バカリズム THE MOVIE

バカリズム THE MOVIE
監督 升野英知バカリズム
脚本 升野英知(バカリズム)
出演者 升野英知(バカリズム)、津田寛治山崎樹範鎌苅健太
音楽 カンケ、TUCKER、奥村愛子
主題歌 「バカリズム THE MOVIE 音頭」
撮影 日名透、白石晋也
編集 大西秀明、駄竹清嘉
配給 ソニー・ミュージックエンタテインメント
公開 日本の旗 2012年5月26日
上映時間 106分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

バカリズム THE MOVIE』(ばかりずむざむーびー)は、2012年に公開されたコメディ映画

概要

5つの短編で構成されたオムニバス作品。升野英知バカリズム)は、”ほぼ”監督・脚本を務め、全ての作品に出演している[1]シネマート六本木にて全4日間の単館上映され、同年夏より全国劇場公開。

キャスト

『(株)ROCK』
『メンコバトラーM』(アニメーション)※全て声の出演
『トップアイドルと交際する事への考察』
『魔スノが来たりて口笛を吹く』
『帰ってきたバカリズムマン』

スタッフ

  • ほぼ監督&脚本=升野英知バカリズム
  • エンディングテーマ=バカリズム「バカリズム THE MOVIE 音頭」
  • 企画・全体構成=酒井健作
  • 演出・プロデューサー=住田崇
  • カメラ=日名透、白石晋也
  • 音声=岡本洋平、阿保毅、星野聡太
  • 照明=根建勝広、香川和代
  • 美術=本田邦宏、河野剛志、植田展行、渡邊成就
  • 衣装=佐藤和代、生井江巳子、岡田憲枝
  • メイク=太田愛小西修
  • 編集=大西秀明、駄竹清嘉
  • CG=斉藤良浩、島田欣征
  • イラスト=宮学
  • 選曲=石川良則
  • 振付=土屋正樹
  • 音楽=カンケ、TUCKER、奥村愛子
  • 制作=LOVE&POP
  • 技術=DEEP、プログレッソ
  • 製作=ソニー・ミュージックエンタテインメント

DVD

  • 「バカリズム THE MOVIE」

発売:2012年11月21日
販売元:アニプレックス [2]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 映画「バカリズム THE MOVIE」公開直前 バカリズムほぼ監督インタビュー - お笑いナタリー
  2. ^ アニプレックスDVD情報「バカリズム THE MOVIE」

外部リンク

  • 公式サイト
  • ツイッター公式サイト
バカリズム(升野英知)
現在出演中の番組
現在の特別番組
(メインキャスト)
THE MUSIC DAY
(NEXTゲートMC)
日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト
(ナビゲーター)

2017 - 2018 - 2019 - 2020 - 2021 - 2022 - 2023

不定期出演の番組
過去の出演番組

爆笑レッドカーペット - R-1ぐらんぷり - 虎の門 - バカリズムマン対怪人ボーズ - ホメられてノビるくん - 爆笑レッドシアター - 人志松本の○○な話 - ジャガイモン - はねるのトびら - フジ算 - 爆笑 大日本アカン警察 - 戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜 - ひみつの嵐ちゃん! - お笑いDynamite! - 笑いがいちばん - きらきらアフロ - ウルトラゾーン - シルシルミシル - イロモネア - たべコレ - 最強運芸能人決定戦。 - 奇人賢人 - ウレロ☆未確認少女 - ウレロ☆未完成少女 - バカリズム御一考様 - 伝えてピカッチ - 日曜×芸人 - ウレロ☆未体験少女 - リアル脱出ゲームTV - シルシルミシルさんデー - アイドリング!!! - ホワイトボードTV - オモクリ監督 - ゼロイチ! - 超シリトリアル - いらこん - もう!バカリズムさんのドH! - アイキャラ - そんなバカなマン - 住住(2017・2020・2021) - 架空OL日記 - テストの花道 ニューベンゼミ - EXD44 - 笑×演 - 良かれと思って! - 女心がわかる男、わからない男。 - ナカイの窓 - ウレロ☆未開拓少女 - 青春高校3年C組(隔週出演) - バカリズムの30分ワンカット紀行 - 関根&優香の笑うシリーズ - 有吉反省会 - ミリオンバイヤー - NETAMI - バカリズムの大人のたしなみズム - バカリと大悟の人類極限クイズ - ブラッシュアップライフ

過去の特別番組
(メインキャスト)
ラジオ番組
Web配信
原作・脚本
関連項目

マセキ芸能社 - アイドリング!!! (アイドルグループ) - 光が丘大サーカス

関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集