ミス・ユニバース1985

ミス・ユニバース1985
開催日 1985年7月15日
司会者 ボブ・バーカー、ジョーン・ヴァン・アーク
出演 ジョン・デンバー、クリント・ホームズ
会場 アメリカ合衆国
フロリダ州マイアミ
ジェームズ・L・ナイト・コンベンション・センター
放送局 CBS, WTVJ-TV
参加 79
入賞 10
初参加 ドミニカ国
不参加
再参加
優勝者 デボラ・カーシー=デュー
プエルトリコの旗 プエルトリコ
好感度部門 ルーシー・モンティノラ
グアムの旗 グアム
民族衣装部門 サンドラ・カルダス
 コロンビア
フォトジェニック部門 ブリギッテ・ベルグマン
オランダの旗 オランダ
前回 1984
次回 1986

ミス・ユニバース1985(Miss Universe 1985、第34回ミス・ユニバース世界大会)は1985年7月15日アメリカ合衆国フロリダ州マイアミのジェームズ・L・ナイト・コンベンション・センターで開催された。大会では79か国の代表が競った。プエルトリコのデボラ・カーシー=デューが優勝し、スウェーデンのイボンヌ・ライディングから栄冠を授けられた。[1]日本からは古沢初美が出場した。

最終結果

入賞者

最終結果 参加者
ミス・ユニバース1985
第2位
  • スペインの旗 スペイン - テレサ・サンチェス・ロペス(Teresa Sánchez López)
第3位
  • ザイールの旗 ザイール - カヨンガ・ムレカ(Kayonga Mureka)
第4位
  •  ベネズエラ - シルビア・マルティネス(Silvia Martínez)
第5位
トップ10

特別賞

  • グアムの旗 グアム - ミス・アミティー(ルーシー・モンティノラ)
  • オランダの旗 オランダ - ミス・フォトジェニック(ブリギッテ・ベルグマン)
  •  コロンビア - ベスト・ナショナル・コスチューム(サンドラ・カルダス)

開催都市

1984年10月、新たに拡張されたカナダアルバータ州エドモントンウェスト・エドモントン・モールのオーナーがそこでミス・ユニバース1985の世界大会を開催することに興味を示した。[2]これは前年、同じカナダのアルバータ州のカルガリーミス・ユニバース1984の世界大会招致に失敗したことを埋め合わせるものであった。

大会主催者は2年連続でフロリダ州マイアミで大会を開くことを選んだ。ミス・ユニバース社のジョージ・ゴンチャー社長は、200万ドルの費用がかかる大会のための地元の支援が欠けていると失望を表明した。[1]

ミス・南アフリカの議論

1985年4月、マイアミ市は南アフリカのアパルトヘイト政策に抗議するデモが懸念されるため、同国は大会に代表を送るべきではないとミス・ユニバース機構が主張していると要請を行なった。[3]5月の中頃、南アフリカは身に危険が及ぶ恐れがあるため、ミス・南アフリカのアンドレア・ステルザーを大会に送らないことを発表した。[4]南アフリカの大会不参加は1975年以来初めてであり、同国は1995年まで大会に戻って来なかった。アンドレア・ステルザーは南アフリカとドイツのハーフで、ミス・ユニバース1989の世界大会にはミス・ドイツとして参加し、セミファイナルに進出した。

参考文献一覧

  • “Miss Universe 1985”. pageantopolis.com. 2012年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月9日閲覧。

脚注

  1. ^ a b “79 Women Vie For Miss Universe Crown”. Associated Press. (1985年7月15日) 
  2. ^ “Edmonton's new focus”. The Globe and Mail. (1984年10月23日). p. M1 
  3. ^ Reuters (1985年4月2日). “Miami Worried About Miss South Africa”. The San Francisco Chronicle 
  4. ^ “Protest Fears Force Miss South Africa Out Of Miss Universe Pageant”. Associated Press. (1985年5月19日) 

外部リンク

  • ミス・ユニバース公式サイト