保原喜志夫

保原 喜志夫
人物情報
生誕 (1935-05-11) 1935年5月11日
日本の旗 日本宮城県
死没 (2009-02-19) 2009年2月19日(73歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東北大学法学部
学問
時代 1964年 - 2009年
研究分野 労働法
労災補償法
労働安全衛生法
産業医に関する研究
研究機関 北海道大学
影響を与えた人物 加藤智章
テンプレートを表示

保原 喜志夫(ほばら きしお、1935年5月11日 - 2009年2月19日)は、日本法学者。専門は、労働法・労災補償法・労働安全衛生法・産業医に関する研究。学位は、法学博士東京大学論文博士・1966年)[1]北海道大学名誉教授。宮城県出身。指導学生に加藤智章(北海道大学名誉教授)など[2]

略歴

主著

  • 「労災認定の課題」(日本労働法学会編『21世紀の労働法』所収、有斐閣、2000年)
  • 『産業医制度の研究』(編著、北海道大学図書刊行会、1998年)
  • 『労災保険・安全衛生のすべて』(共著、有斐閣、1998年)
  • 『労災民事損害賠償訴訟に関する調査研究』(共著、労働福祉共済会、1991年)
  • 『論点再考労働法』(共著、有斐閣、1982年)

論文

  • 保原喜志夫「通勤途上の災害(回顧と展望)」『日本労働法学会誌』第36号、日本労働法学会、1970年10月、147-150頁、ISSN 03860639、NAID 40003073927。 
  • 保原喜志夫「諸外国における整理解雇の規制 (整理解雇の法理)」『日本労働法学会誌』第55号、日本労働法学会、1980年5月、71-94頁、ISSN 03860639、NAID 40003074293。 
  • 保原喜志夫「フランスの労災補償-4-(世界の労災補償--生命の値段の国際水準)」『労働法学研究会報』第31巻第43号、総合労働研究所、1980年11月、27-38頁、ISSN 13425064、NAID 40003899495。 
  • 保原喜志夫「クロム肺がんと使用者の責任(クロム労災判決)」『ジュリスト』第758号、有斐閣、1982年2月、83-85頁、ISSN 04480791、NAID 40001753812。 
  • 保原喜志夫「整理解雇をめぐる判例の法理-7完-」『判例時報』第1108号、判例時報社、1984年5月、155-161頁、ISSN 04385888、NAID 40003198786。 
  • 保原喜志夫「オル-法とフランス労働法の新展開」『日本労働協会雑誌』第26巻第7号、日本労働協会、1984年7月、37-49頁、ISSN 00290378、NAID 40003073125。 
  • 保原喜志夫「労災における国の監督責任--植田マンガン事件大阪高裁判決(時の問題)」『ジュリスト』第860号、有斐閣、1986年5月、72-76頁、ISSN 04480791、NAID 40001755550。 
  • 保原喜志夫「パ-ト労働者への社会保険等の適用 (パ-トタイム労働の現状と課題<特集>)」『ジュリスト』第1021号、有斐閣、1993年4月、49-54頁、ISSN 04480791、NAID 40001758692。 
  • 保原喜志夫, プラデルジャン「総括 ―日本法から」『北大法学論集』第46巻第2号、北海道大学法学部、1995年9月、130-140頁、ISSN 0385-5953、NAID 120000964022。 
  • 保原喜志夫「日本側補充報告(1) 外国人の人権--社会法の観点から (シンポジウム 外国人の人権--日仏比較の観点から)」『北大法学論集』第46巻第6号、北海道大学法学部、1996年3月、1802-1804頁、ISSN 03855953、NAID 120000959838。 
  • 保原喜志夫「健康診断と法的問題--使用者の配慮・健康情報の管理等」『労働法学研究会報』第49巻第18号、総合労働研究所、1998年7月、1-26頁、ISSN 13425064、NAID 40003901601。 
  • 保原喜志夫「日本における労災補償システムの問題点」『天使大学紀要』第5巻、天使大学、2005年、19-37頁、ISSN 13464388、NAID 110004792840。 
  • 保原喜志夫「労働者の健康情報の管理について (特集 過重労働と健康情報の管理)」『季刊労働法』第209号、労働開発研究会、2005年、13-20頁、ISSN 03860620、NAID 40006811324。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 保原喜志夫「フランス法における労働災害の概念」甲第1325号、1966年、NAID 500000445731。 
  2. ^ 池田悠, 川久保寛「加藤智章教授の経歴と業績」『北大法学論集』第70巻第6号、北海道大学大学院法学研究科、2020年、1301-1319頁、ISSN 0385-5953、NAID 40022234122。 

参考文献

  • 道幸哲也「保原喜志夫教授の経歴と業績」『北大法学論集』第49巻第6号、北海道大学法学部、1999年3月、1411-1427頁、ISSN 03855953、NAID 120000955987。 
北海道大学法学研究科長・法学部長(第17代:1986年 - 1988年)
北海道大学法学部
北海道大学法学研究科
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集