ドンブラ

曖昧さ回避 この項目では、カザフの民族楽器について説明しています。
ドンブラ

ドンブラカザフ語: Домбыра)は、カザフ民族楽器である。二弦撥弦楽器であり、二弦擦弦楽器コブズにならぶ、カザフの代表的な民族楽器である。弦を直接指ではじいて演奏され、単奏あるいは叙事詩を歌う伴奏に用いられる。

ドンブラの演奏には、キュイあるいはキュと呼ばれる、曲の注釈となる伝説を有し、演奏者が演奏に先だって伝説を語るスタイルがある。歌はアンと総称され、歌い手が伴奏しながら歌う。

カザフスタン西部では二弦を高速で演奏し、中・東部では一弦をゆっくりとしたテンポで演奏する地方様式がある。アクンと呼ばれる語り手によって、叙事詩が歌われ、ドンブラが演奏される。

歴史

演奏者は伝統的に男性であったが、19世紀後半から女性の演奏者も現れるようになった。クルマンガズ(1806年?-1879年?)のキュイが、現在70曲ほど伝えられている。

参考文献

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
その他
  • MusicBrainz楽器