ジ・オーバーランド

オーバーランド
オーストラリアの旗 オーストラリア
運行者 ジャーニービヨンドレール
始発 メルボルンサザン・クロス駅
終着 アデレードアデレード・パークランズ・ターミナル駅
運行距離 828 km
所要時間 約9 - 11時間
運行頻度 週2往復
運行開始 1887年1月19日
テンプレートを表示

ジ・オーバーランド: The Overland)は、オーストラリアメルボルンからアデレードまでを結ぶ長距離旅客列車である。

歴史

1887年1月、南オーストラリア州ビクトリア州の鉄道が Serviceton で繋がったのに合わせ、メルボルン - アデレードを結ぶ夜行列車「Adelaide Express」として運行を開始、オーストラリアの州都間を乗り換えなしで結ぶ初めての列車であった。1926年に現在のジ・オーバーランドに改名される。1982年には運行の効率化のため、アデレードからメルボルンへ向かう列車の一部を昼行列車化。1995年に広軌から標準軌に改軌された。現在全列車が昼行列車として運行されている。

車内設備

以前は寝台車(ゴールドカンガルーサービス)を連結していたが2007年3月31日で廃止された。現在は全て座席車(レッドカンガルーサービス)で、レッドプレミアムとレッドスタンダードの2種類に分かれる。

レッドプレミアム
2+1配列、シートピッチ67cmで1両の定員は36名。枕・毛布無料サービス、サイドテーブルがあり、荷物は周囲180cmまでの20kgを2個、10kgを1個の計50kgまで預けることが可能。食事(朝食及び昼食、自分の座席まで運んでくれる)・飲料類は全て運賃に含まれ、飲料・軽食についてはカフェカーで追加料金無しに注文できる(オールインクルーシブ)[1]
レッドスタンダード
2+2配列、シートピッチ49cmで1両の定員は60名。枕・毛布は有料。荷物は周囲180cmまでの2kgを2個まで預けることが可能。飲食物はカフェカーで別途有料で購入する形となる。

※共通サービスとして無料オンボードマガジンがある。

運行ダイヤ

所要時間は約9~11時間、週2往復の運転である。運行ダイヤは以下の通り(全て現地時刻)。

なおメルボルンはUTC+10:00、アデレードはUTC+09:30である。

運賃

ウィキメディア・コモンズには、ジ・オーバーランドに関連するカテゴリがあります。

基本的に乗車ごとの打ち切り計算であるが、アデレードインディアンパシフィックザ・ガンに乗り換える場合の運賃が別に設定されている。大人・子供・学生・バックパッカー運賃の設定がある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ THE OVERLAND EXPERIENCE

外部リンク

  • Great Southern Rail
  • グレートサザンレールウェイ日本語オフィシャルサイト
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、オーストラリアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:オーストラリア/Portal:オーストラリア)。

  • 表示
  • 編集