こうせつ・郁恵のまんてんナイト キラキラ放送局

こうせつ・郁恵のまんてんナイト
キラキラ放送局
ジャンル 音楽番組トーク番組
放送期間 1981年10月3日 - 1982年10月30日
放送時間 土曜日 21:30 - 22:30(60分)
→ 土曜日 22:00 - 22:30(30分)
放送局 ニッポン放送
パーソナリティ 南こうせつ榊原郁恵
提供 婦人画報社
テンプレートを表示

こうせつ・郁恵のまんてんナイト キラキラ放送局』(こうせつ・いくえのまんてんナイト キラキラほうそうきょく)は、ニッポン放送1981年10月3日から1982年10月30日まで約1年間放送されていた土曜夜のラジオ番組。

ニッポン放送においては、婦人画報社一社提供[1]

概要

前番組は、南こうせつ沢田富美子のコンビで放送されていた『南こうせつの思いっきりDO!曜日』で、1981年10月から南の相手役が榊原郁恵に交替して改題、リニューアル。音楽をメインにした番組であった。主な企画に、ニューミュージックなどの音楽をBGMに、リスナーから寄せられた星にまつわるユニークなショートストーリーを紹介し披露するコーナー『星物語』などがあった[2][3]。『星物語』はロマンチックなものよりも面白い方がより採用され易かったという[3]

1982年4月3日までは1時間番組であったが、翌週4月10日からは30分番組となった。

放送時間

  • 毎週土曜日 21:30〜22:30(1981年10月3日〜1982年4月3日)
  • 毎週土曜日 22:00〜22:30(1982年4月10日〜1982年10月30日)

ネット局

1981年10月〜1982年4月
1982年4月〜1982年10月

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 月刊ラジオライフ三才ブックス)増刊・ラジオ番組表 1982年夏号、1982年秋号掲載のニッポン放送番組表より。
  2. ^ 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年No.4号 p.50より
  3. ^ a b 明星 1981年12月号「MYOJO PAPER RADIO」p.177
ニッポン放送 土曜日 21:30〜22:30 → 土曜日 22:00〜22:30(1981年10月〜1982年10月)
前番組 番組名 次番組
南こうせつの
思いっきり!DO曜日
こうせつ・郁恵のまんてんナイト
キラキラ放送局
もうやめられない!
ナッチャコのおじゃまな関係
シングル
アルバム
オリジナル
  • 1.私の先生
  • 2.ラブリー・ポップ
  • 3.郁恵の季節
  • 4.ブランニュー・スマイル'79
  • 5.郁恵自身
  • 6.C'est drole 〜不思議ね〜
  • 7.輝いて 輝いて
  • 8.LOVE TIME TRIP
  • 9.Ready Lady 〜郁恵自身II〜
  • 10.Peter Pan
  • 11.JUKE BOX DREAMIN'
  • 12.スロー・メモリー 〜郁恵自身III〜
  • 13.エトランジェール
  • 14.VARIETY BOX
  • 15.虹彩(にじいろ)
  • 16.BLUE SKY
  • 17.Wandering Paradise
ライブ
  • 1.榊原郁恵 ファースト・ライブ
  • 2.郁恵ライブII そよ風とナッキー
  • 3.HOT SUMMER DREAM
ベスト
  • 榊原郁恵 ベスト・アルバム
  • Ikue's Feeling/ベスト・ヒット
  • 郁恵 ─あなただけに愛をこめて
  • 5years 〜デビュー5周年記念〜
  • 榊原郁恵全曲集1
  • 榊原郁恵 ベスト
  • 榊原郁恵ベスト 女友達代表
  • アンコール・ベスト・シリーズ 11/20
  • 榊原郁恵ベスト 女友達代表〜もうひとりの女友達代表
  • ENCORE!! HIT GRAFITI 榊原郁恵
  • 榊原郁恵 ベスト・セレクション
  • 郁恵自身 〜25th Anniversary Edition〜
  • コロムビア音得盤シリーズ 榊原郁恵
  • 榊原郁恵シングルコレクション
  • 榊原郁恵 ゴールデン★ベスト
  • ゴールデン☆アイドル 榊原郁恵
テレビドラマ
テレビ番組
ラジオ番組
関連人物
関連項目
1 カセットテープのみで発売。
2 生徒役でゲスト出演。
3 1994年・1995年に総合司会を担当。それ以前には選手として出場。
カテゴリ カテゴリ