ニコラ・ベルナール・レピシエ

ニコラ・ベルナール・レピシエ
Nicolas Bernard Lépicié
自画像
誕生日 1735年6月16日
出生地 フランス王国パリ
死没年 (1784-09-15) 1784年9月15日(49歳没)
死没地 フランス王国・パリ
テンプレートを表示

ニコラ・ベルナール・レピシエ(Nicolas Bernard Lépicié、1735年6月16日 - 1784年9月15日)は、フランス画家である。

略歴

パリで生まれた。父親のフランソワ・ベルナール・レピシエ(François-Bernard Lépicié)、母親のレネー・エリザベス・マルリエ(Renée-Élisabeth Marlié)の2人とも有名な版画家であった。父親から版画を学ぶが、眼が良くなく、絵画に移り、16歳頃から、シャルル=アンドレ・ヴァン・ローなどの有名画家から絵を学んだ。1759年にローマ賞の2位を受賞したが、イタリアなどへの留学は行わずフランスで活動をした。王立絵画彫刻アカデミーの会員に選ばれ、1769年にアカデミーの助教授、1770年に教授に選ばれた。

レピシエの教えた学生にはカルル・ヴェルネ、ジャン=フレデリック・シャール、ジャン=アントワーヌ=テオドール・ジルースト、ジャン=ジョゼフ・タイヤソンアンリ=ピエール・ダンルージャン=バプティスト・ルニョーニコラ=アントワーヌ・トーネーらがいた。

歴史画で評価された画家であるが、ジャン・シメオン・シャルダンの影響も受けて『ファンションの起床』のような風俗画を描くこともあった。

作品

参考文献

  • Site officiel du musée du Louvre
  • Nicolas Bernard Lépicié
  • Philippe-Gaston Dreyfus, "Une dernière volonté de Nicolas-Bernard Lépicié" Bulletin de la Société de l'histoire de l'art français, 1er fascicule, Nogent-le-Rotrou, Daupeley-Gouverneur, 1910
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • ポーランド
  • ポルトガル
芸術家
  • KulturNav
  • オランダ美術史研究所データベース
  • シュテーデル美術館
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef