ロベルト・エラディオ・フェルナンデス・ロア

曖昧さ回避 この項目では、パラグアイの元サッカー選手について説明しています。その他の用法については「ロベルト・フェルナンデス」をご覧ください。
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はフェルナンデス第二姓(母方の姓)はロアです。
ロベルト・フェルナンデス
名前
本名 ロベルト・エラディオ・フェルナンデス・ロア
愛称 エル・ガト(猫)
ラテン文字 Roberto Eladio Fernández Roa
基本情報
国籍 パラグアイの旗 パラグアイ
生年月日 (1954-07-09) 1954年7月9日(69歳)
出身地 アスンシオン
身長 192cm
体重 82kg
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1973-1976 パラグアイの旗 リーベル・プレート
1976 スペインの旗 バレンシア 2 (0)
1976-1978 スペインの旗 エスパニョール 31 (0)
1978-1984 パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ 182 (0)
1984-1986 コロンビアの旗 デポルティーボ・カリ 32 (0)
1988 パラグアイの旗 リベルタ
1989-1991 パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ
1991-1993 ブラジルの旗 インテルナシオナル 12 (0)
1994 ブラジルの旗 パルメイラス 4 (0)
1995-1997 パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ
代表歴
1976-1989  パラグアイ 78 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ロベルト・エラディオ・フェルナンデス・ロアスペイン語: Roberto Eladio Fernández Roa1954年7月9日 - )は、パラグアイの元サッカー選手。元パラグアイ代表。ポジションはGK。

セーブの際に体が非常によく伸びた事からエル・ガト(El Gato、「猫」の意)の愛称で呼ばれた。

クラブ歴

17歳の時にクルブ・リーベル・プレートでプロ選手となった。1976年にバレンシアCFに、同年RCDエスパニョールに移籍。

1978年にパラグアイに復帰しセロ・ポルテーニョに加入。1984年にデポルティーボ・カリに移籍した。

1988年にクラブ・リベルタに加入。1989年にセロ・ポルテーニョに復帰。

1991年にSCインテルナシオナル、1994年にSEパルメイラスに移籍した。

1995年にセロ・ポルテーニョに再び復帰し引退した。

代表歴

1976年3月10日に行われたコパ・デル・アトランティコのウルグアイ代表戦でA代表初出場[1]。1979年にはコパ・アメリカ1979で優勝した[2]1986 FIFAワールドカップでは4試合全てに出場し、メキシコのウーゴ・サンチェスのペナルティキックを止めて試合を1-1の引分に持ち込んだ。

代表では正ゴールキーパーを長く務め、彼のライバルとなったのはエベル・ウーゴ・アルメイダ・アルマダのみであった。しかし1989年に差し掛かるとホセ・ルイス・チラベルトが台頭したため、控えに回った。

選手引退後

引退後はプロになったリーベル・プレートでスポーツディレクターを務めた。

家族

息子のロベルト・フニオール・フェルナンデス・トーレスもパラグアイ代表のサッカー選手。

参考文献

  1. ^ rsssf: Paraguay record international footballers
  2. ^ rsssf: Copa América 1979

外部リンク

  • ロベルト・エラディオ・フェルナンデス・ロア - transfermarkt
  • ロベルト・エラディオ・フェルナンデス・ロア - TheFinalBall.com
  • ロベルト・エラディオ・フェルナンデス・ロア - National-Football-Teams.com
 
パラグアイ代表 - 出場大会
パラグアイ代表 - コパ・アメリカ1979 優勝(2回目)
  • GK バエス
  • GK フェルナンデス
  • GK アルセ
  • DF シビルス
  • DF エスピノラ
  • DF オベラル
  • DF パレデス
  • DF サンドバル
  • DF ソラリンデ
  • DF ソサ
  • DF トラレス
  • DF J.M.ビジャルバ
  • MF アキノ
  • MF コルマン
  • MF エスコバル
  • MF フロレンティン
  • MF キエセ
  • MF オソリオ
  • MF ペソア
  • MF ロメロ
  • MF タラベラ
  • MF トーレス
  • MF ベラ
  • FW アコスタ
  • FW カバニャス
  • FW フレイタス
  • FW イサシ
  • FW メサ
  • FW E.モレル
  • FW M.モレル
  • FW ペレス
  • FW E.ビジャルバ
  • 監督 ミランダ
パラグアイの旗
パラグアイ代表 - コパ・アメリカ1983 4位
  • GK フェルナンデス
  • DF ハクケット
  • DF スリアン
  • DF オルメド
  • DF デルガド
  • DF トラレス
  • MF ガライ
  • MF フィゲレド
  • MF ベニテス
  • MF ミーニョ
  • MF フロレンティン
  • FW ロメロ
  • FW カバニャス
  • FW イックス
  • FW メンドーサ
  • FW モレル
  • 監督 ミランダ
パラグアイの旗
パラグアイ代表 - 1986 FIFAワールドカップ
  • 1 フェルナンデス
  • 2 トラーレス
  • 3 サバラ
  • 4 スチェッティーナ
  • 5 デルガド キャプテン
  • 6 ヌネス
  • 7 フェレイラ
  • 8 ロメロ
  • 9 カバニャス
  • 10 カニェーテ
  • 11 メンドーサ
  • 12 バタグリア
  • 13 カセーレス
  • 14 カバジェーロ
  • 15 カブラル
  • 16 グアーチ
  • 17 アルカラス
  • 18 イサーシ
  • 19 チラベルト
  • 20 イックス
  • 21 アロンソ
  • 22 コロネル
  • 監督
パラグアイの旗
パラグアイ代表 - コパ・アメリカ1987
  • 1 フェルナンデス
  • 2 トラレス
  • 3 デルガド
  • 4 ハクケット
  • 5 サバラ
  • 6 グアスチ
  • 7 ロメロ
  • 8 ベニテス
  • 9 カバニャス
  • 10 カニェーテ
  • 11 イックス
  • 12 ナバーロ
  • 13 カセレス
  • 14 ロドリゲス
  • 15 ブランコ
  • 16 パラシオス
  • 17 フェレイラ
  • 18 トーレス
  • 19 ゴンサレス
  • 20 ヌネス
  • 21 ボバディージャ
  • 22 コラルテ
  • 監督 パロディ
パラグアイの旗
パラグアイ代表 - コパ・アメリカ1989 4位
  • 1 カバジェロ
  • 2 チャモーロ
  • 3 カセレス
  • 4 カニェーテ
  • 5 セビアン
  • 6 デルガド
  • 7 フェルナンデス
  • 8 フェレイラ
  • 9 フランコ
  • 10 グアシチ
  • 11 ハクケット
  • 12 メンドーサ
  • 13 ネッファ
  • 14 パラシオス
  • 15 リバロラ
  • 16 ロマン
  • 17 ディアス
  • 18 サナブリア
  • 19 トラレス
  • 20 サバラ
  • 21 エスコバル
  • 監督 マネラ
パラグアイの旗