Α-メチルスチレン

α-メチルスチレン

イソプロペニルベンゼン
Isopropenylbenzene

別称
2-フェニル-1-プロペン; 1-メチル-1-フェニルエチレン; 2-フェニルプロペン; (1-メチルエテニル)ベンゼン
識別情報
CAS登録番号 98-83-9 チェック
PubChem 7407
KEGG C14395 チェック
  • C=C(c1ccccc1)C
  • CC(=C)c1ccccc1
  • InChI=1/C9H10/c1-8(2)9-6-4-3-5-7-9/h3-7H,1H2,2H3
特性
化学式 C9H10
モル質量 118.2
外観 無色透明の液体
密度 0.91g/cm3、液体
融点

-24 °C, 249 K, -11 °F

沸点

165-169 °C, 438-442 K, 329-336 °F

への溶解度 溶けない
危険性
NFPA 704
0
3
0
引火点 45 °C
半数致死量 LD50 Oral rat: 4900 mg/kg
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

α-メチルスチレン[1] (alpha-Methylstyrene、略号:AMS) は化学式 C6H5C(CH3)=CH2分子量118g/molの芳香族炭化水素である。

クメン法により、フェノールアセトンと共に副生される。 ABS樹脂スチレンの代わりに重合させ耐熱性を向上させる。 二量(ダイマー)化して分子量調整剤などにも使用される。

出典

  1. ^ alpha-METHYLSTYRENE at chemicalland21.com

関連項目

  • 表示
  • 編集