おはよう宮城

NHKニュースおはよう日本 > おはよう宮城

おはよう宮城(おはようみやぎ)は、NHK仙台放送局で平日朝に放送される『NHKニュースおはよう日本』のローカルニュース番組

2000年4月3日に放送開始[1]、以前は「NHKニュースおはよう東北」[2]として東北ブロックネットであった。

放送時間

  • 平日 7:45 - 8:00
    • 7:50 - 7:58は東北ブロック放送
    • 祝日は休止し、7:25 - 7:30に東北地方のニュース・気象情報を放送。

現在の出演者

キャスター

NHK仙台放送局契約キャスター
  • 武田実紗(隔週:2024年4月1日 - )[3]
  • 中田理奈(隔週:2024年4月8日 - )[3]

気象予報士

  • 乙藤亮平(2024年4月1日 - )[3]

過去の出演者

出演当時NHK仙台放送局アナウンサー
出演当時NHK仙台放送局契約キャスター
  • 森本万里奈
  • 谷崎すずな
  • 伊藤友見(隔週:2019年4月10日 - 2023年3月17日)
  • 上田悠華子(隔週:2021年4月 - 2024年3月22日)
  • 赤坂理菜(隔週:2023年4月 - 2024年3月29日)
気象予報士
  • 三宅惇子(2012年5月 - 2015年3月)
  • 竹下愛実
  • 関口元朝
  • 矢澤剛( - 2024年3月29日)

番組内容

  • 基本的に前半は宮城県のニュースを伝え、後半は東北6県に向けて話題やニュースリポート(宮城以外は7:50頃飛び乗り)、東北・宮城の気象情報で構成されている(宮城以外は7:58飛び降り)。
  • また、地震や台風など、災害関連のニュースがある場合は、東北6県に向けての話題、リポートをそれに関連したニュースに差し替える場合がある。
  • 2018年度から8月の旧盆期間は、本番組を休止し、『おはよう東北[4]として全編東北ブロック放送を行う。
  • 2021年夏期は、旧盆期間に加え、東京オリンピックパラリンピック開催による、おはよう日本の全国放送枠拡大(- 7:50)により、7月12日から9月3日まで、本番組を休止し、『おはよう東北』として全編東北ブロック[5]となる。

関連番組

脚注

  1. ^ 地域放送局 - NHK 「NHK年鑑 2017」 236P
  2. ^ 「NHK年鑑 96」 465P・ただし、後述の通り、2018年度から、8月中旬の旧盆期間中は、各局ローカルを休止し、「おはよう東北」として放送(事実上の番組復活)。
  3. ^ a b c “2024年度 NHK仙台放送局 主な番組&キャスター” (PDF). NHK仙台放送局. p. 2. 2024年3月12日閲覧。
  4. ^ ただし、2018年8月16日は、東北地方に降った大雨関連ニュースを伝えるため、青森・盛岡・秋田・山形の各局では、7:50までの5分間、各県ローカルニュースを放送し、7:50から『おはよう東北』を飛び乗り放送し、2021年7月28日は、台風8号関連ニュースを伝えるため、青森・秋田・山形の各局では、全編ローカルニュースに差し替えた。
  5. ^ 上記脚注にある通り2021年7月28日の青森・秋田・山形各局を除く。

外部リンク

  • おはよう宮城
  • 表示
  • 編集