アントニオ・コロム

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はコロム第二姓(母方の姓)はマスです。
アントニオ・コロム

アントニオ・コロム・マス(Antonio Colom Mas、1978年5月11日 - )は、スペイン・ブニョラ出身の自転車競技(ロードレース)選手。

経歴

1999年にプロ転向。これまで、2002年のアンダルシア一周、2004年2009年のマジョルカ一周、2006年のコムニダ・バレンシアーナ一周の各総合優勝を果たしているが、2009年にチーム・カチューシャへ移籍した後、ここまで目覚しい戦績を収めている。

上述の通り、マジョルカ一周を制した後、パリ〜ニースでは総合5位(区間1勝)。バスク一周では最終第6ステージの個人タイムトライアルで、アルベルト・コンタドールに次いで2位に入り、総合でもコンタドールに30秒差の2位に食い込んだ。

しかし、同年6月9日国際自転車競技連合 (UCI) はコロムに対し、エリスロポエチン (EPO) 陽性反応が認められたと公表した[1]2010年5月28日、スペイン自転車競技連盟より、2年間の出場停止及び46958ユーロの罰金が下された[2]

脚注

  1. ^ サイクリングニュース2009年6月10日付記事
  2. ^ Colom suspended for two years - cyclingnews.com 5月28日付記事(英語)

外部リンク

  • アントニオ・コロム - サイクリングアーカイヴス(英語)
  • 表示
  • 編集