ミッキーのオペラ見学

ポータル ディズニー
ミッキーのオペラ見物
The Opry House
監督 アブ・アイワークス
脚本 ウォルト・ディズニー
音楽 カール・スターリング
公開 1929年3月28日
上映時間 7分
製作国 アメリカ
言語 英語
前作 バーン・ダンス
次作 ネコの居ぬ間のタップダンス
テンプレートを表示

ミッキーのオペラ見学』(: The Opry House)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が制作したアニメーション短編映画作品。1929年3月28日に初公開され、ミッキーマウスの短編映画シリーズとしては通算第5作目である。

後半のピアノを弾く場面で、ミッキーマウスは初めて白手袋をはめた[1]

日本では1929年9月12日[2]もしくは27日[3]に公開されたとされ、これはデビュー作『蒸気船ウィリー』の日本初上映日であるとされる1930年5月19日[4]より先となり、本作を日本で最初に上映されたミッキーマウスの映画であるとする説もある[5]

スタッフ

監督
アブ・アイワークス
脚本
ウォルト・ディズニー
音楽
カール・スターリング

登場キャラクター

使用曲

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Estelle Caswell (2017-02-02), Why cartoon characters wear gloves, Vox, https://www.vox.com/videos/2017/2/2/14483952/why-old-cartoons-mickey-mouse-wear-gloves 
  2. ^ “1928-45年におけるアニメーションの言説調査および分析”. 2024年1月11日閲覧。
  3. ^ “Release Info”. 2021年4月4日閲覧。
  4. ^ “Release Info”. 2021年4月4日閲覧。
  5. ^ “1928-45年におけるアニメーションの言説調査および分析”. 2024年1月11日閲覧。
1920年代
1928年
1929年
1930年代
1930年
  • ミッキーの海山越えて
  • ミッキーのバイオリニスト
  • 名指揮者ミッキー
  • カクタス・キッド
  • ミッキーの消防夫
  • ミッキーの舞踏会 / ミッキーのダンス・パーティー
  • ミッキーの陽気な囚人
  • ミッキーのゴリラ騒動
  • ミッキーのピクニック
  • ミッキーの幌馬車時代
1931年
  • ミッキーのバースデー・パーティー
  • タクシードライバー
  • ミッキーの無人島漂流
  • ミッキーの猟銃 / ミッキーの大鹿狩り
  • ミッキーの楽器配達
  • ミッキーの恋人訪問
  • ミッキーとミニーの音楽隊
  • ミッキーの大公望 / ミッキーの釣り名人
  • ミッキーのアナウンサー
  • ミッキーのビーチパーティー / ミッキーの浜辺騒動
  • ミッキーの植木屋
  • ミッキーの子沢山
1932年
  • ミッキーの鴨猟
  • ミッキーの御用聞き
  • ミッキーのシャボン玉騒動
  • ミッキーのオリンピック
  • ミッキー一座
  • ミッキーの陽気な農夫
  • ミッキーのアラビア探検
  • ミッキーの子煩悩
  • ミッキーのトレーダーホーン
  • ミッキーのフーピー・パーティー
  • ミッキーのタッチダウン
  • ミッキーのカナリア騒動
  • ミッキーの黄金狂時代 / ミッキーの黄金の街は大騒ぎ
  • ミッキーの街の哀話
1933年
  • ミッキーの摩天楼狂笑曲
  • ミッキーのお化け屋敷
  • ミッキーの愛犬プルート
  • ミッキーの脱線芝居
  • ミッキーの騎士道
  • ミッキーの空の英雄
  • ミッキーの人造人間
  • 名優オンパレード / ミッキーの名優オンパレード
  • ミッキーの日曜日
  • ミッキーの障害物競馬 / ミッキーの障害物競争
  • ミッキーのキングコング退治
  • ミッキーの巨人征服
1934年
1935年
1936年
1937年
1938年
1939年
1940年代
1940年
1941年
1942年
1943年
  • プルートの南米旅行
1946年
1947年
1948年
1950年代
1951年
1952年
1953年
1980年代
1983年
1990年代
1990年
1995年
2010年代
2013年
2014年
  • ムンバイの奇跡(英語版)
  • ポータル ディズニー
  • カテゴリ カテゴリ