今出川季孝

 
凡例
今出川季孝
時代 室町時代
生誕 文明11年(1479年
死没 永正16年10月5日(1519年10月28日
官位 正二位権大納言
主君 後土御門天皇後柏原天皇
氏族 今出川家
父母 父:今出川公興、母:勧修寺教秀の娘
兄弟 季孝、典子
公彦庭田重親
テンプレートを表示

今出川 季孝(いまでがわ すえたか)は、室町時代公卿官位正二位権大納言今出川家10代

経歴

延徳元年(1489年叙爵して以降累進し、侍従左近衛少将左近衛中将を経て、文亀2年(1502年従三位となり、公卿に列する。その後権中納言を経て、永正11年(1514年)権大納言就任。永正16年(1519年)に薨去享年41。

系譜

関連項目


菊亭家当主

兼季 - 実尹 - 公直 - 実直 - 公行 - 実富 - 公富 - 教季 - 公興 - 季孝 - 公彦 - 晴季 - 季持 - 経季 - 公規 - 伊季 - 公香 - 公詮 - 実興 - 誠季 - 公言 - 実種 - 尚季 - 公久 - 実順 - 脩季 - 公長 - 実賢 - 直子 -