ロードナンバーワン

ロードナンバーワン
ジャンル 時代劇
出演者 ソ・ジソブ、キム・ハヌル、ユン・ゲサン
製作
制作 MBC
放送
放送国・地域大韓民国の旗 韓国日本の旗 日本
放送期間2010年6月23日8月26日(韓国)
放送時間毎週水・木 21:55
テンプレートを表示
ロードナンバーワン
各種表記
ハングル 로드 넘버원
漢字 -
発音 ロドゥ ノムボウォン
テンプレートを表示

ロードナンバーワン』(로드 넘버원、Road No.1)は、2010年6月23日から2010年8月26日まで韓国MBCで放送されたテレビドラマ。全20話。

概要

  • 朝鮮戦争真っ只中の韓国を舞台に、その激戦下でジャンウ・スヨン・テホの3人の中心に繰り広げられる人間模様を描く。朝鮮戦争60周年記念にあわせ製作された。
  • タイトルは南北朝鮮を縦断する「国道1号線」[1]から命名され、物語も国道に沿う形で展開されていく。また本物の戦車も登場するロケによる大掛かりな戦闘シーンが繰り広げられ、総制作費は130億ウォン。
  • 韓国版オリジナルは70分だが、テレビ東京版は放送時間枠が55分のためオープニングや前回のあらすじがカットされ、第2中隊員のエピソードが大幅にカットされている。
  • 韓国での視聴率は第1回11.2%、第2回10.1%と低めだったが、第3回には7.3%に落ち、第12話以降は5%から4%と低迷した。

主な登場人物

国境近くのヨンチョン村で生まれ育った青年。キム家の下男の息子。もともとは絵描き志望だったが愛するスヨンの学費を稼ぐ為、パルチザン討伐に参加するうちに韓国陸軍将校となる。階級は少尉
  • キム・スヨン:キム・ハヌル/ 子役:キム・ユジョン
ヨンチョン村の旧家の娘、ジャンウの幼馴染で恋人。女医。しかしジャンウがパルチザン討伐作戦で戦死したという一報が入り、失意の中エリート将校のテホのプロポーズを受け入れてしまう。その後ジャンウが生還したことを知り喜ぶ彼女だったが、テホとの結婚式の日である6月25日に朝鮮戦争が勃発し…。
陸軍士官学校出身のエリート将校で、階級はジャンウと同じく少尉。ジャンウの恋敵でもあるが、戦いの中で彼とは熱い友情を育むようになる。
ジャンウの所属する「第2中隊」隊長。リーダーシップに優れ、周囲の尊敬を集める。テホの父とはかつて抗日ゲリラ部隊で戦友だった。
  • オ・ジョンギ:ソン・チャンミン
ジャンウの隊での同僚。階級は先任下士[2]典型的職業軍人で、彼とはことある事に対立する。暴力的な性格で、人格者のサムスとは対称的な人物として描かれている。
  • イ・ジャンウの父:イ・ドゥソプ
キム家の下男。かつてキム家に大きな世話になったため、キム家が没落した後も下働きをしている。6月25日の空襲で致命傷を負い死去する。
スヨンとスヒの兄。結核を患うと性格がひがみっぽくなる。幼い頃からジャンウを憎み右手に鎌で大怪我を負わせる。南労党員のためスヨンにも迷惑をかけている。
  • キム・スヒ:ナム・ボラ
スヨンとスヒョクの妹。ヨンチョン村から疎開後生活のため娼婦となっていたが、後に韓国軍医師団の看護士になる。テホを愛している。

スタッフ

  • 監督 - イ・ジャンス、キム・ジンミン
  • 脚本 -ファン・ジフン
  • サウンドトラック - フィソン、ペク・ジヨン、Naomi

韓国国外での放送

日本

スカパー!系放送局Mnetにて2010年7月31日から10月3日まで毎週土曜日・日曜日の午後8:45 - 10:00に放送されたのが初放送となる。(再放送・毎週月曜日・火曜日10:30 - 11:45、土曜日10:30 - 午後1:00、土曜のみ2話連続放送)。2010年7月24日には出演者インタビューやメイキング動画の特番『ソ・ジソブ主演「ロードナンバーワン」大特番!』も放送された。

2010年11月5日から2011年1月14日まで、WOWOWにて毎週金曜日19:00 - 21:20まで2話連続放映され、2011年4月6日から6月16日までテレビ東京ランチチャンネル枠にて毎週水曜木曜に12:35 - 13:30で放送された。WOWOWにて2011年7月19日から7月29日まで再放送された。

主題歌

  • 「The Sound Of Memory」 - ソ・ジソプ(挿入歌)
  • 「この世が僕らを引き裂いても」 - フィソン(エンディング)
  • 「風になってでも」 - ファニ(主題歌)

DVD

2011年1月1日に第1話から第10話が収録された6枚組DVD-BOX I(本編5枚、特典1枚 メイキング映像・監督/出演者インタビュー)、2月2日に第11話から第20話が収録された6枚組DVD-BOX II(本編5枚、特典1枚・メイキング映像/来日映像)が発売された。

脚注

  1. ^ 作品中では「1番国道」と称されている。
  2. ^ 上仕・中仕・下士の中からリーダー格として選ばれる階級。

関連項目

  • 戦友 (1975年のテレビドラマ) - 朝鮮戦争勃発記念として製作、1975年に25周年記念、2010年に60周年記念としてリメイクされた。

外部リンク

  • 公式サイト(MBC公式サイト内) (朝鮮語) ※アクセスすると映像が再生され音声が流れるので注意
  • テレビ東京公式サイトの番組紹介ページ ※日本版サブタイトル一覧閲覧可
  • シネマート公式サイトの番組紹介ページ
テレビ東京 ランチチャンネル 水・木曜日【12:35 - 13:30】枠
前番組 番組名 次番組
7スタBratch!
※12:30 - 13:25
【11:40 - 12:35へ移動】
ロードナンバーワン
(2011.4.6 - 6.16)
※ここからランチチャンネル枠
推奴
(2011.6.22 - 9.8)
水木ミニシリーズ
1980年代
1983年

冬のひまわり

1984年

水しぶき

1985年

母さんの部屋

1986年

初恋 - 冬の花

1987年

都市の顔

1988年
1989年
1990年代
1990年

愛の終末 - その女

1991年

カササギの嫁 - 黎明の瞳

1992年

日出峰 - 女の部屋

1993年

暴風の季節

1994年

野望 - 息子の女

1995年

スッキ - 第4共和国

1996年

離婚しない理由 - リンゴの花の香り - 未忘

1997年

私が生きる理由 - 英雄神話 - リベンジ

1998年

六人兄弟 - 大王の道 - 敵との同居 - 恥ずかしがりやの恋人 - ひまわり

1999年

愛の群像 - 涙が見えないように - グッバイ・マイ・ラブ - 青春の疾走

2000年代
2000年

真実 - バッドボーイズ - イヴのすべて - 新貴公子 - 秘密 - 黄金時代

2001年

おいしいプロポーズ - ホテリアー - 四姉妹物語 - 恋するツキノワグマ - 秋に出会った男

2002年

その陽射が私に… - プレゼント - ロマンス - 勝手にしやがれ - リメンバー - 三銃士

2003年

雪だるま - 威風堂々な彼女 - 男の香り - お向かいの彼女 - ナイスガイ - 僕は走る

2004年

天生縁分 ベストカップル - 愛してると云って - 結婚したい女 - いつか楽園で! - アイルランド - 12月の熱帯夜

2005年

悲しき恋歌 - 新入社員〜SUPER ROOKIE - 私の名前はキム・サムスン - 別れの法則 - 秋の夕立 - ヨンジェの全盛時代

2006年

宮 -Love in Palace- - Dr.ギャング - ある素敵な日 - オーバー・ザ・レインボー - キツネちゃん、何しているの? - 90日、愛する時間

2007年
2008年

どなたですか?〜天国からのメッセージ〜 - スポットライト - 大韓民国弁護士 - ベートーベン・ウィルス 愛と情熱のシンフォニー - 総合病院2

2009年

美賊イルジメ伝 - シンデレラマン - トリプル - 紅の魂 - No Limit〜地面にヘディング〜 - ヒーロー

2010年代
2010年

恋愛マニュアル〜まだ結婚したい女 - 個人の趣向 - 人生最後のロマンス - ランニング〜夢のその先に〜 - ロードナンバーワン - イタズラなKiss〜Playful Kiss - 楽しい我が家〜妻の反乱〜

2011年
2012年
2013年

7級公務員 - 男が愛する時 - 女王の教室 - TWO WEEKS - メディカル・トップチーム - ミス・コリア

2014年

ずる賢いバツイチの恋 - 弁護士の資格 - 運命のように君を愛してる - 私の人生の春の日 - Mr.Back 人生を二度生きる男

2015年

キルミーヒールミー - ラブリー・アラン - 幸せのレシピ〜愛言葉はメンドロントット - 夜を歩く士 - 彼女はキレイだった - 波瀾万丈嫁バトル

2016年

もう一度ハッピーエンディング - グッバイ ミスターブラック - 運勢ロマンス - W-君と僕の世界- - ショッピング王ルイ - 恋のゴールドメダル

2017年

ミッシングナイン - 自己発光オフィス - 君主〜仮面の主人〜 - オー・マイ・ゴッド〜私が突然ご令嬢!?〜 - 病院船〜ずっと君のそばに〜 - ロボットじゃない〜君に夢中!〜

2018年

白い巨塔(再放送)- 手をつないで、沈む夕日を眺めよう - 時間 - 私の恋したテリウス〜A Love Mission〜 - 赤い月青い太陽

2019年
2020年代
2020年

ザ・ゲーム〜午前0時:愛の鎮魂歌〜 - その男の記憶法 - コンデインターン - ミリオネア邸宅殺人事件 - 私がいちばん綺麗だった時 - 私を愛したスパイ

2021年
2022年

百人力執事~願い、かなえます~