ステロイドアルカロイド

ステロイドアルカロイドは、ステロイド骨格を有するアルカロイドである。基本骨格がアミノ酸に由来する真正アルカロイドと異なり、窒素源がアンモニアに由来する。そのため偽アルカロイド(プソイド(シュード)アルカロイド、英語: pseudoalkaloid)に分類される。

ジャガイモなど、植物のや皮に含まれるステロイドアルカロイド配糖体ソラニンがよく知られている。また、未熟なトマトにも含まれている。

ソラニンは摂取から7-19時間後から一過性の嘔吐下痢などがある。疲労感、傾眠から重篤になると錯乱、脳圧亢進、呼吸困難呼吸停止、頻脈、腎不全をきたす。

代表的なステロイドアルカロイドの一覧

ナス属 (Solanum)

シュロソウ属 (Veratrum)

キョウチクトウ科

  • コネシン (conessine)

その他

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ステロイドアルカロイドに関連するカテゴリがあります。
  • Plants Poisonous to Livestock: STEROID ALKALOIDS - Cornell University, Department of Animal Science
  • 表示
  • 編集