佐々木雅寿

曖昧さ回避 テノール歌手の「佐々木正利」とは別人です。

佐々木 雅寿(ささき まさとし、1963年1月28日 - )は、日本の憲法学者学位は、博士(法学)北海道出身。

2007年より北海道大学大学院法学研究科教授。専門は違憲審査制カナダ憲法

略歴

  • 1986年 北海道大学法学部卒業
  • 1988年 同大学大学院法学研究科修士課程修了
  • 1989年 同大学大学院法学研究科博士課程退学
  • 1989年 同大学法学部助手
  • 1989年 - 90年 トロント大学大学院に留学(トロント大学法学修士)
  • 1990年 大阪市立大学法学部助手
  • 1991年 同大学法学部助教授
  • 1995年 北海道大学において論文「現代における違憲審査権の性格 -カナダと日本の比較を中心として-」により博士(法学)を取得
  • 2001年 大阪市立大学法学部教授
  • 2007年 北海道大学大学院法学研究科教授

著書・編著

  • 『現代における違憲審査権の性格』(有斐閣、1995年)
  • 『はじめての憲法学』(共著)(三省堂、2004年)
  • 『グローバル化時代の法と法律家』(共編)(日本評論社、2004年)
  • 『日本国憲法解釈の再検討』(共著)(有斐閣、2004年)

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集