アサディー・トゥースィー

アサディー・トゥースィーペルシア語:ابومنصور علی بن احمد اسدی طوسی英語:Abu Mansur Ali ibn Ahmad Asadi Tusi1010年頃 - 1072年頃)は、ペルシア詩人著述家である。

1010年頃、イラントゥースに生まれ、1060年にイランの神話伝説に基づく叙事詩である「ガルシャースプの書」を詠み、叙事詩人としての地位を確立した。

また、アサディーはアラビア人ペルシア人など対立したものを題材とした対立詩形の開拓者としても名高い人物であり、晩年にペルシア語最古とされる「ペルシア語辞典」は、アサディーが多くの古いを引用したものであり文学史研究の貴重な資料になっている。現存するペルシア語最古の写本の1つには1055年に写されたアサディーの写本もある。

1072年頃、イランのタブリーズで亡くなった。

参考文献

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集