冨永 達(とみなが とおる、1955年 - ) は、日本雑草学者。京都大学名誉教授。元日本雑草学会会長。

人物・経歴

京都府生まれ[1]。1978年京都府立大学農学部農学科卒業[2]。1980年京都大学大学院農学研究科修士課程修了[1]、京都大学助手[2]。1988年農学博士[3]。1989年信州大学農学部講師。1990年信州大学農学部助教授。1997年京都府立大学農学部助教授。1998年京都府立大学農学部教授。2005年京都大学大学院農学研究科教授[2][4]。2014年京都大学大学院農学研究科附属農場[5]、日本雑草学会会長[6]。2021年京都大学名誉教授[7]

受賞

  • 日本雑草学会学会賞奨励賞 1993[2]
  • 信州農林科学振興会賞 1994[2]
  • 日本雑草学会学会賞業績賞 2007[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 身近な雑草の生物学紀伊國屋書店
  2. ^ a b c d e f 冨永 達 (Tohru Tominaga) - マイポータル - researchmap
  3. ^ Genecological studies on the variation of imperata cylindrica, a perennial weed 多年生雑草チガヤの変異に関する種生態学的研究 冨永達 トミナガ, トオル
  4. ^ 冨永 達 TOMINAGA TohruORCIDORCID連携する *注記
  5. ^ ■ 部局長等 京都大学
  6. ^ 日本雑草学会第53回大会講演要旨集ならびに第54回大会講演要旨集の著作権の帰属について 日本雑草学会
  7. ^ 名誉教授称号授与式を挙行 京都大学
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • ORCID
  • Scopus