レオポルド王の霊

レオポルド王の霊』(King Leopold's Ghost、レオポルド王の亡霊、レオポルド王の幽霊)は、1998年アメリカ合衆国で出版された、作家アダム・ホックシールドの著作[1]

1885年から1908年にかけて、ベルギー王レオポルド2世の私領地コンゴ自由国(現・コンゴ民主共和国)で行われた搾取開発を描く。タイトルは米国の詩人ヴェーチェル・リンゼイ (Vachel Lindsay) の作品『ザ・コンゴ (The Congo) 』の一節 Listen to the yell of Léopold's ghost, / Burning in Hell for his hand-maimed host からの引用。

9つの出版社に断られたのちにようやく刊行されたこの本は、一般向けの歴史関連書籍として予想外のベストセラーとなり、2005年までに翻訳版を含めて40万部を発刊した。ハーバード大学コロンビア大学出資によるマーク・リントン歴史賞 (Mark Lynton History Prize) を受賞した。

2006年には同じタイトルでドキュメンタリー映画化が行われた。監督:ピッパ・スコット (Pippa Scott) 、ナレーションドン・チードル[2]


参照

  1. ^ Hochschild, Adam (1998). King Leopold's Ghost. Pan Macmillan. ISBN 0-330-49233-0 
  2. ^ King Leopold's Ghost (Documentary film, 2006), IMDB.

外部リンク

  • Hochschild discusses King Leopold's Ghost at the Miami International Book Fair, starting 4 minutes into this video
  • CoBelCo.org French language site on Belgian Congo made with the consultation of Adam Hochschild and Jules Marchal.
  • Review from the New York Times
  • Interview with Adam Hochschild on AlterNet about King Leopold's Ghost
  • A film of the same title directed by Pippa Scott and Oreet Rees
  • Review from the San Francisco Chronicle
  • Review from Africa Studies Quarterly