テット・ワダ

テット・ワダ
テット・ワダ
本名 和田 哲史
別名義 TET WADA
生年月日 (1973-01-20) 1973年1月20日(51歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
身長 176cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画CM
公式サイト Tet Wada Official website –テット・ワダ/天哲 公式サイト–
主な作品
テレビドラマ
花のち晴れ〜花男 Next Season〜
ラジオ番組
ON THE PLANET
備考
学歴 BBA at Baruch College, New York City
テンプレートを表示

テット・ワダTet Wada天哲1973年1月20日 - )は、アジア北米ヨーロッパで活動する俳優

東京都出身。

所属事務所は、アンセム。

経歴

東京都港区に生まれる。

1991年に単身渡米し、ニューヨーク市立大学バルーク校にて国際経営学士を取得。

卒業後、ニューヨークの大手アパレル本社でマーケティング業務を行う。

ある写真をきっかけにニューヨークの大手モデルプロダクション「Qモデル」にスカウトされる。同プロダクションに東洋人として初めて所属した。当初モデルには興味が無く、マーケティングの仕事を続けていたが、個性的な魅力で一躍有名モデルとなり、同社を退社。[1]その後、日本人男性モデルで初めてフレンチヴォーグに登場。人気絶頂のスーパーモデル、ダリア・ウェーボウィとのキスショットが話題となる。[2]

東洋人のファッションアーティストとして非常に知名度が高く、マイケル・トンプソン、テリー・リチャードソン、マーカス・クリンコ、グレッグ・ロータスなどの世界的著名カメラマンと数多く仕事をしている。

その際にある映画監督から、俳優としての仕事を勧められ、ニューヨークの名門演技学校テリー・シュライバーとステラ・アドラーで演技を習う。現在はモデル事務所を退社し、俳優として仕事している。

俳優としては、主に北米で映画、ドラマに数多く出演し、2012年ニューヨーク・シティ・インディペンデント映画祭 (New York City Independent Film Festival) でも、主演映画が公開されている。[1] 日本でのデビュー作品は、TBSドラマ「ブラッディーマンデー」でスナイパー役を演じた。

20年間の米国生活を経て、2012年からは本格的にアジアでの活動をスタート。日本での映画出演後、台湾版TVドラマ「ショコラ」のメインキャストとして、台湾に滞在して撮影する(「ショコラ」は2014年台湾、日本を始めアジア各国で放映)。2016年以降は、日本の映画、テレビドラマ、ラジオなどに幅広く出演している。

広告は、SONYヒューレット・パッカードモトローラSK-IIロレアル、SUBARU、エビアン、バカルディ、KOOLシガレット、ユニクロ、GAPなど数多くのグローバルブランドのイメージキャラクターに選ばれた。ユニクロは同社のアメリカとヨーロッパ進出当初から4年間に渡りイメージキャラクター契約をしている。[3]アジアブランドの広告もスタートし[4]、2013年〜2015年までダイアンシャンプーシリーズの男性イメージキャラクターとなる。CMでは吉高由里子と共演。2019年はハリセンボンの二人とFine VisualのCMで、ベッドシーンが話題になった。

人物

  • 日本語、英語、スペイン語が堪能で、「ショコラ」出演をきっかけに約3年台湾に在住し、中国語も習得していた。[5]
  • 国外生活の方が長いため、日系アメリカ人と間違えられることがあるが、国籍は日本。[1]
  • コミュニケーション能力が高く、世界中に友達がいるため、ラジオでは20ヶ国以上の都市と連絡をした。
  • 米国NLP協会認定(心理)プラクティショナー。
  • 幼少期に西部劇やアメリカ映画「トランザム7000VS激突パトカー軍団(Smokey and the Bandit II)」が好きで、後に渡米するきっかけとなった。[6]
  • 趣味は10歳の頃から乗り続けているオートバイとメンテナンス、キャンプ、どこか遠くへ行くこと、美術館、建築。
  • 合気道に週5、6回通い続け現在は合気道本部道場にて四段を持つ[2][3]
  • 独自のトレーニング方法で身体を鍛えている。腕立て伏せは徐々に回数を増やし、20年間続けた結果、1日1800回まで達成した。[4]現在は、腕立て伏せの替わりに1日に800回の懸垂をしている。

出演

映画

  • あなたがここにいるだけで~むなかた三姉妹物語~(2019年/Hobo 役)
  • 不能犯(2018年/赤井芳樹 役)[7]
  • きょうのキラ君(2017年/家庭科教師 役)
  • 嫌な女(2016年/坂口博之 役)[8]
  • S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年/ジョシュア・レボ 役)
  • 風邪(ふうじゃ)(2014年/寺子田 役)[9]
  • プレミアム・ラッシュ(2012年/オフィスワーカー 役)
  • Into the New World(2011年/主演・Tetsuji 役)
  • セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年/VIP Party Patron 役)
  • ウォール・ストリート2(2010年/VIP Party Patron 役)
  • The Winter Butterfly(2010年/Shizu 役)
  • Tenure of Edmond Fontier(2008年/エヴァの父親 役)
  • "D"(2008年/主演)
  • One Night with You(2006年/Lounge Patron 役)
  • 冬の蝶(2005年/主演 Shizu役)

テレビドラマ

ラジオ

舞台

  • 東京マハロ 第23回公演「あるいは真ん中に座るのが俺」(2020年3月19日 - 27日、赤坂RED/THEATER 脚本・演出:矢島弘一/小ヤコブ 役)
  • 東日本大震災5周年特別舞台公演「RADIO 311」(2016年3月3日 - 6日、東京芸術劇場 シアターイースト 脚本・演出:梶原涼晴/タキシード 役)
  • Y Project プロデュース 終戦70年特別舞台公演「THE LAST SONG 〜命の行進曲〜」(2015年8月15日 - 17日、天王洲 銀河劇場 脚本・演出:梶原涼晴/木田 役)
  • T. Schreiber Studio New York, NY 「Fat Pig」(2014年 Peter Jensen 演出/Tom 役)
  • Stella Adler Studio New York, NYThe Performers」(2014年 Paul Takacs 演出/Lee 役)
  • Stella Adler Studio New York, NYLone Star」(2014年 Paul Takacs 演出/Roy 役)

CM

広告

  • ロレアル (全米、カナダ、ヨーロッパ)
  • SK-II
  • SONY サイバーショット (全米)
  • ユニクロ (日本、韓国、全米、イギリス他)
  • GAP (日本、全米、ヨーロッパ)
  • プーマ (ドイツ)
  • ノキア (全米)
  • モトローラ RAZR V3 (全米)
  • バカルディ ラム (全米)
  • KOOL タバコ (全米)
  • KANE タバコ (スペイン)
  • BABY PHAT by Kimora Lee Simmons (全米)
  • HOUSE OF DEREON by ビヨンセ (全米)
  • ババリアビール (オランダ)

雑誌

  • ヴォーグ (フランス、全米)
初の日本人男性モデルとして、マドンナ 表紙フランスのヴォーグ誌に、カナダ出身のスーパーモデル、ダリア・ウェーボウィとキスショット (写真家 テリー・リチャードソン)[2]
  • GQ (全米)
  • i-D (全米)
  • TRACE (全米)
  • SURFACE (全米)
  • ROLLING STONE (全米 1000号記念スペシャルコレクターズエディション)
  • GLAMOUR (イギリス)
  • FLAIR (イタリア)
  • COMPLOT (ベネズエラ)
  • AUGUST MEN (シンガポール)
  • GQ (台湾)
  • TARZAN (日本)

ランウェイショー

  • Imitation of Christ (New York)
  • Matrix ロレアル (New York)
  • Y R B (New York)
  • Romain Kapadia (New York)
  • Anton (New York)
  • Dr. Martens (New York)
  • Pierrot (New York)
  • Yoko Devereaux (New York)
  • Elisa Jimenez (New York) 他

所属

1991年に渡米し、1997年からニューヨーク市を経て、2012年から台湾、2016年から日本在住。

所属事務所はQモデルNY&LA (2001-11)、CAJ (2012-2018)。現在はアンセムに所属。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “テットワダ結婚は?筋肉美とタトゥーが話題に!英語がペラペラ!”. 芸スポ魂 (2018年3月4日). 2019年3月4日閲覧。
  2. ^ a b FashionModelDirectory.com, The FMD-. “Extase D'Asie in Vogue Paris with Daria Werbowy - (ID:41216) - Fashion Editorial | Magazines | The FMD”. The FMD - FashionModelDirectory.com. 2019年3月4日閲覧。
  3. ^ “What's New at : Tet Wada”. Q Management Blog. 2019年3月4日閲覧。
  4. ^ “近藤春菜、逆輸入俳優の腕枕に「女性ホルモンが…」 - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2019年3月4日閲覧。
  5. ^ GROUP, KANDA GAIGO. “インタビュー”. 第7回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト(プレコン). 2019年3月4日閲覧。
  6. ^ “TET WADA(テット・ワダ)『THE Movie』”. TET WADA(テット・ワダ) Official Blog Powered by Ameba. 2019年3月4日閲覧。
  7. ^ “新田真剣佑・間宮祥太朗ら豪華キャスト集結 松坂桃李主演「不能犯」出演者発表 - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. 2019年3月4日閲覧。
  8. ^ “嫌な女 (2016)”. シネマトゥデイ. 2019年3月4日閲覧。
  9. ^ “小西真奈美&窪塚洋介の魅力 世界で活躍する俳優・和田哲史が語る<インタビュー>”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2014年9月25日). https://mdpr.jp/interview/detail/1423338 2022年8月14日閲覧。 
  10. ^ “「花より男子」新章、杉咲花×平野紫耀×中川大志をとりまく追加キャスト発表<花のち晴れ~花男 Next Season~> - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. 2019年3月4日閲覧。
  11. ^ “J-Wave Sounds of Story 〜Asada Jiro Library〜「トラブル・メーカー」(2014年9月13日放送)”. J-WAVE. 2022年11月3日閲覧。
  12. ^ “Evian returns with global 'Baby Inside' campaign”. www.campaignlive.co.uk. 2019年3月4日閲覧。
  13. ^ “Evian Babies Are Back to Live Young” (英語). The Inspiration Room (2011年4月20日). 2019年3月4日閲覧。
  14. ^ “吉高由里子 モイストダイアン CM - 吉高由里子,TET WADA モイスト・ダイアン オイルシャンプー TV-…/吉高由里子 CM bb-navi”. www.bb-navi.com. 2019年3月4日閲覧。
  15. ^ “冨永愛,和田哲史 ネイチャーラボ ランドリン TV-CM ファブリックミスト篇。「買っちゃったよ~」/冨永愛 CM bb-navi”. www.bb-navi.com. 2019年3月4日閲覧。
  16. ^ “ハリセンボンがベッドイン会見「めくるめく世界が待っている」(TOKYO HEADLINE WEB)”. Yahoo!ニュース. 2019年3月4日閲覧。

外部リンク

  • Tet Wada Official website –テット・ワダ/天哲 公式サイト– (英語)
  • テット・ワダ / TET Wada - Anthem
  • TET WADA(テット・ワダ) Official Blog - Ameba Blog
  • TET WADA - IMDb(英語)
  • Tet Wada (@tet_wada) - Instagram