セント・ドミニクの予言

セント・ドミニクの予言
ヴァン・モリソンスタジオ・アルバム
リリース
録音 カリフォルニア州サンフランシスコ ウォーリー・ヘイダー・スタジオ、パシフィック・ハイ・スタジオ、コロムビア・スタジオ
ジャンル ロック、ブルー・アイド・ソウルフォークブルース
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
ポリドール・レコード(リイシュー)
プロデュース ヴァン・モリソン
テッド・テンプルマン(#2, #4, #5, #7)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 10位(オランダ[1]
  • 15位(アメリカ[2]
  • ヴァン・モリソン アルバム 年表
    テュペロ・ハニー
    (1971年)
    セント・ドミニクの予言
    (1972年)
    苦闘のハイウェイ
    (1973年)
    テンプレートを表示

    セント・ドミニクの予言』(原題:Saint Dominic's Preview)は、北アイルランド出身のシンガーソングライター、ヴァン・モリソン1972年に発表した、ソロ名義では6作目のスタジオ・アルバム

    背景

    「ジャッキー・ウィルソン・セッド」はR&B/ソウル歌手ジャッキー・ウィルソンに捧げられた曲で、ウィルソンの代表曲「Reet Petite」にインスパイアされた内容である[3][4]。LPのA面を締めくくる「リッスン・トゥ・ザ・ライオン」とB面を締めくくる「オールモスト・インディペンデンス・デイ」は、いずれも10分を超える大作で[5]、「リッスン・トゥ・ザ・ライオン」という言葉は、モリソンがライヴ・アルバム『Astral Weeks Live at the Hollywood Bowl』(2009年)をリリースした際の自主レーベルの名前にも使われた[6]。「リッスン・トゥ・ザ・ライオン」には、前作『テュペロ・ハニー』でもギターを弾いたロニー・モントローズが参加しているが、モントローズは本作のリリース前にモリソンのバンドを脱退し、ボズ・スキャッグスのツアーに参加した[7]

    収録曲のうち「ジプシー」、「リッスン・トゥ・ザ・ライオン」、「セント・ドミニクの予言」、「オールモスト・インディペンデンス・デイ」の4曲は、モリソンとテッド・テンプルマンが共同プロデュースした[8]

    反響・評価

    アメリカのBillboard 200では15位に達し、自身初の全米トップ20アルバムとなった[2]。一方、本作からのシングル「ジャッキー・ウィルソン・セッド」はBillboard Hot 100で61位、「レッドウッド・トゥリー」は98位にとどまり、全米トップ40シングルは出なかった[2]

    オランダのアルバム・チャートでは2週連続で10位を記録した[1]

    Jason Ankenyはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「"Listen to the Lion"と"Almost Independence Day"は、いずれもモリソンの初期の作品で見られた叙事詩的な神秘主義の探求に回帰しており、彼の最も根源的なパフォーマンスを提示した2曲である」と評している[9]。また、スティーヴン・ホールデンは1972年8月31日付の『ローリング・ストーン』誌において「メロディの先読みが難しく、歌詞の深遠さを増しており、このアルバムは表面的には『テュペロ・ハニー』よりもずっと近寄りがたいが、全体的な内容は音楽的に豊かで冒険的になった」と評している[5]

    収録曲

    全曲ともヴァン・モリソン作。

    Side 1
    1. ジャッキー・ウィルソン・セッド - "Jackie Wilson Said (I'm in Heaven When You Smile)" – 3:00
    2. ジプシー - "Gypsy" – 4:38
    3. アイ・ウィル・ビー・ゼア - "I Will Be There" – 3:03
    4. リッスン・トゥ・ザ・ライオン - "Listen to the Lion" – 11:08
    Side 2
    1. セント・ドミニクの予言 - "Saint Dominic's Preview" – 6:25
    2. レッドウッド・トゥリー - "Redwood Tree" – 3:05
    3. オールモスト・インディペンデンス・デイ - "Almost Independence Day" – 10:05

    参加ミュージシャン

    • ヴァン・モリソン - ボーカルギター12弦ギター
    • ジャック・シュローアー - サクソフォーン (on #1, #2, #3, #5, #6)
    • ブーツ・ロルフ・ヒューストン - サクソフォーン (#1)、バックグラウンド・ボーカル (#4)
    • ジュールス・ブルサード - サクソフォーン (on #2, #3, #5, #6)
    • マーク・ナフタリン - ピアノ (on #1, #2, #7)、モーグ・シンセサイザー (#7)
    • トム・ソールズベリー - ピアノ (on #3, #5, #6)、ハモンドオルガン (on #5)
    • マーク・ジョーダン - ピアノ (on #4)
    • バーニー・クラウス - モーグ・シンセサイザー (#7)
    • ダグ・メッセンジャー - ギター (on #1, #2, #3, #5, #6)
    • ロニー・モントローズ - ギター (#4)、バックグラウンド・ボーカル (on #4)
    • ジョン・マクフィー - スティール・ギター (#5)
    • ロン・エリオット - ギター (on #7)
    • ビル・チャーチ - ベース (#1, #2, #3, #4, #5, #6)
    • リロイ・ヴィネガー - ベース (on #7)
    • リック・シュロッサー - ドラムス (on #1, #2)
    • ゲイリー・マラバー - ドラムス (on #3, #5, #6)、ヴィブラフォン (on #4)、パーカッション (on #4)
    • コニー・ケイ - ドラムス (on #4)
    • リー・チャールトン - ドラムス (on #7)
    • パット・オハラ - トロンボーン (on #2, #5)
    • ジャネット・プラネット - バックグラウンド・ボーカル (on #2, #5, #6)
    • エレン・シュローアー - バックグラウンド・ボーカル (on #2, #5, #6)
    • マーク・スプリンガー - バックグラウンド・ボーカル (on #2, #5, #6)

    脚注

    1. ^ a b Van Morrison - Saint Dominic's Preview - dutchcharts.nl
    2. ^ a b c Van Morrison | Awards | AllMusic
    3. ^ “20 Songs Named After Other Musicians: The Wanted's 'Walks Like Rihanna' & More”. Billboard (2013年4月30日). 2016年1月22日閲覧。
    4. ^ Childers, Chad. “10 Best Van Morrison Songs”. Ultimate Classic Rock. Diffuser Network. 2016年1月22日閲覧。
    5. ^ a b Holden, Stephen (1972年8月31日). “Van Morrison Saint Dominic's Preview Album Review”. Rolling Stone. 2016年1月22日閲覧。
    6. ^ Foundas, Scott (2009年2月25日). “Van Morrison on Astral Weeks: why I had to go back to my soul classic”. The Telegraph. Telegraph Media Group. 2016年1月22日閲覧。
    7. ^ Perrone, Pierre (2012年3月13日). “Ronnie Montrose: Hard-rocking and Influential guitarist”. The Independent. 2016年1月22日閲覧。
    8. ^ Van Morrison - Saint Dominic's Preview (Vinyl, LP, Album) at Discogs
    9. ^ Ankeny, Jason. “Saint Dominic's Preview - Van Morrison”. AllMusic. 2016年1月22日閲覧。
    スタジオ・アルバム

    ブロウイン・ユア・マインド | アストラル・ウィークス | ムーンダンス | ストリート・クワイア | テュペロ・ハニー | セント・ドミニクの予言 | 苦闘のハイウェイ | ヴィードン・フリース | 安息への旅 | ウェイヴレンクス | イントゥ・ザ・ミュージック | コモン・ワン | ビューティフル・ヴィジョン | 時の流れに | センス・オブ・ワンダー | ノー・グールー、ノー・メソッド、ノー・ティーチャー(イン・ザ・ガーデン) | ポエティック・チャンピオンズ・コンポーズ | アイリッシュ・ハートビート(with チーフタンズ | アヴァロン・サンセット | エンライトンメント | オーディナリー・ライフ | トゥー・ロング・イン・イグザイル | デイズ・ライク・ディス | ハウ・ロング・ハズ・ジス・ビーン・ゴーイング・オン | テル・ミー・サムシング〜モーズ・アリソンに捧ぐ | ヒーリング・ゲーム | バック・オン・トップ | ユー・ウィン・アゲイン | ダウン・ザ・ロード | ホワッツ・ロング・ウィズ・ジス・ピクチャー? | マジック・タイム | ペイ・ザ・デヴィル | キープ・イット・シンプル | ボーン・トゥ・シング:ノー・プラン・B | デュエッツ:リワーキング・ザ・カタログ | キープ・ミー・シンギン | ロール・ウィズ・ザ・パンチズ | ヴァーサタイル | ユーアー・ドライヴィング・ミー・クレイジー | ザ・プロフェット・スピークス | Three Chords And The Truth

    ライヴ・アルバム

    魂の道のり | ライヴ・アット・グランド・オペラ・ハウス・ベルファスト | ナイト・イン・サンフランシスコ | スキッフル・セッションズ | Astral Weeks Live at the Hollywood Bowl

    コンピレーション・アルバム

    ザ・ベスト・オブ・ヴァン・モリソン | ヴァン・モリソン・ベスト2 | フィロソファーズ・ストーン〜賢者の石 | Van Morrison at the Movies – Soundtrack Hits | The Best of Van Morrison Volume 3 | スティル・オン・トップ〜グレイテスト・ヒッツ | オーソライズド・バング・コレクション

    主な楽曲

    ブラウン・アイド・ガール | クレイジー・ラヴ | キャラヴァン | ワイルド・ナイト | テュペロ・ハニー | ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー

    関連項目
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ